goo blog サービス終了のお知らせ 

KINMU OF DIGGIN

どんなに忙しい勤務中でも何とか時間を作ってレコードを掘りたい!勤務中、出張中に掘った中古レコード備忘録

アフタヌーン・ガールズ・トーク

2019-08-09 19:28:51 | イベント


明後日、discoSARA譲に頼まれてレコード売りに。
女性だらけのDJ大会。
アナログだけで回す女の子たちは5割増しに綺麗に見えます。
みんなセンスいいし。

レコード以外にTシャツや吉田類さん関連レアアイテムなど目ん玉飛び出るどころか金玉飛び出るアイテムもチラホラ。
興味のある方はご来店を。
エントランスフリーです。


売り上げは全部店で飲み干す断捨離スタイル。
前回は竹内まりや【VARIETY】を最近の高騰を知らずに600円で何枚も売ってしまったし。
まだ何枚もストックあるしね。
また泥酔だなこりゃ。




またサヤカンガルー嬢に飲まされた…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽と幻想! 宮の酒FESニテ。

2019-05-11 13:54:11 | イベント
昨日、今日と宇都宮のど真ん中で「宮の酒フェス」。
毎度のことながらDJ屋台に出動要請。
宇都宮二荒山神社のお膝元なのでグル―ヴィーな和モノを選盤して参加。
久しぶりのKINMU OF DIGGIN揃い踏みプラス星野弁が参加する闇鍋スタイル。
酒&レコードここに極まり!
 
星野弁さんからハードオフで抜いたレコードをいただく。
最近仕事中に掘れないので(当たり前!)DAIRI OF DIGGINってことで。
ありがたや、ありがたや!
 
●松原みき【真夜中のドア】EP
野さんがハードオフで数十円で抜いたもの。
宇都宮のハードオフはもう終わったと思っていたが、まだまだ可能性はありそう。
RSDの12インチがえらい高くなっていてびっくり。買っといてよかった。
 
●石坂浩二【音楽と幻想!】LP
大野雄二オーケストラとトリオに加えて、石川晶や宮沢昭の名も。
野さんはホントよく知っている。流石、駅弁の帝王!
 
●黛ジュン【JUN&JUN ジュンの世界】LP
洋楽カバー集。
そういや、先日宇都宮に来たサヤカンガルー嬢に「ブラック・ルーム」を譲ったっけ。まだまだストックがあるからへっちゃら。
 
 
俺がプレイした「笑連隊/人間合格」の時のガッツポーズと「川上つよしと彼のムードメイカーズ/ Egyptian Fantasy」で踊っている星野弁さんを見て恩返しができたようが気がしないでもない(笑)。
 
今日も夕方から出動予定。
酒とレコードが好きな稀有なお方がいたら是非ご来場を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れる。

2019-05-04 07:55:00 | イベント
今宵は須永辰緒さんのリリパ。
GWは完全休み無しのため、仕事終わりに駆けつけた。
既に知り合いのDJがプレイ中。
知った顔が多く皆、踊っている。
 
タツオさんにご挨拶。
 
コラボ日本酒を4合瓶で注文して祝杯!
最終的にどのくらい呑んだのか記憶が無い(笑)。
 
RSDでけんたろくんに購入してもらったシングルにサインをいただく。
●sunaga t experience【揺れる。】ep
RSD瞬殺シングル。
今回のプロモーションにちょこっと参加できて勉強になった。
感謝されるなんて甚だ恐縮。
 
