goo blog サービス終了のお知らせ 

横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

研修弁当Ⅱ

2011年05月26日 17時54分48秒 | 弁当いろいろ

仕事を初めて早1ヶ月
またまた横浜・関内で研修会なんだか毎日忙しくて…

朝8時半、まだ通勤時間帯のせいか堀ノ内駅で快特に乗り換えると、ものすごい混みよう
車内はギューギューなのに、駅に着くとこれでもかと乗り込んでくるもう無理~
上大岡で運良く座る事が出来たぁ~ラッキー
毎日の通勤通学はホント大変だなぁと実感

さて、JRに乗り換え関内へ
歩くこと5分、目指す研修場所へと到着
見上げると重厚な造りのこのビル  歴史を感じるわ~  


昼12時、研修も無事終わりお待ちかね昼食タ~イム
配られたお弁当をすぐさま開けると~
まぁ普通のお弁当だな
さぁて!どれから頂きましょうかね
皆さんだったらどれから召し上がりますか~?



わたくしはご覧の数字の通りでございます

私が食べる順番など皆さまは「どーでもいい!」と思いますが、
よかったら見て下さいませ~

                   <感想>
1. 煮物のにんじん・大根  まずはにんじんから行きます
2. ひじきの煮物       我が家のと同じ感じかな
3. かまぼこ          特になし
4. 帆立の煮付け       これが結構美味しかった
5. さつま芋の天ぷら    やっぱり揚げ物が多いわね
6. 煮豆             甘いものが入っているとホッとする
7. 銀だらの西京焼き    銀だら大好き!脂が乗っていて旨し
8. エビフライ          一番好きなものは、最後にとっておくタイプです

なるべくなら野菜・タンパク質・炭水化物の順に食べたいのよね
何故って、この順番に食べると太りにくいらしいもう遅いですが…
ご飯も漬物もきれいに完食  ご馳走様でした



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかなかおいしそう♪ (じょんびーず)
2011-05-27 08:10:19
お仕事始められたのですね。
満員電車の通勤は大変ですよね
研修ご苦労様でした!
お弁当付きの研修もあるんですね、いいなぁ~。
お弁当の内容、なかなか充実してますね♪
銀だらの西京焼き、私も大好きですよ~!
う~ん、おいしそう~
返信する
じょんびーずさんへ (そら豆)
2011-05-29 21:14:31
数年ぶりに仕事をすることになりました。
私にとっては未知の分野なので、
覚える事がたくさんあり、ちょっと大変です
お弁当はどれも美味しくて、完食しました!
銀だらの西京焼きもなかなか良いお味でしたよ
返信する