貧乏暇あり夫の食卓

何もせん妻と日々家事をこなす主夫(板前)安くて豪華な! 食卓

ダイエット 50日目

2022-10-17 10:12:45 | ダイエット

【本日の晩御飯】 2人分 150円 素晴らしい

1、焼売 2、竹輪磯部揚 3、大根の葉っぱ炒め  昨日の残り:穴子棒寿司、ポテトサラダ、小松菜ナムル

【焼売の作り方】18個分(余ったら冷凍しましょう)

材料:合いびき肉100g、玉ねぎみじん切り80g、焼売皮18枚

調味料(A):オイスターソース小さじ2分1、醤油小さじ2分1、砂糖小さじ3分1、塩小さじ3分1、生姜みじん切り大さじ1、

調味料(B):片栗粉大さじ3、とき玉子大さじ3

1:玉ねぎに片栗粉をまぶす。

2:ひき肉を加えAを入れてよく混ぜる。

3:冷蔵庫に入れて30分程生地を寝かす。

4:焼売の皮で包む。平らなパットに片栗粉を少々ふる。

5:包んだ焼売をパットに並べる。

6:蒸し器の底にさらし又はキャベツの葉をひく。

7:蒸し器で10分蒸す。

8:辛子を付けて頂きます。

【竹輪磯部揚の作り方】

材料:竹輪3本、天ぷら衣、青のり小さじ1

1:青のりを混ぜた天ぷら衣を用意して竹輪につけてサッと揚げる。

2:揚がったら少々の塩をふる。

【大根の葉っぱ炒めの作り方】

材料:大根の葉、醤油チョット白ごま少々

1:大根の葉をきざみ油を少々ひいたフライパンで炒める。

2:好みの硬さに炒めたら醤油をチョットと白ごま少々を加える。

【昨日の残りのポテトサラダと小松菜ナムル作り方】は、コチラ 「ダイエット 49日目」を参照

穴子も昨日の残り

 

 

 

焼売がすごーく美味しいです。手作り焼売。 しかし、感想いつもおんなじだなぁ~美味しい以外って何 か感想はないんかいっ

竹輪の磯部揚って磯部揚ってのが青のりの事を言うのを初めて知りました。

一つオリコ―になりました

今日は、食費が馬鹿安いでした。二人で150円だものね、お酒が2杯で100円だし。

残り物って有難いねぇー 無理して食べずに残すのもアリだね。翌日に食べればいいんだから。

そうだね~そしたら食べ過ぎないでやせられるかなぁぁ 今まではなんとか完食しようとしていたし (+_+)

痩せられたらいいなぁ 今日の体重は 68.1kg 300g増量中ううぅぅぅ

か・悲しくて 手がふ  ふるえる

 

 

日々節約に精進しております
ポチの励まし頂けると嬉しいです


節約料理ランキング にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