か●sunaga t experience【いびつな果実】ep
限定の3枚のシングルの中でプレス枚数が少ないと聞き、無事購入できて安堵する。
 
タツオさんのプレイも圧巻!
Futa_Araに感涙。
 
この曲でスイッチが入り、日本酒のピッチが上がる。
お陰で殆ど記憶が無い…
 
タツオさんに限定宇ち多キャップをいただく。
通常の宇キャップは、宇都宮で被っていると宇都宮好きと勘違いされるので、敢えて購入していない(笑)。
 
クリエイティビィティの高い音楽を大量に浴びたせいか、また新しい仕事のアイデアが湧いてきた。
が、
飲み過ぎて全く覚えてない(笑)。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2018-11-23 09:28:36 | イベント
小学校を卒業する頃、テレビから化粧品会社のCMが流れてきた。都会的でキラキラした軽快なサウンドと共にこちらも都会的で洗練された綺麗であろう大人の女性の歌声が聞こえてきた。その当時、両親、兄弟、祖父母と同居する所謂3世代同居、自宅の周りには広々とした畑が広がる農村地帯。校庭や近所のお寺の境内が遊び場で、近所の駄菓子屋でインベーダーゲームをするのが楽しみだった典型的な地方の田舎っ子だった。聴いた音楽と言えるかどうか耳にする音楽はテレビで流行っている歌謡曲。大晦日家族全員でNHK紅白歌合戦を観ても全く違和感も世代間も感じなかった時代。洋楽なんて時々テレビCMから流れてくる歌謡曲じゃないやつという認識。全くと言っていいほど興味が無かった。今でこそブラックミュージックに傾倒しているが、この当時、田んぼや畑の畦道には、ジェームス・ブラウンもマービン・ゲイもいなかった。ブラックミュージックの入り口は当時デビューしたてのシャネルズだ。和ドゥーワップから黒人音楽の扉が開いたというのが偽らざる事実。上京して大学生になりナメられたくないので、昔から聴いていたていで話していたのはただのハッタリ。このCMソングが流れると、思春期を迎える俺にとって、キラキラした都会とそれを歌う大人の女性への憧れが強くなってきた。田舎暮らしの反動からかキラキラした都会への憧れを覚えながら自分の部屋から見る夜の風景、キラキラ光っていたのは、たくさんの星と猫の目くらいなものだった。その綺麗な歌声の女性の顔を見たくて、近所の電気屋に行った。曲名を伝えてレコードを出してもらう。当時田舎にはレコード屋など無く電気屋が家電と一緒にレコードを売っていた。出してもらったシングル盤にはソバージュの予想を遥かに超える綺麗で大人の女性がいた。貯めていたお小遣いで即購入。自宅のボロいプレーヤーで何度も何度も聴いた。春先という時期も相まって、暖かい春風の中、自分の人生が明るく開いていく感覚を今でも覚えている。この時期の体験に起因しているのか、シティーポップを今でも愛聴している。また、今毎日のようにレコードを買っているのは、経済的かつ環境的にレコードが買えなかった反動に違いない。当時愛用していたキャップは阪神タイガース。田渕の大ファン。今はニューヨークヤンキースを愛用している。歳を取り帽子だけはだいぶ都会的になったようだ。そして今日、そのニューヨークヤンキースのキャップを被り映画を観に行く。そう、竹内まりやのあれである。俺だけだが宇都宮発東北本線車内には【不思議なピーチパイ】がずっと流れている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はレコードと餃子の日

2018-11-03 23:05:29 | イベント
「レコードの日」といい「レコードストアデイ」といい、大体同日に餃子祭りに被っている。
横浜も宇都宮も。

宇都宮餃子祭りは20周年&30店舗で大賑わい。
朝からピーカンで満員御礼!
P.O.Pの安定ステージの横でおむすび売り(笑)。
疲れた…


祭りも無事終り、市内で残務処理。
餃子祭りも大事だけど、今日は「レコードの日」。
事前にネットで帰るんだけど、リアルにに来たくて買いあぐねていた。

急いで近くにレコード屋に駆け込む。



★SNOKEY RECORDS
この前アカカゲさんとDJをしたレコ屋。
店主のサンスケ君の談笑し、残っている対象レコードを矢継ぎ早に。


●DMX & ピアニカ前田 【VIDEOTAPEMUSIC】 10インチ
この曲で総誉4合は呑めるくらいの名曲。
ネットで見る画像よりも壁にあってこそ買う価値ありなんてね。


●小林泉美 & Flying Mimi Band【ORANGE SKY-Endless Summer】LP
何度も見かけて何度スルーしたことか。
正直100円で仕留めると10年くらい思っていたが無理だった。
いい盤なのよ。

●屋良ファミリーズ【ゴーゴー・チンボーラー / ボサノバ・ジントーヨー リミックス】EP
残ってて良かった!
これはマスト!


●伊藤ゴロー【ゲッツ/ジルベルト+50 e.p.】EP
ジャケデザインと土岐麻子・原田知世のふわっと感最高。


●渚ようこ【渚のズンドコ節】EP
CKB周年ライブで登場も急死の遺作シングル。
馴染みの蕎麦屋店主のお土産
レコードの日の盤ではない。


●民謡クルセイダーズ【炭坑節】10インチ
俺の民謡セット斎藤が一番の贔屓筋
これも対象外


めんどくせえ電話が続いたのでこれで計算。

酒の誘いを断らずにゆるりと沈む…

明日も餃子祭り。
浜崎サン楽しみ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤陽一郎 巻き戻したいほどの幸せ/青の世界 7ep リリースパーティ

2018-10-12 16:49:11 | イベント

色々な諸事情によりDJすることになりました。
同日はジャパンカップクリテリウムも開催で宇都宮市内はごった返してます。
興味のある方は是非!
僕ら以外は手練れDJ達なので、きっと楽しめると思います!

