goo blog サービス終了のお知らせ 

横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

よこすかさかな祭り

2012年10月09日 07時52分18秒 | イベント

 

 10月7日(日)、平成町の横須賀魚市場で開催された

『よこすかさかな祭り』へ行ってきました

出来れば朝イチで行きたかったんだけど、かなり雨が降っていたので、

出鼻をくじかれてしまいました

旦那さんは会場で朝ご飯が食べたかったみたい  残念でした

午前10時頃、雨が上がった様なので行ってみる事に!レッツラゴー

モタモタ支度をしている私に「早くしろ!」と言いたげ!

サッサと車に乗り込みエンジンをかけている    気合十分だ

10時半頃、魚市場の付近まで来たが、駐車場はいっぱい

エイヴィの近くの臨時駐車場に車を止め徒歩で会場へ向かいました

   

  魚市場へ入るのは今回が初めてなので興味津津なのだ

 まずは建物の中に入ってみた

   

  色鮮やかな大漁旗が雰囲気を盛り上げている

              さばやトビウオなど、鮮魚も激安価格で販売

  

    魚は前日に旦那さんがたくさん釣ってきたので、いか(5杯で500円)を購入しました

    各ブースには行列が出来ていた            すでの数件のブースは完売

 

 こちらの行列はサンマの炭火焼コーナー      サンマの香ばしい香りが食欲をそそります

  

サンマも魅力的だったが、私達はこちらの最後尾に並びました  

                   さざえの壺焼き~イイ感じに焼けてます

 

値段は1個300円と表示してありましたが、この時間は200円で販売してました

   

ただ焼いてあるだけかと思っていたらちゃんと調理してありました さざえも旨いがつゆがまた旨い

そしてミニ鉄火丼(300円)も味わって…  ミニ丼なのにまぐろが10切れ近く乗ってましたょ

          魚にさわれる「タッチングプール」と「どじょうすくい・つかみコーナー」

 

エイがピロピロ泳いでいるプールに入って素手でサメをつかむ少年

ポイの紙が破けたってヘッチャラでどじょうをすくうちびっ子達…  ワイルドだ

 

建物の中に戻ってみると、すごい人だかり 

どこぞのTV局が取材に来ていた  肩車のちびっ子で良く見えないが、チラリと覗くそのお姿は…

 

小泉進次郎氏でありました   その後どんどん人が増えて「めずらしい魚の即売会」は大盛況

 

                               進次郎氏が去った後も せりは続く…

 

しばらくして後ろを振り向くと、進次郎氏がさわやか笑顔を振りまいておりました

 

 わたくしめも握手をして頂き、突然「どこからいらしたんですか?」と質問され

どこから来たのか解らなくなってしまったおバカな私超はずかしい

「わーい今日は手を洗わないぞーっ!」て、そういえばさっきイカ買ったんだった

この手でイカ刺作らねば~ 以上

 


ステーキガストでガッツリランチ

2012年10月08日 09時36分53秒 | 食べ歩き 〔横須賀〕

昨日は雨があがったので、旦那さんと「さかな祭り」へ行ってきました

生憎のお天気でしたが、私達がついた頃はすでにたくさんの人で賑わっておりました

後日UPさせて頂きますね

 

ママ友ランチの会のご報告です

この春子供が大学などに進学し、経済的にとってもピンチな私達

その為、味覚重視から価格重視へと路線変更

なので『ガスト』と『ステーキガスト』を行ったり来たりです

ガストはわりと美味しくてリーズナブルなので強い味方なのだ

この日は、『ステーキガスト 横須賀佐原インター店でガッツリ食べよう

ということに相成りました

時間は午後一時少し前、お天気が悪いせいか空いておりましたよ  

 

 

