白髪じいじの、のんびりまったり山歩き

バックカントリーと山歩きを楽しんでいます。

菅生ルート

2018年02月27日 | 山歩き 三嶺
天候:晴れ
気温:-3℃
いやしの里:8:30---三嶺小屋12:20---13:00三嶺13:15---いやしの里15:20

久々の山歩き
四国の山の雪の量はどうでしょう。

小島峠は問題なく通過

林道終点から取りつきます

アイゼンを装着するも団子になり歩きづらい

快晴の中、暖かい一日でした。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人からの還暦祝い

2018年02月19日 | 日記
親友から還暦祝いをいただきました。

とってもオシャレなウィスキーケトル
大切に使わせていただきます。

友に感謝、感謝です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦祝い

2018年02月18日 | 日記
家族が退職祝い、還暦祝いをしてくれました。
鳴門のカルフォルニアテーブル
42年間の苦労が癒されました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅は春まじか

2018年02月17日 | 日記
自宅の庭では紅梅が咲いている






ニセコとは別世界だ

3月7日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコ24日目 最終日

2018年02月15日 | バックカントリーニセコ
ニセコ修行も最終日となった
降雪20センチ
8日から降りっぱなし
今日も山頂ゲートは閉じられる
G5から3本 最後で最高の新雪を満喫






今年は雪に恵まれたシ–ズンだった
















ニセコ酒造でお酒を買って小樽へ向かう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコ23日目

2018年02月14日 | バックカントリーニセコ
降雪40センチ
今日も各ゲートは閉じられる
花3を3本
深雪を堪能

G5オープン後、G5〜林道〜花1を3本満喫

北斜面より充実感がある

今日も最高の一日だった


昼食はなり田のコロッケカレー750円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコ22日目

2018年02月13日 | バックカントリーニセコ
降雪40センチ
降りすぎてG5以上はクローズ
K4の新雪 やや重
花3で遊んだ後には、G9へ
こちらはノートラック 谷から上がるのに汗をかく

最後は鏡沼
こちらもノートラック
花1まで大汗

ランチはコロッケ定食
じゃがたはまたもお休み

今日も最高の一日だった






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコ21日目

2018年02月12日 | バックカントリーニセコ
降雪20センチ
雪崩リスクが高いため各ゲートは閉じられる
ゲレンデサイド、ストロベリーを滑る
鏡沼は雪はいいが板が滑らないため帰路が大変





G9を2本で終了
ピザをいただいて雪秩父






今日も楽しい一日だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコ20日目

2018年02月11日 | バックカントリーニセコ
降雪5センチ程度
山頂ゲートは朝から開けられる
視界不良だがピークへ
風雪が強い
とりあえず北斜面へ
おもいのほか雪がいい
深雪を味わいピークをもう一度

降雪が強いためバーンはリセットされている

雪がいいのでG4から雪庇奥へ

こちらも最高だ

13時に終了

よく滑りましたー







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコ19日目

2018年02月10日 | バックカントリーニセコ
降雪わずか
全国的に雨模様だがニセコは雪
山頂ゲートは閉じられる
藤原の沢を林道まで、少しハイクし鏡沼へ
気温が高いので雪かわるい
今日はこれで終了

蕎麦をいただいて雪秩父へ

私の中では北海道No1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする