東海道本線全線全駅歩き旅 続編(24)
2022年(R4)5月18日(水) 野田新町駅 ―>刈谷駅 JR営業キロ1.9Km
駅前の時計にあーだ、こーだという人はいないだろうから次の駅へと歩いていく。

蛍の絵が歩道にあった。

刈谷市の茶屋川園で毎年「ホタル放流会」というのが開催されているそうだ。
わたしの住む地区でも15年ほど前までは蛍が見れたものだが、その田んぼは宅地になってしまい蛍は姿を消した。
昨日からお尻の具合がよろしくない。
歩き出して半日ほどするとヒリヒリと痛むようになってきた。
わたしは痔の病気もあるのだがこの2年ほど症状が出ていないので痔の薬を持ってこなかった。
このまま歩き続けると悪化すると思うのでドラッグストアへと寄ることにした。
都会はこういうときは本当に便利である。
岩手県の田舎町だと薬局もコンビニもない町は珍しくないのだ。


ドラッグストアで座薬を買いそのままトイレへ駈け込む。
やれやれひと安心だ。
まんいちこれでも改善せず悪化するようなら病院へ行くつもりだ。
刈谷駅が近くなったところで頭上を走る名鉄三河線の電車の写真を撮る。

無事に刈谷駅に到着。



大きな駅だった。




トヨタ車体、デンソー、アイシンなど自動車関連の本社や大きな工場があるからだろうな。

2022年(R4)5月18日(水) 野田新町駅 ―>刈谷駅 JR営業キロ1.9Km
駅前の時計にあーだ、こーだという人はいないだろうから次の駅へと歩いていく。

蛍の絵が歩道にあった。

刈谷市の茶屋川園で毎年「ホタル放流会」というのが開催されているそうだ。
わたしの住む地区でも15年ほど前までは蛍が見れたものだが、その田んぼは宅地になってしまい蛍は姿を消した。
昨日からお尻の具合がよろしくない。
歩き出して半日ほどするとヒリヒリと痛むようになってきた。
わたしは痔の病気もあるのだがこの2年ほど症状が出ていないので痔の薬を持ってこなかった。
このまま歩き続けると悪化すると思うのでドラッグストアへと寄ることにした。
都会はこういうときは本当に便利である。
岩手県の田舎町だと薬局もコンビニもない町は珍しくないのだ。


ドラッグストアで座薬を買いそのままトイレへ駈け込む。
やれやれひと安心だ。
まんいちこれでも改善せず悪化するようなら病院へ行くつもりだ。
刈谷駅が近くなったところで頭上を走る名鉄三河線の電車の写真を撮る。

無事に刈谷駅に到着。



大きな駅だった。




トヨタ車体、デンソー、アイシンなど自動車関連の本社や大きな工場があるからだろうな。
