白髪じいじの、のんびりまったり山歩き

バックカントリーと山歩きを楽しんでいます。

ドロミテ チベッタ山麓 コルダイ湖~トリエステ小屋

2023年07月27日 | ドロミテ

天候 晴れ、気温 7度〜16度

ドロミテ最終日はコルダイ湖からチベッタ北西壁を見上げながらトリエステ小屋までの8時間ルート 迫力ある岩壁に圧倒され、お花畑に癒された楽しい一日でした。
素晴らしいガイディングのHガイドに感謝です。
軌跡のGは途中の小屋までなので、駐車場まではさらに1時間歩きます。
561→556→560→555

 

https://euro-hiking.fellow-report.jp/?p=49556

 

山行記録: ドロミテ チベッタ山麓周遊

山行記録: ドロミテ チベッタ山麓周遊

2023年07月27日(日帰り) ヨーロッパ, ハイキング / anabukigawaの山行記録

ヤマレコ

 

 







 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロミテ ボルドイ峠~フェダイア湖 マルモラーダ

2023年07月26日 | ドロミテ

ポルドイ峠からマルモラーダを眺めながらフェダイア湖へ

マルモラーダのピークも見えて最高のトレッキングです

でも氷河は年々後退しているようです

601→601

 

https://euro-hiking.fellow-report.jp/?p=49495

 

山行記録: ドロミテ ボルドイ峠〜フェダイア湖

山行記録: ドロミテ ボルドイ峠〜フェダイア湖

2023年07月26日(日帰り) ヨーロッパ, ハイキング / anabukigawaの山行記録

ヤマレコ

 

 






 
 
昼食後はマルダチャペラからロープウェイでマルモラーダ山頂駅へ












 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロミテ コルバラ散策

2023年07月25日 | ドロミテ
コルバラ周辺散策
 
今日は雨模様の天候のため、トレッキングは中止、妻の体調不良も兼ねて休養日とします。
昼過ぎから晴れ間がのぞいてきたのでゴンドラとリフトを乗り継ぎ2500m地点まで上がってみました。
 
 











 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロミテ チンクエトーリ散策

2023年07月24日 | ドロミテ

リフトを利用しファルツァレゴ峠までのハイキング予定でしたが、雨模様の天気となったため、付近を散策しコルバラへ移動

ホテルで疲れた筋肉をほぐすためプールでひと泳ぎ
今日も楽しい一日でした。
 







 
沢山のクライマーが岩に張り付いていました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロミテ ファルツァレゴ峠

2023年07月23日 | ドロミテ

ファルツァレゴ峠からロープウェイでラガツォイ展望台、トファーナディローゼスを左に見ながらディボナ小屋へ

R402~R412(R404は安全のためキャンセル)

今日も岩壁の絶景を満喫しました。
 

 

山行記録: ドロミテ ファルツアレゴ峠〜ディボナ小屋へ

山行記録: ドロミテ ファルツアレゴ峠〜ディボナ小屋へ

2023年07月23日(日帰り) ヨーロッパ, ハイキング / anabukigawaの山行記録

ヤマレコ

 

 













 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロミテ トレチーメ周回

2023年07月22日 | ドロミテ

朝7時にホテルを出発 気温18度

今日はトレチーメの岩峰を左手にのぞみながら裾野ルートを歩きました。天気も良く絶景の中のハイキングでした。
R104→R101→山麓ルート

 

https://euro-hiking.fellow-report.jp/?p=49387

 

山行記録: ドロミテ トレ・チーメ周回

山行記録: ドロミテ トレ・チーメ周回

2023年07月22日(日帰り) ヨーロッパ, ハイキング / anabukigawaの山行記録

ヤマレコ

 

ログの取得が途中からとなってしましました。スタートはG地点と同一です

 
 




















 



















 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロミテ 7/21 ジアウ峠〜クローダダラーコ周遊

2023年07月21日 | ドロミテ

ジアウ峠からハイキングスタート

チベッタ、ベルモの名峰を眺望し、お花畑の中をクローダダラーコを回りこんでフェデラ湖畔の山小屋へ
昼前から雨となったが素晴らしい景観を満喫できました。
R436→R434

 

https://euro-hiking.fellow-report.jp/?p=49362

 

山行記録: ドロミテ ジアウ峠〜クローダ・ダ・ラーゴ小屋

山行記録: ドロミテ ジアウ峠〜クローダ・ダ・ラーゴ小屋

2023年07月22日(日帰り) ヨーロッパ, ハイキング / anabukigawaの山行記録

ヤマレコ

 

 




















 










 
 
 
 
 










 




3時には天候も回復、晴れ間となりました。
明日も晴れるてといいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロミテ コルチナ散策

2023年07月21日 | ドロミテ
7/19 21:50 関空出発
7/20 5:10 ミュンヘン着(イタリア語ではモナコのようです)
   9:15 ベニス着(イタリア語でベネチア)ややこしや
   12:00 コルチナ到着
ホテル周辺の散策
ロープウェイで2400mの展望台まであがります。冬は全山がゲレンデとなるようです。
酷暑の日本がうそのよう。昼間でも20度前後、涼しすぎます!
 


















 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする