貧乏暇あり夫の食卓

何もせん妻と日々家事をこなす主夫(板前)安くて豪華な! 食卓

ダイエット 18日目

2022-09-12 14:37:42 | ダイエット

【本日の晩御飯】 1人前 350円

1、カレイムニエル90円 2、鶏磯部揚120円 3、納豆20円 4、小松菜揚煮50円 5、茄子の1本漬20円 6、ゆかりご飯20円 5、ゼリーみかん30円

【カレイムニエルの作り方】

材料:カレイ2分1尾、バター10g、人参グラッセ2ヶ、かぼす薄切り1枚

1:カレイは塩・胡椒をして小麦粉をまぶす。

2:フライパンに油を少々ひいて焼く。

3:焼きあがったらバターを入れ2~3分焼く。

ポイント:こうするとバターの風味が消えない

4:人参グラッセは人参を15分程茹でコンソメ・砂糖・バター少々で味付けする。

5:ピーマンは軽く揚げる。カボスの輪切りをのせる。

※人参グラッセを添えるの忘れてしまいました 美味しかったよ

【鶏磯部揚の作り方】

材料:鶏むね肉100g、海苔1枚、片栗粉、  味付各少々:塩・胡椒・酒・醤油・溶き卵

1:鶏肉は棒状に切り味付けをする。

2:味付した鶏肉に海苔を巻く。

ポイント:海苔は完全に巻くとお肉がジューシーになる

3:片栗粉をつける

4:180℃の油で唐揚げにする。

【納豆の作り方】

材料:納豆1パック、備え付けの調味料、長ネギ、辛子(追加する)

1:長ネギは粗みじん切りにする。

2:材料を全部混ぜよーくかき混ぜる。

3:するとふっくらした納豆が出来る

【小松菜揚煮の作り方】

材料:小松菜3分1把、油揚げ1枚、めんつゆ

1:油揚げは細切りにし油抜きをする。

2:めんつゆはお好みの濃さでのばし小松菜と油揚げを3分煮る。

【茄子の1本漬の作り方】は、

      コチラを 「わが家の晩御飯 その182」参照

【ゼリーみかんの作り方】は、

      コチラ 「ダイエット 17日目」を参照

 

 

 

なんと!!減りました体重 67.2kg 1kgも!!  凄いカンドー

イエーイ あと少しで66kg代だぁ 頑張る 頑張らねば 頑張ろう

でも何で体重減ったんだろう。。。やっぱご飯かな?主夫(旦那)君が言うには昨日の晩御飯は500calぐらいだと言ってました。お昼はチョットボリューミーだったと思うんだけどね。

リハビリも効果があったのかな  でもここで引き締めないとまた戻るのよね体重は

その繰り返しでだんだんと太っていったのよねー (ここで書くと気が引き締まる)かな

取り敢えず最低でも現状維持せねば いけません

世のダイエッターのみなさんガンバロー うん頑張ります

 

 

主夫(旦那)がんばる
痩せたいなー(妻)


人気ブログラ ンキング

にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