goo blog サービス終了のお知らせ 

横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

クマとヘラジカ

2010年07月30日 08時00分26秒 | その他

友人がこちらヴィスポ横須賀の2階にある「スーパースポーツ ゼビオ」で
お買い物がしたーいと言う事で立ち寄ってみました


エレベーターを降りるとすぐに大きなクマがドスコイのポーズでお出迎え
     

店内を入るとすぐ左手にヘラジカが…これまたデカイデカイ
すごい迫力




   これは、オジロジカ アメリカ合衆国北東部に住む大型の鹿の一種
     

 そしてこちらドールシープ アラスカからカナダ北西部に住むひつじの一種
     
     ひろーい店内には、このような剥製がディスプレイされております


     そして、こんな子供さんが楽しめるものも
     
     ここは初めて来ましたが、とっても楽しいスポーツ専門店でした

ここで私も激安のTシャツを1枚GET
ムムッ Mサイズだったけど、大丈夫か~
やっぱりかなりピチピチ
この際、体型をTシャツに合わせるしかないわねちょっとムリか!


カエル様

2010年07月22日 08時45分48秒 | その他


おはようございます

カエルのご主人さまである息子は、学校が夏休みになったにもかかわらず、
毎日毎日…土曜も日曜もそして祝日も部活や補習で忙しく、朝早くから出掛けております

部活もこの春から吹奏楽部に入部したため、練習に追われる日々
そしてただ今高校野球の真っ最中
この暑い中、どこぞの球場へ応援に行っております
野球部員もすごく頑張ってるけど、炎天下の応援も大変
でも高校野球って感動するわ~うるるん

応援の無い日は、朝から吹奏楽の練習
月末には、横須賀芸術劇場でコンクールがあるそうで…

と言うわけで、カエル様の面倒はわたくしのお役目…トホホ
コオロギには見向きもしない、カエル達   早く飯おくれ


毎朝、庭でを追いかけまわし割りばしで
とっ捕まえてはケースに放り込み、ケースから餌が脱出しないように見張ります

そんな事をしていると、あっという間に1時間経過


ケースにへばりつくカエルとそれを見守るコオロギ
いつまで続くのこんな生活もうやだー




ああー食物連鎖

2010年07月15日 09時51分18秒 | その他

おはようございます
おととい小雨が降る中、行ってきました
カエルの餌である、生きたコオロギを買いに
ショッパーズプラザにあるこちら「かねだい」です

入口を入ると、そこはまるで水族館
正面にいるのはアロワナでしょうか
大好きなテレビドラマ『医龍』で野口教授が飼っていたヤツ


一番小さいコオロギを10匹購入
ビニール袋に入れてくれましたが、空気が温まると弱ってしまうというので、急いで帰宅
息子が帰ってくるまで待っていられなので、コオロギを袋からケースに移しましたやーん

結局、コオロギも飼う事になるのよね
コオロギの餌も100円ショップで購入し、そしてきゅうりも入れました
餌になるコオロギにも至れり尽くせりです


そしてこれが例のカエルちゃん 体長1cm位です
こんなのが7匹同居中 
 

そして、この中へコオロギ1匹投入
しかしカエルとコオロギの大きさが同じ位なのだ
自分と同じくらいの大きさの餌に、ビビるチビガエル
これをどうやって、食べるのかしらねー


北久里浜 根岸交通公園

2010年07月09日 08時25分55秒 | その他


この日は、旦那さんと息子が北久里浜の「とこやさん」に行ったので、終わる頃に私とここで待ち合わせ
京急北久里浜駅からあるいて5分位かな?こちらは根岸交通公園であります


ここは私がまだ小学生の頃、妹を連れて良く遊びに来てました
自転車を無料で貸して頂けて、おまけに交通ルールが学べます

まだ息子のカットが終わらない様なので、懐かしの公園内をちょこっと見て回ることにしました



自転車はこの管理棟で借ります              自転車のサイズもいろいろ
まだ自転車に乗れない子供さんは、広場で練習中
   
以前、一度まだ自転車に乗れない息子を連れて練習に来たのですが、
臆病な息子は、ペダルをひとこぎしてギブアップマジかよ
なので、いまだに自転車に乗れないと思います…たぶんカッコ悪


ほらほら、信号も踏切もちゃんとありますよ
 
道路標識だって本物そっくり    しかも空いている
  

木陰のベンチ、涼しそうだわ~ お昼寝したら気持ちよさそう


春には桜がとてもきれいで、この公園で桜祭りも催されますよん




たまちゃん情報

2010年07月06日 09時49分41秒 | その他

いよいよ足が生えてきました
成長の早いものは、両足が生えてピョンピョン飛んでおりますすごいジャンプ力!

そして昨日の夕方、一匹のおたまカエル(どちらとも言えないので)が脱走してしまいました
一生懸命探したのですがみつかりません!いまだに行方不明

これをカエル大嫌いな娘に言うと「バルサンたけー」だって…あんまりだろー

いったいどこへ行ってしまったのかしらね~スリッパの裏にもいないし
きっと今頃どこかで干からびている事でしょう




そのカエル嫌いな娘が、何やら買ってきたので見せてくれました

バニーちゃん風なカチューシャ…でしょうか?
これを学校にしていくというのです
え~学校は、ディズニーランドじゃないぞ

今朝、娘はこれを頭につけてルンルン学校へ行きましたはぁ