ニセコ 2013 2013年01月31日 | バックカントリーニセコ 2013シーズンの初ニセコです。 今回は自宅をゆっくり出発し、ヒラフに19:00到着となりました。 ペンションでは初日から毛ガニです。
TDLとスカイツリー 2013年01月26日 | 旅行 東京ディズニーシーとスカイツリーに行ってきました。 まずは東京駅。外から眺めることはあまり無かったのですが、今話題なので・・・ 昼間に上がりたかったのですが、予約が取れませんでしたので・・・ 明日は東京ディズニーシーへ 沢山の人はどこへ消えてしまうのでしょう 不思議です
塔の丸 山スキー 2013年01月20日 | バックカントリー 気温-4度 くもりのち晴れ 低気圧の通過で山では沢山の積雪があったようなので、山スキーに出かけてみました。今日の足はO氏のフィットです。軽快に雪道を上っていきました。 休業中の剣山スキー場 積雪50~60程度ですね。 造雪小屋裏から取り付きますが、次第に斜度がきつくなってくる。 シールでの限界ですが、板を外すと太ももまでもぐります。 1時間程度で稜線へ。 ここからは快適な稜線歩きとなります。 笹の上に積もっている雪を踏み抜くと大変です。 剣山もきれいにみえてきまいた。 三嶺も雪化粧です。 帰りは10分程度で駐車場へ 楽しい1日でした。
スキー国体予選会 2013年01月12日 | 日記 第68回国民体育大会スキー冬季大会の県予選会の手伝いに行ってきました。 会場は大山チャンピオンコース それにしても雪無し県の選手でありながら、皆さん上手ですね。 この日の気温:スタート-1度、ゴール+1度
新春 剣山 -12℃ 2013年01月03日 | 山歩き 剣山 自宅7:30--9:15見の越9:30--10:30大剣神社--11:00剣山頂上ヒュッテ--12:00次郎--見の越1:45 寒波が入ってきたので霧氷を見に剣山へ・・・ ヘアピン付近は5cm程度の積雪なので問題はなし 見の越に着くと20台ほどの車が並んでいる。この寒いのに好きな人いるものですな。 大剣神社で願掛け もうすぐ雲海荘 -12℃でした 風は強いが雪の状態もいいので次郎へ 帰りはトラバースルートで 180000km 走っていますが、雪道はAWDがいいですな。 ちらちら降る雪もいいものです