ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
白髪じいじの、のんびりまったり山歩き
バックカントリーと山歩きを楽しんでいます。
コンクリート打ち
2017年05月02日
|
リフォーム
車庫前をコンクリート打ちにしてみました。
これで車庫の中の埃が少なくなるでしょう。
コメント
庭木の手入れ
2016年10月16日
|
リフォーム
庭木の松が生え吹いています。剪定をしなければ・・・
剪定前
↓ ↓ ↓
剪定前
↓ ↓ ↓
さっぱりしました。
それにしても松は手間ですな。
コメント
リフォーム完成
2016年04月30日
|
リフォーム
自宅のリフォームがやっと完成しました。
外観
玄関周りが完成です。
ここで夕方にビールをやります。
コメント
リフォーム3 座具
2015年06月13日
|
リフォーム
本日、キッチンの椅子が納品となりました。
いろいろと家具屋さんを回って、一番座り心地のよかったIEGさんのものにしました。
http://lc-ieg.com/
キズ防止のために座具の脚にゴムキャップとフェルトを貼り付けました。
これで今晩のお酒もよりいっそう美味しくいただけます。
コメント
リフォーム2
2015年06月07日
|
リフォーム
リビング+キッチンのリフォームが完了しました。
生活感のない部屋もいいものです。
6/7に無垢板 タモ材のテーブルが届きました。テーブルはKiKiさんにおねがいしました。北海道産のようです。
廊下も漆喰の珪藻土でリフレッシュしていただきました。
左官屋さんは徳島名工のT氏におねがいいたしました。
来週には椅子が納品されます。
コメント
リフォーム始めました。
2015年05月22日
|
リフォーム
築50年 昭和の匂いがプンプンの我が家。退職前に思い切ってリフォームすることにしました。
といってもキッチンとリビングだけですが。
施工は腕の確かな宮田建築設計工房にお願いしましょう。
改装前のリビング
4月に入ってから大工さんがこつこつと造ってくれています。
あと少しで完成です。
キッチンには無垢板のテーブルを置きます。
タモ材のいいのがありました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
B.Cスキーと山歩きを楽しんでいます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
雪男/
Sport Conrad 海外通販で買ってみた
白髪じいじ/
Sport Conrad 海外通販で買ってみた
雪男/
Sport Conrad 海外通販で買ってみた
プラド/
プラド ビルシュタインへダンパー交換
白髪じいじ/
プラド ビルシュタインへダンパー交換
プラド/
プラド ビルシュタインへダンパー交換
○○ナベでござる/
初孫誕生
白髪じいじ/
初孫誕生
○○ナベでござる/
初孫誕生
○○ナベでござる/
ジムニー USBポート取付
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
ブログ移転
コシアブラ
庭の芝桜
穴吹の桜
La Sportiva 海外通販
フリッチ テクトン12 リーシュコード取付変更
アルピニスト ヒールリフター自作
紅梅が満開
塔の丸 プチBC
剣山 スノーシュー
>> もっと見る
カテゴリー
PRADO
(4)
山歩き 旭岳
(6)
山歩き トムラウシ
(1)
リフォーム
(6)
山歩き 久住山
(3)
山歩き 大雪山
(1)
スーパー林道
(9)
山歩き 利尻山
(1)
知床
(2)
山歩き 雌阿寒岳
(1)
近畿の山
(1)
マナスル
(6)
北海道の山
(1)
Audi
(5)
四国の山
(70)
VEZEL
(24)
ドロミテ
(8)
バックカントリー
(25)
東北の山
(7)
バックカントリーニセコ
(117)
鴨島リノベーション
(6)
日記
(129)
山歩き 剣山
(52)
山歩き 三嶺
(30)
山歩き 一の森
(6)
山歩き 屋久島
(3)
山歩き 矢筈山
(6)
山歩きCANADA
(5)
Jimnyエンジン系
(5)
Jimny内装
(14)
Jimny外装
(9)
Jimny足回り
(9)
Jimnyガード
(5)
Jimnyメンテナンス
(14)
Jimny林道
(1)
FIT3
(3)
OLD CAR
(7)
我が家のメニュー
(1)
旅行 天の橋立
(2)
旅行
(10)
同行二人
(13)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月