goo blog サービス終了のお知らせ 

白髪じいじの、のんびりまったり山歩き

バックカントリーと山歩きを楽しんでいます。

インテークチャンバーとオイルキャッチタンク

2014年04月27日 | Jimnyエンジン系
1/1プラにインテークチャンバーとオイルキャッチタンクを取付ました。
インテークチャンバー、オイルキャッチタンクはナカミチ製
とりあえずインタークーラーを外しましょう


オイルキャッチタンクはステーを取り付けて6Cm程下げて取り付けました。


エアコンパイプに干渉しないよう注意が必要です。


インタークーラーを戻して完了。


このあと試乗してきました。
突然”プシュー”と音がしたのでとりあえず路肩に停車。
以上は無さそうなので再発進したが、どうも加速が悪い??
もう一度ボンネットを開けると、なんとインテークパイプが外れていました。
パイプバンドの閉め忘れです。気を付けましょう。

少し時間があったのでグリルの開口部にメッシュグリルを張り付けてみました。


ジムニー JB23 インテークチャンバー 4~9型 ステンレス(23inty4-9)
ホースカラー:ブルー
http://item.rakuten.co.jp/metalworks-nakamichi/23inty4-7/
価格 16900(円) x 1(個) = 16900(円) (税別、送料別)
----------------
ジムニー JB23 3層 オイルキャッチタンク 660cc
http://item.rakuten.co.jp/metalworks-nakamichi/10000037/
価格 14000(円) x 1(個) = 14000(円) (税別、送料別)

オイル交換

2014年04月27日 | Jimnyメンテナンス
初めてのオイル交換です。
走行1100km 2カ月半でこの距離は少なすぎでしょう。
オイルはモービル1 5W-30 3110円 黄色い帽子
オイルエレメント交換でも3Lあれば十分です。
下抜きでドレンパッキンも交換しました。
ジムニーはオイル交換も楽ちんです。