前回投稿から半年過ぎてしまいました😓
2月末の積雪で遅い訪れの春でしたが、


栗林


吉野瀬川桜並木


2月 めでたく姑 満100歳 看取り体制解除

4月 孫君(1歳6ヶ月) 保育園入園

栗林の小花たち




5月 荒島岳

新芽が ぶどう

甘柿

ニャンズも元気

チユッ!

行ってきました!

長男(2歳)と次男?😆
今度は早い梅雨入りになりながら
連日の夏日、真夏日気温で
体調維持が難しいですね⁈
tokoneko家族も大きな不調はないものも
風邪気味?咳とか鼻水などがなかなか治らなかったりで、スッキリしない日が続いてます。


栗の花
大雨や台風等で災害多くなる時期
体調管理はもちろん日々の生活で注意怠らず
安心安全に過ごしていきたいですね。

5本ある梅の木ですが今年はこれだけ!
大きさは昨年より大きいけど…
うめシロップにします


ところで
今年11月にgooblogが終了とのことですね🥲
投稿不定期 放置プレイの不真面目ブロガー?のtokonekoでもさすがにびっくり‼️
20数年前初めてHPテンプレートを使って
見よう見まねで日記や画像を公開、blogを知ってからはPCサイトのgooblogで投稿(画像アップがとても楽になりました)しつつ、
携帯をスマホに替えてからはほぼこちらでの
投稿で10年以上経ちました。
なんのコンセプトもなく地方に住む平凡な主婦の平凡な日々で、ちょっと驚いたこと、
うれしかったこと へえーっと思ったことや
社会への疑問や怒り、身近で見つけた美しい自然景色や動物ペットたちの写真をポストし
コメント等で多くの方々と
交流できましたことはtokonekoにとって
貴重な経験財産となっています。
特にフォロワーさんの皆様には
あたたかいコメントをいただき嬉しく、
感謝です。
ちょびママさん、hibinouturoiさん他
コメントくださった皆様本当に
ありがとうございました😊
他blogへの移行も考えましたが、
現在 文字での投稿より画像アップでのポストが自分にとって楽に続けられそうので
数年前より利用しているInstagramを
当blogの続きにしようと思っております。
もし まだtokonekoの近況や画像に
興味がある方は Instagram
アカウント tokosiro で検索してみてね。
一応 公開モードになっておりますので、
ご自由に閲覧できますが、不適切なコメントや投資、勧誘等 個人的やり取りのDMには
返信返答いたしませんので よろしくご了解ください。
なお当blogは11月の終了日まで公開にしておきます。
終了までにできうる限り
フォロワーさんblogをお訪ねしたいと
思っておりますが、なにぶんズボラ気ままな
性格ゆえ コメント残さないこと多々あると
思いますのでご容赦願います🙇
長い間お付き合いいただき
誠にありがとうございました。