満飛のお仕事日記

総務・経理系のブログ

犬と泊まれる宿

2023-06-01 16:44:46 | 旅行
我が家に犬がいた12年間で行った宿ランキング
【我が家の犬は中型犬、住まいは関西】全部で39ヵ所60回泊まりました。値段には飲み物は含みません。
 ワクチン証明にうるさいところはワクチン証明:要と書いています。(合理的に考えれば何でいるのか????)
1.リピートした宿
 ①レジーナリゾートびわ湖長浜
  https://www.regina-resorts.com/nagahama/
  8回リピートしました。お部屋と季節によって値段は変わりますが、平均二人+犬一匹で59,558円でした。最安値44,026円
  最高値90,720円と幅があるので、上手に利用されればリーズナブル。お料理は隣の浜湖月のもので、温泉はお部屋の半露天風呂と
  浜湖月のものがあるので、温泉好きには大満足でした。

 ②ホテル旬香 鳥取大山リゾート
  https://tottori-daisen.hotel-shunka.jp/
  6回リーピートしました。おすすめは別邸。お料理によって値段はかわりますが、平均二人+犬一匹で62,258円でした。
  お料理が美味なのと、従業員さんのウェルカム度が高い。シュッとしたサービスではありませんが、悪い気はしません。
  シュッとしたホテルサービスがお望みの方は、同じ系列の神戸六甲迎賓館がおすすめです。
 
 ③狗賓
  https://guhin.jp/
  4回リピートしました。上記の旬香よりはお値段は高めですが、お風呂が温泉です。平均二人+犬一匹で80,025円でした。
  蟹のシーズンの蟹が入っている為で、最安値は61,600円でした。お料理は旬香よりも上品です。
  ワクチン証明:要

2.リピート宿以外でよかった宿
 ①湯布院 湯富里の宿 一壷天
  https://www.ikkoten.com/
  関西からは距離があるのでリピートはしませんでしたが、部屋の露天風呂からは由布岳が見え、泉質も良く、お部屋も広く
  料理もすごく美味。ただ最低でも一人45,000円ぐらいはするので、リーズナブルとは言えません。実際に支払った値段は、
  二人+犬一匹で94,420円でした。でももう一度行きたかった・・・・。

 ②D+KIRISHIMA
  https://dplus-kirishima.com/
  鹿児島県の霧島温泉にある霧島観光ホテルに併設されたホテルです。霧島観光ホテルの温泉にも入れるし、お部屋の露天風呂も
  源泉かけ流しを超えた「源泉たれ流し」状態。もう温泉好きにはたまりません。そして何よりすごいのが朝ごはん。夕食も美味し
  いのですが、他の宿も夕飯は美味しいところが多いですよね。朝ごはんのおいしさはぴか一でした。二回泊まりましたが、1回目
  59,700円、2回目77,630円。このレベルのお宿にしては、リーズナブル。難点は、お部屋からの景色がないのと、ホテル周辺の環
  境がイマイチかな。

 ③わんこあん
  https://onecoan.info/
  岡山県の犬専用宿。なかなか予約がとれません。大浴場はなく、部屋の露天風呂のみですが、目の前が池(?)のため開けた感じ
  でのんびりできます。ごはんは大変美味で、2021年に行ったときにはドッグランがむちゃくちゃきれいな芝生でした。
  二人+犬一匹で90,500円でした。
  ワクチン証明:要

 ④びわ湖松の浦別邸
  https://www.matsunoura.com/
  わんこあんと同じく、なかなか予約がとれず、大浴場はなく部屋の露天風呂のみ。ごはんは大変美味。
  ドリンクフリーなのがすごい。安いお部屋だったので二人+犬一匹で76,400円でした。
  ワクチン証明:要
 