オーダーはみんな揃って平日限定《日替わりランチ》699円

食べ放題サラダバイキングセットとドリンクバーをプラスし、しめて999円

うれしい事に友達の携帯クーポンでドリンク無料

他の友達の“シルバーなんとか”っていう割引カードを使って5%引きになりました

友よクーポンありがとう  シルバー万歳

    早速サラダを取りに行きます        何種類かのパンもおいしそうだ

               

 

 スープは2種類、フルーツやゼリーのデザートも食べ放題ですがアイスは別料金

 

 

 サラダ・スープ・ドリンクはスタンバイOK! 私はおくらとヤングコーンが大好きなのyo グフッ

今日の日替りメニュー《チキンステーキ&エビフライ》が到着                                           

         

チキンステーキはお肉小さ目だったけど、柔らかくて美味しかったです

サラダをお替りして、カレーライスも頂きます

カレーのご飯は白飯とガーリックライスがあり、私はガーリックライスをチョイス

  

もうお腹は一杯なのだが、根性でデザートを持ってくる

デザートはピーチかなにかのゼリーが見た目“・・・”だったけど

意外と美味しかった

すべて食べ終えここでギブアップ

まわりを見回すとお客さんは私達だけ ご馳走様でした

 

 

 


九州屋

2012年10月07日 09時34分55秒 | ラーメン

京急浦賀駅の近くにある『九州屋

地元の人たちに親しまれているお食事処です

定食や丼・ラーメン・中華などが食べられます

因みにうどんや蕎麦は無いようです

    

お店の前に「本日のおすすめメニュー」の見本が飾られてあった

  

美味しそうだがかきあげ丼がボリューミーで、全部食べるとかなり高カロリー   

一応気にする

お昼をだいぶ過ぎていたのでお客さんはまばら、たまに昼時にのぞくといつも賑わっている

 

 メニューを見ると…ステーキらーめんが気になった 

 ラーメンにステーキが乗っているのかな? しかも800円は安い   

 是非一度食べてみたい

          

取りあえず、私は単品らーめん(500円)を注文

テーブルに箸立てはなく、どんぶりに乗ってきた    レンゲはなし

 

 昔ながらの中華そばという感じだが、バラ肉のチャーシューは炙ってある

食べ終え少し物足りない感じ

やっぱり本日のおすすめメニューにしておけば良かった

 

 

昨日の夕方4時頃、旦那さんが釣りから戻ってきました

収穫

あじ  6尾  30cm~40cm位のでっかいヤツ

さば  4尾

きす  1尾

かさご 1尾 極小

午前中はまったく釣れなかったようだが、午後からデッカイあじが釣れたので

ニコニコです

  

クーラーボックスから鍋に魚を移して旦那さんの作業終了

これを全部私がさばくのか~

とりあえず、あじは刺身と酢〆にあとは三枚におろしてアジフライ用に

きすと極小かさごは揚げ物にして

さばは頭と内臓を取って、冷凍庫へボーン  

やっぱり新鮮な刺身は旨い!皆喜んで食べていた

 

今日は朝から『さかな祭り』に行きたいらしいえ~雨降ってるじゃん

旦那さんは魚好きだ

 

 

 

 


お魚美味の味わい弁当

2012年10月06日 07時33分49秒 | 弁当いろいろ

皆さまおはようございます

天気予報によるとこの3連休は行楽日和になると言うことですが 

今朝はなんか変なお天気です  これから晴れてくるのかな?

“ハレル”と言えば、ぷっくり晴れた私の足の裏

まだ治りません

皆は変なウィルスに感染したんじゃないかとか

腫瘍じゃないかとか  好き勝手なことを言っております

早く病院で診てもらった方が良いといいますが、歩くと痛い

火曜日までに治らなかったら、覚悟を決めて病院に行こうと思います

3連休初日、旦那さんはこの濃霧の中、朝早くから仲間と船釣りに行きました

何を釣ってくるのだか・・・大漁を期待しております ウソぴょん! 

