貧乏暇あり夫の食卓

何もせん妻と日々家事をこなす主夫(板前)安くて豪華な! 食卓

わが家の晩御飯 その133

2022-07-03 10:27:29 | 晩御飯

【今日の晩御飯】2人前  240円

1、鮪刺身 2、茄子旨煮 3、さざえごま味噌 4、みず辛子醤油 5、ポテトサラダ 6、焼売コンソメ  貰い物:いぶりがっこ

【鮪刺身】

1:1パック200円で仕入れた鮪のアラ。

2:上身と血合いに分けます。

2:左が上身、右が血合いです。結構上身が取れました。

3:鮮度がいいので上身は刺身で食べます。

【茄子の旨煮の作り方】

材料:茄子2本  煮汁:だし汁8・みりん1・醤油1・酒0.5

1:茄子を2等分に切り斜めに包丁を入れる。

2:茄子を油で2~3分揚げる。

3:お湯を沸かして茄子をサッと入れて油抜きをする。

4:冷水につける。

5:煮汁を作り茄子を1分程煮てザルにあげる。

6:扇風機で冷ます。(うちわでも可)

7:煮汁を冷まして冷めた茄子をつけこむ。

8:冷蔵庫で30分程漬けこめば出来上がり。

【さざえごま味噌の作り方】

材料:茹でさざえ6個、  合わせ味噌:味噌小さじ1、砂糖小さじ1、みりん少々、すり白ごま小さじ1

1:さざえは茹でて半分に切る。

2:合わせ味噌を作りさざえと和えれば出来上がり。

【みず辛子醤油の作り方】

材料:みず、醤油、辛子少々

1:みずを茹でる。

2:冷めたみずと辛子醤油を和えれば出来上がり。

【ポテトサラダの作り方】

材料:新じゃが芋中2個、人参少々、玉ねぎ8分1個、キュウリ2分1本、ハム4枚、マヨネーズ、塩、コショウ、砂糖少々

1:玉ねぎとキュウリは、薄く切って塩をし、しんなりしたら水でサッと洗い水けをきっておく。

2:じゃが芋を半分に切る。薄く切りラップをした人参と一緒に15分蒸しじゃが芋は皮をむく。

3:すりこ木棒等でじゃが芋を粗く潰し塩・コショウで下味をつける。

4:つぶしたじゃが芋に薄く切ったハムと人参・1.を混ぜる

5:じゃが芋が冷めたらマヨネーズ・砂糖少々・塩・コショウで味をととのえる。

6:出来上がり。

【焼売コンソメの作り方】

材料:昨日の残った焼売、コンソメスープ適量、小ネギ少々、塩・コショウ少々

1:コンソメスープを作り具材として焼売と寸切りした小ネギを入れる。

2:火が通ったら塩・コショウで味をととのえる。

 

 

 

あづいですね~もう何日熱帯が続いているのか。。。 分からなくなってきた 

来月の電気代ハンパじゃなく高くなりそう そもそも凄い値上げしているし

プールで泳ぎたい 海やプールがTVで映とムショーに恋しくなるよー 羨ましい

台所も熱帯注意報がでそう  主夫(旦那)は裸族となっています。そっちの方が熱いと思うけど

油や炒め物の時、大丈夫なのかなぁ う~~~見てるだけで熱くなりそう

なので、今日の晩御飯はあまりガスを使わずサッと作れる料理が多いそう。

何と言ってもお久しぶりの鮪の刺身!200円でこれだけ食べられればもう奇跡に近いです。

暑い中、ちょこちょこと買い物に行くのも大変だろうけどお豆さんな主夫(旦那)のお陰ですな。

貰い物のさざえは、茹でて冷凍してあるものだからあんまりガスも使わなくて済むし。

熱中症で倒れないでね  でも、こんな日は非常にビールが美味しいのよね~

今日は、ビール解禁日なので晩御飯を楽しみにしてました(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

一体全体誰がビールなんてものを発明?したんだろう。ノーベル平和賞受賞です。あげます

・・・アルコールがきれてきたかな。。。眠くなってきた あぁ力が入らない

では、また明日

 

 

ポチッとしてくれると
喜びます。主夫が


人気ブログランキング

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