北海道トレッキングの初日は利尻岳
実に38年ぶりです。白髪だらけになったが、山は変わらないなぁ
梅雨前線の北上により雨の予報。予備日を設けてはいるが、翌日も雨の為、出かけることとした。
2018/7/3 天候:雨
ペンション4:00---鴛泊登山口4:40---甘露水5:00---5合目6:05---第二見晴らし台7:35---8合目7:50---ピーク9:30---第二見晴らし台11:25---5合目12:25---登山口13:30



道標は良く整備されています。








沓形分岐、当初の計画を変更して鴛泊にピストンします。










少し回復のきざし









雨の中の山行であったが、ガスの切れ間から見える稜線が美しかった。下界の景色は38年前を振り返ろう。
途中、東京の女性とご一緒させていただいたが、あっという間にいなくなってしまった。
実に38年ぶりです。白髪だらけになったが、山は変わらないなぁ
梅雨前線の北上により雨の予報。予備日を設けてはいるが、翌日も雨の為、出かけることとした。
2018/7/3 天候:雨
ペンション4:00---鴛泊登山口4:40---甘露水5:00---5合目6:05---第二見晴らし台7:35---8合目7:50---ピーク9:30---第二見晴らし台11:25---5合目12:25---登山口13:30



道標は良く整備されています。








沓形分岐、当初の計画を変更して鴛泊にピストンします。










少し回復のきざし









雨の中の山行であったが、ガスの切れ間から見える稜線が美しかった。下界の景色は38年前を振り返ろう。
途中、東京の女性とご一緒させていただいたが、あっという間にいなくなってしまった。