![]() |
リーフツアラー 【超うす】旅行用速乾バスタオル 超大判タオル |
たためば15cmサイズの優れもの! | |
メーカー情報なし |
なぁ~んか 最近はタオルを貰う事が無いというか企業や商店なども
倹約、節約しているのか、粗品で戴ける機会が無いのはトムだけなのかと思っています
ちょっと前までは
生命保険のおばちゃんとか 銀行や新聞の勧誘員とかが くれたような気がしていますが
これも、時代的なものなのでしょうね さっぱり貰えません
しかし家のタオルが消耗して 雑巾へ格下げになっていくにつれ タオルストッカーに
タオルが少ないのが現状です
今治のタオルなどと言う高価な匁数のタオルは要りませんが、日常の使い勝手の良い
タオルは何枚あっても邪魔にはなりませんのでね 欲しいです
そしてタオルは意外と値段が高いものなんですょ、、、
ところがトムはタオルは貰う物!で買うものではないと
なぜか思い込んでいますので 話がややこしくなってしまいます
企業名の入ったタオルと言うのが、潜在意識の中で王座を占めて現在まで
変わることなく タダ イコール タオル の概念が支配しています
この概念を打ち砕くために トムはタオルの購入に踏み切ることにしましたけど
ところがネットで検索するうち どうしても安いタオルに眼が行ってしまい
レビューを見ると 星が一つしかないような業務用タオルが トムのタオル君に対する
考え方だったことに気が付いて愕然としましたね
昔むかし、広島の三川町に トムオウルという高級タオルショップがあって
アリゾナ州に行ってしまった アキという娘が当時、勤めていたので
付き合いでハンドタオルとかバスタオルを買ったことがあるくらいです
あまりの高価さに眼が飛び出て二度と行きませんでしたがね
あれ以来、そうです、人生で一度しかタオルを買ったことが無いんですよね
もし、今回購入すると2回目ということで また、眼が飛び出ることには
なぜか釈然としません
そこで、やはり、誰かが くれるまで待とうか などと思っています。 あはっ、、