goo blog サービス終了のお知らせ 

横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

敷島祭 料理作品展

2015年02月13日 17時05分26秒 | イベント

 

こんばんは~

息子はインフルエンザがようやく完治

昨日証明書を病院でもらって、

要約今日学校へ行きました

 

2月11日(水)祝日、『ヨコスカ調理師専門学校』にて

料理作品展が開催されました

 

今、学生さんが作るお料理って注目されてますよね

私も興味があるので行ってみた

 

場所は京急汐入駅から歩いて3~4分

チョイと場所が分かりにくいですが、

所々に白衣姿の生徒さんが立って案内をしてくれてます

        

学校の入り口には、氷の彫刻が!

今年の干支の未(ひつじ)になる予定

まだ製作途中です

 

まずは3階の生徒さんの作品を拝見

 

すご~く美しい

食べることは出来ませんよ~!見るだけね

こちらはイタリアン

  

 中華料理

  

スイーツ、パティシエ志望なのかな

  

   

   

   

どの作品も美味しそう~器選びが上手だし、演出も素晴らしい

作品は企画、立案、原価計算、売価設定、仕込み、制作、ディスプレイを

一人でするそうです


4階では、プロの作品が展示されてます(一部ご紹介)

鎌倉の『創作和料理 近藤』の料理長さんの作品

    

これは何ですか~?

 

よーく見ると人参で作った漢字

名前の様ですね

  

 昨年暮れに宿泊した『横浜ロイヤルパークホテル』

  

 『さかくら総本家』の和菓子

  

 フルーツも和菓子なのだ芸が細かい

  

こちらはフルーツ・カービング

すっごく繊細でハートが可愛いい~

  

 スイーツがいっぱい、ケーキバイキングみたいだ

  

などなど

いやいやいや・・・見ていたらお腹が空いてきた

  

実際に味わう事も可能

こちらのメニューを調理室で実食できます

  

学生さん達が奥の方でクッキング中

ほぼ満席だったので、ここでの飲食は断念

  

出口でアンケート&投票用紙を投票箱に入れたら

こんなに色々もらえちゃいました

 

午後からは、学生さんによる“日本料理・製菓の実演”や

“四條古流包丁儀式”なども見ることが出来ます

 

来年もまた来たいな

有難うございました

ご覧くださり、ありがとうございました

ポッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

       
人気ブログランキングへ