 

先日、横浜での会議で出たお弁当

毎回違ったお弁当を出していただけるので楽しみです

今回は『魚道楽 富惣』の《味わい弁当》税込840円

横浜高島屋の地下1階で売っているようです

     

女性好みのきれいな柄のお弁当箱が2段になっております

ご飯はあなごご飯であなごが香ばしくてとてもおいしい

おかずは、めぬけ塩焼き・銀ひらすの照焼・玉子焼き・炊き合わせ

ホタテ照串焼・青菜のゆず風味・ごま大福

さすが『魚道楽』

魚が2種類入った弁当はちょっとめずらしい

味付けも美味しく、ヘルシーなお弁当です

男子はちょっと物足りないかも知れませんが、私達ババ…失礼

キャリアを重ねた女子には丁度良い量です

デザートにモロゾフのプリンを頂きご満悦

いつも美味しいお弁当をありがとう

 

 


「横須賀」秋のイベント情報

2012年10月04日 11時34分15秒 | 食べ歩き 〔横須賀〕

こんにちは

いかがお過ごしですか?

私は昨日、会議の為に横浜へ行ってきました

家へかえって一休み、さて夕飯でも作るかなと立ち上がったら…足がなんか変 

右足の裏の親指の付け根あたりがパンパンに腫れてるなんで? しかも痛い

朝になっても腫れがひかないので、今日は家でおとなしくしております

 

さて10月に入り、横須賀でも色々なイベントが目白押しです

わざわざ遠くに行かなくても近場で十分楽しめそう

一部ご紹介しますね

 

くりはま花の国 コスモス祭り  9月8日(土)~10月28日(日)

    10月20日(土)・10月21日(日)には、地元名産品の販売や

    吹奏楽部などの演奏、踊りの披露、ゲーム大会などが行われます

 

よこすかさかな祭り  10月7日(日)

    まぐろ解体ショーやめずらしい魚の展示・即売

    地産地消のグルメコーナーなど

 

2012自衛隊観艦式 

    艦艇一般公開10月7日(日)・9日・(火)・10日・(水)・12日(金)・13日(土) 

           日程間違えました 8日(月)と11日(木)は除きます

       3年に一度の大イベントです

    艦艇一般公開や海上自衛隊音楽隊の演奏など

 

Yフェスタ追浜  10月20日(土)

    ハロウィンパレード・ステージイベントや花火大会など

    3つの会場にて開催

 

秋のローズェスフタ 10月20日(土)~21日(日)

     ローズプリンス・プリンセスの花摘みデモンストレーション

     バラの音楽会・花市場・トールペイント教室など

 

よこすかみこしパレード 10月21日(日)

     みこしパレード・米軍横須賀基地の開放

     基地内での梯子乗りパフォーマンスや第七艦隊音楽隊の演奏など

 

観音崎フェスタ 昨年の情報 11月3日(土)

        2011年はガリバーファンタジーや踊りなどの披露

     横須賀美術館や観音埼灯台の無料開放や

     東京湾海上交通センターの一般開放

 

陸上自衛隊久里浜駐屯地 創立62周年記念行事 11月3日(土)

    記念式典やアトラクション

    自衛隊の制服試着や自衛隊車両の体験乗車

 

第60回防衛大学開校記念祭 11月10日(土)~11日(日)

    訓練展示・学生さんたちによる模擬店

    観閲式や棒倒し、グランドフィナーレでは打ち上げ花火が上

 

よこすか産業まつり2012 昨年の情報 11月10日(土)~11日(日)

   横須賀の産業をまるごと紹介するイベント 

   農水産物の販売や地元のおいしいものが三笠公園に集結

   野外ステージでのイベントなど盛りだくさんです

 

今年はどのイベントに参加しようかしら

旦那さんは、今年は絶対防大の開校記念祭に行くと騒いでおります

私は産業まつりで美味しいものが食べたいなぁ

でも日程が重なってるじゃん 

お天気が良いとよいな