ママ友ランチ、久しぶりの遠出~
と言っても江の島近辺です
朝10時に出発、見事に渋滞にハマり11時過ぎにようやく江の島
七里ガ浜辺りから、テレビでも紹介されている超有名レストランが並び、
すでの行列が出来ている しかもほとんどカップル
私どもは江の島を通り越して、目的にお店へ…
藤沢市鵠沼にあります『旬菜食健 ひな野』
老若女子が喜ぶ野菜中心のバイキングレストランなのだ
階段を上がって2階へ、扉をあけてビックリな事が…
こちらは店内様子、落ち着いた雰囲気でとってもイイ感じ
ビックリはこちら 八百屋と間違うほど野菜が山と積まれている
フルーツ、ピクルス、ドレッシングに器まで所狭しと並んでおります
モチロン購入する事ができますよ
ランチの料金は《大人 1575円》 制限時間は2時間だ
テーブル席に案内して頂き、速効バイキングコーナーへ
煮物や酢のもの、特にぬか漬けが美味しそう
お肉系は鶏のから揚げがありましたが、なくなり次第終了
まずはお皿にこんな感じで盛りつけました
旬の筍の煮物が薄味で上品、他にはいか大根、ぬた、グラタン、大根の甘酢漬けなど
トマトがおススメと言うので、こちらもGET 新じゃがの煮っ転がしも旨い~
こちらはサラダ お椀の中は麻辣火鍋(スーラーホーコー)激辛です
ドリンク類も種類が豊富 お茶も色々あって楽しい
まずは気休めの減肥茶、そしてウコン茶を飲んで肝臓ケア
野菜のお寿司やそば、うどんもあります
寿司はすごい速さで無くなり、とあっと今にこんな状態
お替りはこちら
あさりとキャベツのスープはあさりがデカイ、茶碗蒸しやパスタも持ってきた
デザートコーナー
そばはとろろで頂きます
デザートはひな野特製の杏仁豆腐、ブルーベリーとカシスのゼリーにニューサマーオレンジ
途中で野菜を買ったりと、ちょっとあわただしいランチでした
また食べすぎ お腹をさすり店の外へ…
お次は鶴岡八幡宮近くのお菓子屋を目指して、車を走らせます…が、
途中、道に迷ってなぜか江ノ電の腰越駅前
この辺は路面電車となるので、電車が車のすーぐ近くを走るのだこわっ!
腰越周辺を旋回しながら、要約目的のお菓子屋へ到着
しかし買う予定のお菓子はすでに完売でした悪夢