●昭和歌謡曲ナイトPresents
伊藤陽一郎
巻き戻したいほどの幸せ/青の世界
7ep リリースパーティ

2018.10.20(sat)

¥2500/2D

Open/start 20:00~

@snokey music public house six
栃木県宇都宮市江野町2-15 近江園ビル2F

[Special guest DJ]
伊藤陽一郎
[guest DJ]
KINMU OF DIGGIN

[DJ]
nabewata
毒手拳
鍋谷倫明
YAZI
テツオ
あそゆうじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田類と仲間達 V.O11

2018-09-16 15:32:29 | イベント
今日は待ちに待ったイベント。
東日本大震災復興イベントとして始まった「吉田類と仲間達」。
震災後、自粛傾向だったイベントや不謹慎に思われた酒呑みに対して「酒呑みにできることは黙って酒を呑むことだ」とのかけ声に、須永辰緒さんはじめ多くのミュージシャン、文化人が集まり、今回で11回目。
諸経費を差っ引いた益金を被災地の酒蔵などを継続支援してきた。
僕も非力ながらこのイベントをサポート。
酔いながら楽しみながら初回から参加してきた。


宇都宮から湘南新宿ラインで呑みながら南下。
新宿で下車してレコード掘りに。
新宿まつりが開かれていた。

★ディスクユニオン 新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
クラブミュージックショップがここに移転してから初めて来た。
早く吞みたいので4階だけサクサク。

●sunaga t experience【You'll Never Dance Alone / Slip Away】12インチ
名盤「DOUBLE STANDARD」からのシングルカット。同デザインでこれはバックが黒。
パット・メセニーのカヴァー。
タイミングが合わず買えずじまいで持ってなかった。
J-CLUBやCLUB JAZZは安くなって買いやすい。

●Immigrant's Bossa Band【IMMIGRANT'S E.P】12インチ
デヴュージングル「約束」は渋谷で須永さん本人から頂いた思い出の曲。
これも買い忘れだったので嬉しい限り。
これもすごい安かった。

昔からある定食屋「長野屋」で一杯。

ウーロンハイとハムエッグ、厚揚げ煮、しらすおろしで朝飯&昼飯



笹塚ボウルに到着。
楽屋に差し入れしてから、ラーヤンと会場で合流。
KINMU OF DIGGIN Tシャツを着てる(笑)。
類さんのトークショーと林田健司&ポカスカジャンのステージでさらに飲み過ぎる。
林田健司 「青いイナズマ」を生で聴き惚れる。
ちなみに12インチシングル「Oil Men」に収録されている。
何年か前にハードオフ今泉店でシールドで100円で抜いている。

小宮山さんのDJも鉄板の「ラブリー」連発の安定度。
fpm田中さんのDJも圧巻。
なんてことない歌謡曲でダンスフロアをロック!
なかの綾さんともお会いして談笑。
すげえ楽しかった!

出演者全員のサインも頂いた!

名残惜しいが電車の時間の都合上、途中離脱。
湘南新宿ライングリーン車でも酒盛り。

よく吞みました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Afternoon Girls Talk

2018-08-14 22:45:51 | イベント
お盆も休みなし。
プチ出勤&リアル出勤。

今日も山の日関連イベントで市内を行ったり来たり。

仕事を片付けてから市内でちょこちょこ呑み歩き。

お盆期間中は比較的レコードがハードオフに流れる傾向があるが、ここのところの釣果を考えると行くだけ無駄な気がする。


久しぶりに宅掘り。
明日、KINMU OF DIGGIN のマスコットのdiscoSARA譲のイベントでレコードと小物を売って欲しいとのオファーがあったため。
HIPHOPとR&Bを中心とした昔買ったレコードを棚から引っ張り出す。
最近聴いてないので視聴しながら選盤。
打ってる!とか踊れるとかダンスミュージックとして分かりやすく成立しているかを基準に選ぶ。
時々ヤフオクなんて見たりして(笑)。


そんな中、昔ハードオフで100円で抜いた盤に針を落とす。
沢井忠夫/山本邦山/中牟礼貞則、猪俣猛/前田憲男編曲【琴・セバスチャン バッハ】LP 100円
当時参加メンバーのクレジットとG線上のアリア収録というだけで抜いて、10年くらいは確実に針を落としてなかった。
何気なしに針を落としてみたら自然と心に染みてきた。
今日、腹の虫が収まらないことがあったからか?
DJイベントでは踊らせることを基準に選盤、購入するというが、この盤は精神安定剤。
名古屋出張の折、クライアントさんから子どもの頃、大須観音境内で人間国宝 尺八奏者 山本邦山が“Take Five”を演奏しているのを生で観たというのを思い出した。

豆腐をアテに冷酒を呑みながら聴いていたら明日行きたくなくなってきた(笑)
義理堅いから行くよ!オレ

Tシャツコレクションも笑える!




