goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

龍安寺と鹿王院の紅葉、そしてアララでランチ

2021-11-27 17:06:00 | ランチ
11月19日に母親と

龍安寺の紅葉を見に行ってきました🍁

綺麗に紅葉してる。

紅葉のトンネル🍁

枯山水の石庭。ここは拝観料がいります。

天気も良くちょうど良いタイミングでした

嵐電で撮影所前駅まで移動し太秦大映通り商店街にある『アララ』でランチ

ランチセットのサラダ🥗

父親も呼んだし両親は「カキフライランチ」1,400円。

私は「ビーフカツレツランチ」1,800円。
ライスかパンか選べてライスにしました。

ランチセットについてるコーヒー☕️
二日酔いであんまり飲めへんかったけど美味しかった

そして11月21日に

両親と鹿王院に行ってきました。

拝観料を払って中へ。

クチコミ通り人が少なく静かで穴場でした。

嵯峨菊。ちょっと変わった菊でした🌸

嵐山まで歩こうとしたけど、日曜日やったしか凄い人で途中で断念しました。
そろそろ紅葉も終わりやなぁ。
明日、どっか行こうかな?と考え中

吉野家の牛ハヤシライス

2021-11-19 17:28:00 | ランチ
お昼ご飯に吉野家でテイクアウト。

吉野家ってほぼほぼ行った事がない。

テイクアウトは外で注文するんや。

新発売の「牛ハヤシライス(サラダ・味噌汁セット)」696円

美味しそう

牛丼屋さんだけあってお肉がたっぷり。

何故か紅生姜がついてたしのせてみたけど
お肉たっぷりハヤシライス美味しかったです


てっぱんはうす とんとん☆寺町京極商店街

2021-11-17 22:17:00 | ランチ
お休みやったのが急遽、午前中だけ出勤せんなんようになった日のランチ。
どこに行こうかとウロウロ
そういや今日は11月10日やった❗️

新京極をちょうど歩いてたし『天下一品』並んでるか見に行ったら並んでへん

並んでへんのやったら無料券もらおうかと思ったら食べたかった味噌ラーメンがない
その上、苦手な食券やったし諦めて、今度は寺町京極商店街をウロウロ。
そういや、こないだの女子会でお好み焼き屋さんを教えてもらったのを思い出し

寺町京極商店街内にある『てっぱんはうす とんとん』へ。
1人で入るのにちょっと勇気が行ったけど、

カウンターがあったし良かった。

「生ビール」450円

「アスパラのベーコン炒め」550円

友達オススメの「お好み焼き 豚玉」800円はトロっした生地にキャベツの食感が良くて旨し
ただ、私的にはちょっとお高めかなぁと思うけど、場所的にそんなもんなんかな?


輝庭でランチ☆四条烏丸

2021-10-13 16:57:00 | ランチ
先週、母親の付き添いで豊中に行ってきてん🚃
ちょうどお昼頃終わったんやけど、周りにお店がなさそうやったし四条烏丸まで戻って

阪急烏丸駅直結の『輝庭』へ。

ランチメニューが色々ある中

昼飲みメニューも🍺
飲もうかなぁ?どうしようかなぁ?と思いつつ私が選んだのが

「味噌ダレ チキンカツ御膳 温玉添え」748円は思いのほかボリューミー。

母親は「海老と旬菜の天ぷら御膳」1,408円。
お造りも食べたいとおっさられるもんで

「お造り五種盛合せ」968円

きっと母親は全部食べれへんと見越してビールはお預け。
まぁ母親は頑張ったしご褒美ランチというう事で

CASKETでランチ☆宇多野

2021-10-04 21:36:00 | ランチ
お昼時に通りがかった喫茶店でランチ🍴

『CASKET(キャスケット)』(宇多野)

店内はテーブル4つとカウンターで常連さんらしき人でほぼテーブルはうまってた。

母親は「エビフライ定食」730円

私は「トンカツ定食」670円

ボリューミーやのにお安い。
エビフライとトンカツをわけわけして食べたけど、両方美味しかった。

隣のテーブルのおっちゃんはオムライス、逆隣のおっちゃんはコロッケ定食。
後から来はったおじいちゃんもオムライス注文してはったし美味しいのやろな。
次いつ来れるか分からんけど、次回はオムライスにしてみよう