ニセコ生活の2日目の夕食、義兄夫婦や娘もニセコに到着
夕食はしっかり予定が立ててあって、
本日はお寿司の出前を注文
夕方お待ちかねのお寿司が来ました
ひらふにある『ふじ鮨 ニセコ店』のお寿司、毎年こちらで注文しています
5人前のお寿司はこんな感じ、おこちゃま用にさび抜き2人前も注文して頂きました
うにはクリーミーで濃厚、帆立は弾力があってプリプリ、アワビはコリコリ食感で旨~い
でもまぐろはやっぱり三浦で食べた方が美味しいかも
いくらが無くて、とびっ子でしたあ~ん残念
お寿司の他には、野菜の天ぷら、山盛りトマト
そして、先日真狩の湧水の里で買ってきた豆腐も頂きました
ねぎと醤油で食べたけど、
甘みのあるお豆腐は塩で食べても美味しいんだ
これは、なんでしょうか?ヒドイ盛り付け
はーい並べたの私です
大ざっぱな性格なもんで…
私達も初めて食す、珍しい鹿肉の生ハム
見た目はなんですが、スモークされておりすっごく旨~い
ビールとの相性バツグン
ビールがどんどんススム君です
ビールは北海道で飲むなら《サッポロ クラシック》でしょ
泡がなくなっちゃったけど、旨~い
そして次の日の夕食、予定では庭でジンギスカン
天気予報では曇りか雨
雨が降ったら、焼肉のバイキングに行く事になりました
私的にはそっちの方が良かったんだけど
天気が大丈夫そうなので、準備開始だ
鉄板を出すのが面倒なので、フライパンで代用
フライパンでも全然OKです
日が陰ってくると、風が涼しくて気持ちいい~
庭での1次会を終え、場所を家の中に移して飲み直し
本日も限界までビールを頂きました
翌日、案の定わたくし少々二日酔い
昼すぎに義兄夫婦は帰ってしまってので、義母と私達家族の5人となりました
義父はまだ入院中
ですが食欲旺盛で、みかんが食べたいだの梅干し持って来いだの
対応が大変です
そんな義父が、毛がにを買っておいてくれましたサンキューです
5杯なので、一人1杯の計算
冷凍していないので、甘くて身がふっくら
旨みたっぷりのミソも美味しく頂きました
私は素手でさばいたので、気が付いたら手が傷だらけ痛いっす
毛がにも堪能して、車で5分の温泉へGO
ニセコ生活サイコーです