Afternoon Girls Talk
8/15(水) 13:00-20:00
@yujicafe entrance free!!

DJs
・discoSARA
・Nonco
・Miyuki
・kanayona
・nanami

SHOP
・Kinmu of Diggin’ (レコード、雑貨) ・GOODLUCK&VEGE-FRU(オリジナルアパレルブランド、手作りジャム/お菓子etc) ・SATOERI presents Handmade Accessories (オリジナルピアス、アクセサリー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡流喪痢唖

2018-06-10 10:31:17 | イベント


生憎の雨の中、第2回オリオン通りレコード市がスタート。
顔見知りのDJ陣が中心となり出店。
雨のせいかイマイチ人が出ていないので、自分用のレコード探し。
まずはEPOの12インチをストック用に100円で購入。
まだレコードが売れてないので安レコのみを物色。

O.S.T【DOG FIGHT】LP 100円
このシングル盤はMURO「ドーナツ盤ジャケット美術館」で紹介されている。シングルは持っているがLPは持っていなかった。確か何千円かしか気がする。ダーマンありがとう!

よくレコード屋で会うお兄さんも出店してくれたので、敬意を表して掘ってみる。
良質シングル盤300円均一。
ヤマタツもカドマツも300円。
趣味嗜好が僕と似ているし、重複して何枚も抜いてしまう癖も僕と一緒。

ひまわりキティーズ【パンダちゃん音頭】EP
デンセンマン+伊東四朗+小松政夫【デンセンマンの電線音頭】EP
松崎しげる【セーリング・ラブ】EP
大杉久美子【母をたずねて三千里】EP

ストック用にまた買ってしまった…

お客さんがチラホラ出てきたので店番&取材対応。


落ち着いたので酒(笑)
レコード代が酒に消えてしまう。


DJ屋台では出店してくれたDJ連中が入れ代わり立ち代わりおススメレコードを回している。
全然知らないフレンチファンクとかレアグルーヴとかが多く、勉強不足だなあと反省してしまう。
気心知れた仲間とレコード談義と酒。
楽しくてしょうがない。


亡流喪痢唖【R&Bの素晴らしい世界】LP
酔っぱらった★野さんからの頂きモノ。
先日ハードオフで掘ったとのメッセージをもらい、まだまだ掘れるもんだと感心した盤。
横尾忠則氏アートワークってのも俺好み。

前回ほど売れなかったが楽しかったので良かった。
今回はメディア取材対応が主だったので、次回は時間を掛けてもっと大きなレコード市として開催するつもりです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏木マリさんとお仕事

2018-05-30 12:52:39 | イベント

今日は宇都宮市内で夏木マリさんとお仕事。
学生の頃から好きだったので感慨深い。

宇都宮駅に降り立った夏木マリのオーラはハンパなく、駅前の駅弁屋前でクルマに乗ってもらい会場へ。弁当屋の★野さんはきっと悔しがるな。

オレの仕事は夏木マリさんのアテンドなので夢のよう。

トークショーもやんややんやの大盛況!
トーク中に餃子が食べたいとの話が出たので、帰りに餃子屋に寄りたいとの要望が出ることを予測してみんみんを手配。

トークショーが終わり、帰る段になって餃子をご所望。
みんみんにスムーズに入店。
ビールと焼餃子を注文。

目の前で夏木マリが餃子を食っている!
もうそれだけでお腹いっぱい!
お酒を勧められたがクルマなので泣く泣く辞退。

お腹いっぱいになったタイミングでレコードにサインをいただく。
何にサインをいただくか結構迷って3枚をチョイス。
ビキニ姿のカラーピンナップポスターもあったが、さすがにやめといた。


●夏木マリ【婦人倶楽部】LP


●夏木マリ【愛人マンボ】EP
婦人倶楽部からのシングルカット。
夏木マリさんも「珍しいレコード持ってるね!」とお褒めいただく。


●夏木マリ【4chansons】EP


やったー!

仕事はうまくいくわ、一緒に餃子食べれるわ、レコードにサインもらうわ。

今宵も酒だな!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする