私の懐妊について、直属の主任クラスには懐妊報告を済ませましたが、
看護部長には主任から伝えて頂いているものの、私から直接報告
出来ていません。
部長は夜勤もこなす方だし変則的な勤務、そもそも勤務しているフロアが
違うので、なかなか顔を合わせる機会がないのです。
で、ナースのN島主任が本日の部長の動向を教えてくださり、無事直接
報告に行くことが出来ました。
秋祭りの時に娘&息子を見かけている部長は「おめでとう!前から
もう1人欲しいって言ってたものね」と笑顔で迎えてくれました。
まずはこの先の勤務について。
通例では、妊娠した職員は仕事内容が比較的軽い「デイサービス」へ
転属するらしいのですが、私は引き続きこの2F(認知棟)で続けたいと
言いました。
すると案の定「あくまでも自己責任でお願いしますね」としっかり
釘を刺されました^^;
仮に仕事が原因で流産などが起こっても、職場としては責任取れない
ということです。
まあそれはそうでしょう。「ハイ」と返答しました。
そして出産前は8ヶ月になるまで続けるつもりであること、
さらにそこで辞めるのではなく、産後3~6ヶ月で復帰したい気持ちが
あることを伝えました。
うちの職場のパートには産休がないため退職扱いになるのですが、
そうなると生まれた子と息子の保育園に就業証明を提出出来ずに
産後2ヶ月を過ぎると、事実上保育園を追い出されちゃうんです。
そこで今年4月の契約更新の際に事務方に事情を説明し「第3子を懐妊
して出産後も復帰を考えているので、保育園に提出する就業証明を
用意してくれるよう」お願いしたところ、承諾してくれた旨を話しました。
部長は「分かりました。でも私ももう若くないから、あなたが復帰する
頃ココにいるかどうかは分からないわよw」と^^;
そうね。。。事務方も部長も異動で違う人になっちゃったら、この話は
どうなるやら分からないものね。。。(何としてでも引き継いでもらわないと
困るんだけど)
実際、つい2日前にすごくマメで素晴らしかった事務長も本部へ異動
しちゃったしorz
「ココの職員はみんな協力してサポートしてくれるハズだから、何か
あったらムリしないで申し出るように」言われました。
確かに職業柄、男女関係なくみんな思いやりがあるんだよね。
それがこの職場の良いところかも。
そんなわけで無事部長への報告が済みました。
ということは、職員へのカミングアウトも解禁w
ナースN島主任が「今日のショートカンファで皆さんにお伝えするような
形にしましょうか」と言って下さったので、お任せすることに。
そして私はその間「フロア見守り」を買って出ました。
だって、その場に居るのが恥ずかしいじゃない。。。w
ショートカンファが終わり、職員はそれぞれの業務に付きます。
通りすがりにさりげなく「聞いたよ!おめでと♪」と小声で言ってくれたり
する、そんな理想的なカミングアウトになりました。
どうも我がフロアでの妊婦発生は初めてのことらしく、N島主任も
やや戸惑いがあったようですが、「体調の悪い時はご本人から申告して
もらって随時対応していこうと思います」と、基本的に私の希望である
「今のところ体調は問題ないので、特別扱いはせずに出来るだけ今までと
同じように業務をこなしたい」という気持ちを汲み取って下さることに
なりました。
腹が大きくなってきたら、さすがに業務内容の変更をお願いするように
なると思うけど^^;
そんなこんなで職場へのカミングアウトは一応完了です!
今日出勤じゃなかった職員へは、業務ノートで・・・かなw
看護部長には主任から伝えて頂いているものの、私から直接報告
出来ていません。
部長は夜勤もこなす方だし変則的な勤務、そもそも勤務しているフロアが
違うので、なかなか顔を合わせる機会がないのです。
で、ナースのN島主任が本日の部長の動向を教えてくださり、無事直接
報告に行くことが出来ました。
秋祭りの時に娘&息子を見かけている部長は「おめでとう!前から
もう1人欲しいって言ってたものね」と笑顔で迎えてくれました。
まずはこの先の勤務について。
通例では、妊娠した職員は仕事内容が比較的軽い「デイサービス」へ
転属するらしいのですが、私は引き続きこの2F(認知棟)で続けたいと
言いました。
すると案の定「あくまでも自己責任でお願いしますね」としっかり
釘を刺されました^^;
仮に仕事が原因で流産などが起こっても、職場としては責任取れない
ということです。
まあそれはそうでしょう。「ハイ」と返答しました。
そして出産前は8ヶ月になるまで続けるつもりであること、
さらにそこで辞めるのではなく、産後3~6ヶ月で復帰したい気持ちが
あることを伝えました。
うちの職場のパートには産休がないため退職扱いになるのですが、
そうなると生まれた子と息子の保育園に就業証明を提出出来ずに
産後2ヶ月を過ぎると、事実上保育園を追い出されちゃうんです。
そこで今年4月の契約更新の際に事務方に事情を説明し「第3子を懐妊
して出産後も復帰を考えているので、保育園に提出する就業証明を
用意してくれるよう」お願いしたところ、承諾してくれた旨を話しました。
部長は「分かりました。でも私ももう若くないから、あなたが復帰する
頃ココにいるかどうかは分からないわよw」と^^;
そうね。。。事務方も部長も異動で違う人になっちゃったら、この話は
どうなるやら分からないものね。。。(何としてでも引き継いでもらわないと
困るんだけど)
実際、つい2日前にすごくマメで素晴らしかった事務長も本部へ異動
しちゃったしorz
「ココの職員はみんな協力してサポートしてくれるハズだから、何か
あったらムリしないで申し出るように」言われました。
確かに職業柄、男女関係なくみんな思いやりがあるんだよね。
それがこの職場の良いところかも。
そんなわけで無事部長への報告が済みました。
ということは、職員へのカミングアウトも解禁w
ナースN島主任が「今日のショートカンファで皆さんにお伝えするような
形にしましょうか」と言って下さったので、お任せすることに。
そして私はその間「フロア見守り」を買って出ました。
だって、その場に居るのが恥ずかしいじゃない。。。w
ショートカンファが終わり、職員はそれぞれの業務に付きます。
通りすがりにさりげなく「聞いたよ!おめでと♪」と小声で言ってくれたり
する、そんな理想的なカミングアウトになりました。
どうも我がフロアでの妊婦発生は初めてのことらしく、N島主任も
やや戸惑いがあったようですが、「体調の悪い時はご本人から申告して
もらって随時対応していこうと思います」と、基本的に私の希望である
「今のところ体調は問題ないので、特別扱いはせずに出来るだけ今までと
同じように業務をこなしたい」という気持ちを汲み取って下さることに
なりました。
腹が大きくなってきたら、さすがに業務内容の変更をお願いするように
なると思うけど^^;
そんなこんなで職場へのカミングアウトは一応完了です!
今日出勤じゃなかった職員へは、業務ノートで・・・かなw