青、空に地に、
山岳点景:森の春、夏の風
小田代ヶ原から戦場ヶ原@奥日光を歩いてきました。
標高1,400mの5月は早春、落葉松の芽吹ようやくな森は渋い色彩です。
水も穏やかな川は5月から釣りも解禁、
まだ冷たそうな水、けれど気温も高い晴天の今日は朝と帰路で色彩も変わりました。
で、足許に見つけた春に咲く竜胆、筆竜胆です。
花の大きさは1cm位で小さいです、けれど青色が目を惹きます。
日が当たっている時だけ花開くので雨天は閉じ気味、で、晴れた朝だったので色んな貌を見られました。
菫の群落もあちこちで咲いています、
少なくとも5種類くらい見ました、下は立壺菫だと思います。
まだ冬枯れ残る湿原は渋い色味、
けれど貴婦人ってあだ名の白樺も若葉まとい始めます。
小田代ヶ原は湿原というよりも原野ってカンジです、
森の中を歩く+人気も少ない+鹿やツキノワグマの棲息地なので登山装備が無難です。
最初のしゃくなげ橋を渡ると大半が林間コースなんですが飽きが無いってとこが不思議です、笑
戦場ヶ原は湯川沿いに木道コースをめぐるんですけど、
流れ涼やか&広い木道なのでスニーカーでもコッチは歩けます、
で、帰り道の中禅寺湖からいろは坂はアカヤシオツツジが綺麗でした、
こんな感じに遊んでたんで校正まだ途中です、笑
Aesculapious「Saturnus 予祝の刻 act.4」もう一回読み直したら校了です。
Favonius「少年時譚act.10」UPしました、こっちも読み直し校正ちょっとします。
眠いんですけどたぶん雑談ぽいやつ少し書きます、バナー押して頂いたみたいなんで、笑
取り急ぎ、
智
にほんブログ村
にほんブログ村
blogramランキング参加中!
山岳点景:森の春、夏の風
小田代ヶ原から戦場ヶ原@奥日光を歩いてきました。
標高1,400mの5月は早春、落葉松の芽吹ようやくな森は渋い色彩です。
水も穏やかな川は5月から釣りも解禁、
まだ冷たそうな水、けれど気温も高い晴天の今日は朝と帰路で色彩も変わりました。
で、足許に見つけた春に咲く竜胆、筆竜胆です。
花の大きさは1cm位で小さいです、けれど青色が目を惹きます。
日が当たっている時だけ花開くので雨天は閉じ気味、で、晴れた朝だったので色んな貌を見られました。
菫の群落もあちこちで咲いています、
少なくとも5種類くらい見ました、下は立壺菫だと思います。
まだ冬枯れ残る湿原は渋い色味、
けれど貴婦人ってあだ名の白樺も若葉まとい始めます。
小田代ヶ原は湿原というよりも原野ってカンジです、
森の中を歩く+人気も少ない+鹿やツキノワグマの棲息地なので登山装備が無難です。
最初のしゃくなげ橋を渡ると大半が林間コースなんですが飽きが無いってとこが不思議です、笑
戦場ヶ原は湯川沿いに木道コースをめぐるんですけど、
流れ涼やか&広い木道なのでスニーカーでもコッチは歩けます、
で、帰り道の中禅寺湖からいろは坂はアカヤシオツツジが綺麗でした、
こんな感じに遊んでたんで校正まだ途中です、笑
Aesculapious「Saturnus 予祝の刻 act.4」もう一回読み直したら校了です。
Favonius「少年時譚act.10」UPしました、こっちも読み直し校正ちょっとします。
眠いんですけどたぶん雑談ぽいやつ少し書きます、バナー押して頂いたみたいなんで、笑
取り急ぎ、
智
にほんブログ村
にほんブログ村
blogramランキング参加中!