3.二度と行きたくない宿
  何で二度と行きたいくないかというと、値段とのつりあいがあまりにも合わないからです。他の宿はそんなにきれいでなくても
  料理がおいしかったり、値段が安かったりと納得できる部分がありました。しかしここだけは、一泊一人7万円しかも犬一匹5千円
  を取っておいて、サービスがバイトレベル。何を聞いても即答できず、何を頼んでも遅い。しかも2泊からしか受け付けてもらえ 
  なかったので、2日間イライラしっぱなしでした。そのお宿の名前は星のや軽井沢。施設は悪くないので、サービスががまんでき  
  る方は行ってください。

4.そのほかに行った宿
  Resort Glamping DIVA(京都北部 スーパーにしがきが経営。安くはないけど、一棟貸しを満喫できます)
  ホテル神戸六甲迎賓館(旬香の系列ホテル)
  湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園(湯快リゾートだと思うと高いけど、他の犬宿に比べればリーズナブル)
  御宿小笠原(阿蘇にある温泉、やたら広いドッグランがあり、阿蘇の外輪山の眺めは最高)
  犬御殿(南紀白浜にある温泉宿。白良浜に犬は入れないので、残念)
  NEMU RISORT(ヴィラに犬OKのものがあります。施設がやたら広いので犬との散歩が楽しい!)
  昼神温泉 料理旅館むらさわ(とにかく自由で、料理は美味)
  レジーナリゾート箱根仙石原(料理が美味)
  レジーナリゾート富士
  レジーナリゾート箱根雲外荘
  スキージャム勝山
  松阪わんわんパラダイス
  須賀谷温泉
  おこもり山女魚
  アンデルマット
  箱根ハイランドホテル
  東急ハーヴェストクラブ 有馬六彩
  竹田城 ホテルEN
  彩くら
  足摺岬 ホテル椿荘
  下呂温泉 わんぱく亭
  リゾナーレ八ヶ岳 などなど。
  

 
  
 





相続時精算課税に基礎控除が新設

2023-04-05 09:39:04 | 税法
1.令和6年1月1日からの贈与について、相続時精算課税の基礎控除が新設された
  【相法21の11の2】
   相続時精算課税適用者がその年中において特定贈与者からの贈与により取得した財産に係るその年分贈与税については贈与税の
   課税価格から60万円を控除する。
    ↓
  【措法70の3の2】
   令和6年1月1日以後に(中略)相続時精算課税適用者(中略)がその年中において(中略)特定贈与者(中略)からの贈与によ
   り取得した財産に係る園年分の贈与税については、相続税法第21条の11の2第1項の規定にかかわらず、贈与税の課税価格から
   110万円を控除する。

2.相続時精算課税の特別控除(2,500万円)と前記の基礎控除との関係
  【相法21の12】 
   課税価格-基礎控除-特別控除 の順

3.相続時精算課税の基礎控除と暦年課税の基礎控除の関係
  暦年課税の基礎控除を相続時精算課税から除外する規定が相法21の11(21の5(基礎控除)から21の7までの規定は適用しな
  い)・・ここに改正が入っていないことから、暦年課税と相続時精算課税の基礎控除は別物

4.事例
  父親からの贈与については、相続時精算課税を適用し、母親からの贈与については暦年課税を適用する。
  そうすると、毎年最大110万円×2=220万円を贈与税無税にて、贈与できる?!



消費税 非居住者に対する役務の提供は免税

2022-04-11 13:53:17 | 税法
(1)輸出免税の一つに非居住者に対する役務の提供
 ①根拠条文
  消法7①五→政令委任
  消令17②六→これかと思えばこれではない!!!!
    「六 第六条第一項第四号から第八号までに掲げる資産の譲渡又は貸付けで非居住者に対して行われるもの

  消令17②七→こちらだった
「七 法第七条第一項第三号、前項第三号及び第一号から第五号までに掲げるもののほか、非居住者に対して行われる役務の提供で次に掲げるもの以外のもの
イ 国内に所在する資産に係る運送又は保管
ロ 国内における飲食又は宿泊
ハ イ及びロに掲げるものに準ずるもので、国内において直接便益を享受するもの」


