今年も実家ある町、坂井市三国町にて
北陸三大祭りの一つ「三国祭り」が開催されている。
見出し画像は、岩崎区と森町区、中元区の山車。
前祭り、本祭り、後祭りの日程が今年はすべて平日。
おまけに天気予報では、
本祭りの20日(昨日)は大雨注意となっていて
せっかくの祭りが
…と思っていたが、
午前中の曇り空がお昼ごろから日が差し始めて
五月晴れまでには行かずともお天気回復
。
当地では昔から
4月20日の「雄島祭り」が晴れると、
1ヵ月後の「三国祭り」も晴れ!と云われていたが、
まさにその通りになった。
少し肌寒の風が吹いて、
露店並ぶ町中を小一時間歩くにはちょうど良いかもしれない。
が、残念ながら20日はダンナが当直勤務、
ムスメもムスコも仕事で、今年の祭りはパスとなった。
(ムスコは、夜遅くから友人に誘われ祭りへ出かけたが…)
で、一昨日19日ダンナ仕事休みなので、
お参りだけでもと午後から三国神社へ出かけた。
実家に車を預け、徒歩で神社へ。

まだ早い時間なので、露店は準備中が多く
人出もボツボツとまばらながら、
神社境内はお参りする人がそこそこ出かけて来ていた。

お参りをしおみくじを引くと、
tokonekoは吉、ダンナは大吉
。
今年も平穏無事に過ごせますように
神社を出て町中へ。
ここ数年、露店の数が減ってきているようで
時代の流れとはいえ、ちょっと寂しく思うtokonekoです。
時間が無いので駅前までは行かず、
途中のお気に入りの露店で「人形焼」を買ってUターン。
実家に寄って母や兄嫁と話をし、
猫のちぃー子をちょっとかまった後、帰宅した。
↓今年もライオンカットされた「ちぃー子」

「三国祭り」については、こちらのHPで
↓画像は、昨年の三国祭りの様子(平成19年5月20日撮影)




北陸三大祭りの一つ「三国祭り」が開催されている。
見出し画像は、岩崎区と森町区、中元区の山車。
前祭り、本祭り、後祭りの日程が今年はすべて平日。
おまけに天気予報では、
本祭りの20日(昨日)は大雨注意となっていて
せっかくの祭りが

午前中の曇り空がお昼ごろから日が差し始めて
五月晴れまでには行かずともお天気回復

当地では昔から
4月20日の「雄島祭り」が晴れると、
1ヵ月後の「三国祭り」も晴れ!と云われていたが、
まさにその通りになった。
少し肌寒の風が吹いて、
露店並ぶ町中を小一時間歩くにはちょうど良いかもしれない。
が、残念ながら20日はダンナが当直勤務、
ムスメもムスコも仕事で、今年の祭りはパスとなった。
(ムスコは、夜遅くから友人に誘われ祭りへ出かけたが…)
で、一昨日19日ダンナ仕事休みなので、
お参りだけでもと午後から三国神社へ出かけた。
実家に車を預け、徒歩で神社へ。

まだ早い時間なので、露店は準備中が多く
人出もボツボツとまばらながら、
神社境内はお参りする人がそこそこ出かけて来ていた。

お参りをしおみくじを引くと、
tokonekoは吉、ダンナは大吉

今年も平穏無事に過ごせますように

神社を出て町中へ。
ここ数年、露店の数が減ってきているようで
時代の流れとはいえ、ちょっと寂しく思うtokonekoです。
時間が無いので駅前までは行かず、
途中のお気に入りの露店で「人形焼」を買ってUターン。
実家に寄って母や兄嫁と話をし、
猫のちぃー子をちょっとかまった後、帰宅した。
↓今年もライオンカットされた「ちぃー子」


「三国祭り」については、こちらのHPで
↓画像は、昨年の三国祭りの様子(平成19年5月20日撮影)



