貧乏暇あり夫の食卓

何もせん妻と日々家事をこなす主夫(板前)安くて豪華な! 食卓

ダイエット 51日目

2022-10-18 08:21:50 | ダイエット

【本日の晩御飯】 2人分 310円

1、イワシ煮 2、ほうれん草ひたし 3、オムレツ 4、かぶ甘酢漬け  保存食:バターチキンカレー、大根の葉っぱ炒め

【イワシ煮の作り方】

材料:いわし3尾、カブ2個、薄切りピーマン少々

煮汁:酒2、水3、醤油2、砂糖1、みりん1、生姜薄切り3枚

1:鮮度の良いイワシをはらわた付きのまま煮汁で10分煮る。

2:カブは米のとぎ汁で硬めに戻したのち水でさらす。

3:水でさらしたカブを八方出汁で10分煮る。

4:ピーマンはサッと塩茹でする。

5:タッパにカブと八方出汁を移しピーマンも一緒に10分つける。

6:煮たイワシとカブ・ピーマンを皿に盛る。

ポイント:イワシは、刺身に使えるくらい鮮度の良いものを使いましょう。腹わたも食べるので。

【ほうれん草ひたしの作り方】

材料:ほうれん草2分1把、塩水(海水の濃度)、削り節・白ごま少々

1:ほうれん草は3分程茹でて水にさらす。のちしぼる。

2:しぼったほうれん草を塩水で20分程つけて、のちしぼる。

3:ほうれん草を皿に盛り削り節と白ごまをふる。

【オムレツの作り方】

材料:玉子2個、ハム2枚、玉ねぎみじん切り大さじ1.5、牛乳20cc、バター20g、塩・胡椒少々

1:玉子に塩・胡椒をしてよく混ぜる。ふるいでこす。

2:ハムは細切りにして他の材料を合わせる。

3:フライパンを強火で熱して油をひき2.を流し入れる。

4:ゆっくり混ぜて火を通し半熟で皿にあける。

5:サニーレタスとケチャップを添える。

【かぶ甘酢漬けの作り方】

材料:カブ2個、  甘酢:水1、酢1、砂糖1

1:カブは皮をむき3mmぐらいの厚さの輪切りにする。

2:塩水に30分漬けたのち絞って甘酢に漬ける。

【バターチキンカレーの作り方】は、

    コチラ 「わが家の晩御飯 その187」を参照

【大根の葉っぱ炒めの作り方】は、

       コチラ 「ダイエット 50日目」を参照

 

 

 

8人前を作ったカレーも今日でお終いになってしまった。。。寂しい。。また作ってね

イワシ煮は、刺身に使えるくらいの鮮度の良い物を使ってね 腹わたも一緒に食べるので。

しかも!!この腹わたがとーーーても美味しいです。苦手な方にもおススメれっつとらいだぁ

今は脂ものってとーても美味しいです。寂しい小さいサンマに比べたらイワシや鰺がお勧めですぞぉー

スーパーで1万円で売っているなんて(初セリ) どーなの?

 

そして、、、私の売れるほどついてしまった贅肉がなかなか完売にならない どころか増えている

主夫(旦那)に「2ヵ月たっても痩せないならもう無理、痩せないよ」と一蹴されてしまう。

くそーっ ま・負けるもんか 痩せてやるぅ と・現在の体重は 58.1kg 増えないだけラッキー

なんて。。。ヤバイ 痩せる気持ちにならなければ いけない ( ゚Д゚)

いけない いけない いけない  (ノД`)シクシク  ああ何を書いていいやら 挫折しそう

 

 

日々節約に精進しております
ポチの励まし頂けると嬉しいです


節約料理ランキング にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