(2)保存書類は何?
  消規5①四
四 法第七条第一項各号に掲げる資産の譲渡等のうち、前三号に規定する資産の譲渡等以外の資産の譲渡等である場合 当該資産の譲渡等を行つた相手方との契約書その他の書類で次に掲げる事項が記載されているもの
イ 当該資産の譲渡等を行つた事業者の氏名又は名称及び当該事業者のその取引に係る住所等(当該資産の譲渡等が令第六条第二項第五号に掲げる役務の提供である場合には、同号に定める場所を含む。)
ロ 当該資産の譲渡等を行つた年月日
ハ 当該資産の譲渡等に係る資産又は役務の内容
ニ 当該資産の譲渡等の対価の額
ホ 当該資産の譲渡等の相手方の氏名又は名称及び当該相手方のその取引に係る住所等

基礎控除がなくなる?

2020-10-25 12:42:07 | 税法
1.令和2年分の所得税より、基礎控除が一律ではなくなりました。
 (所得税法第86条)
 合計所得金額が 2,400万円以下の場合    :48万円
    〃    2,400万円超2,450万円以下 :32万円
    〃    2,450万円超2,500万円以下 :16万円
 2500万円超の場合は条文に記載がありません!!!!⇒つまり0円です。


2.合計所得金額とは
 所得税法83条に「その居住者の第2条第1項第30号(定義)に規定する合計所得錦額」とあります。
 では第2条第1項第30号にはどのように書いてあるでしょうか。
 「第七十条(純損失の繰越控除)及び第七十一条(雑損失の繰越控除)の規定を適用しないで計算した場合における第二十二条(課税標準)に規定する総所得金額、退職所得金額及び山林所得金額の合計額」とあります。
  
① あれ?分離の譲渡は入らないの? 
 分離の譲渡は租税特別措置法の各特例の規定で「総所得金額」に入るものとして取り扱われています。
 よって、分離の譲渡所得の金額も合計所得金額に含まれます。
② 退職所得の場合は、退職所得控除後?
  退職所得控除をしさらに1/2をした金額が退職所得となります。(役員等特別な場合は別計算)

3. 合計所得金額が2400万円を超えるってそうそうないですよね。
 ただし、退職金があるような場合・・退職所得については確定申告が不要な場合でも合計所得金額には加算しないといけないので、2500万円を超える退職金で勤務年数が短期のような場合には、関係あるかも・・です。
 退職金受給年では、配偶者控除の方が影響を受けやすいので、注意が必要。

平成30年からの配偶者控除

2017-07-11 13:49:32 | 税法
平成30年から所得税の配偶者控除の制度が変わります。
変更点

(1)所得1,000万円超(給与収入1220万円超)の場合は、配偶者控除の制度はなくなった。
(2)所得900万円超(給与収入1,120万円)の場合は、配偶者控除といえども定額ではなくなった。
  所得900万円超~950万円:26万円
  所得950万円超~1,000万円:13万円

(3)配偶者特別控除の金額が拡充された。
  満額の配偶者特別控除を受けるための配偶者の所得は、40万円未満→85万円以下に改正


(4)毎月の給与の源泉所得税:扶養の数
  扶養の数を1とする新概念
  ①源泉控除対象配偶者
  (所得税法33条の4)
  三十三の四 居住者(合計所得金額が九百万円以下であるものに限る。)の配偶者でその居住者と生計
  を一にするもの(青色事業専従者等を除く。)のうち、合計所得金額が八十五万円以下である者をいう。


  ②同一生計配偶者(給与所得者の所得制限はなし)
   (所得税法33条)
   三十三 同一生計配偶者 居住者の配偶者でその居住者と生計を一にするもの(青色事業専従者等を
   除く)のうち、合計所得金額が三十八万円以下である者をいう。
   (所得税法79条2項)
   2 居住者の同一生計配偶者又は扶養親族が障害者である場合には、その居住者のその年分の総所得
   金額、退職所得金額又は山林所得金額から、その障害者一人につき二十七万円(その者が特別障害者
   である場合には、四十万円)を控除する。