20011、7,30 PM 1,30から 船津座で・・
~やわらかなひとときを
おすごしください~


プログラムは
・日本の四季のメドレー(早春賦・浜辺の歌・カラタチの花・母さんの歌・
初恋・夏は来ぬ・宵待ち草・冬景色)
・アベマリア(カッチーニ)
・アベマリア(マスカーニ)
・タイス瞑想曲
・月の光
・私が街を歩く時・・オペラ~ブッチーニー
休憩
/NKK朝の連続テレビ小説から
さくら・ほんまもん・あすか・おひさま・・
私のお父様・・オペラ
・チャルダーシュ
・私はゆめに生きたい・・オペラ(ロミオとジュリエットより)
バイオリン: 村中 一夫(ハノーバー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団)
ソプラノ: 野田ひろみ
ピアノ ; 矢橋 みわこ・ 吉木 直美

この緞帳素敵でしょう・・
~やわらかなひとときを
おすごしください~



プログラムは
・日本の四季のメドレー(早春賦・浜辺の歌・カラタチの花・母さんの歌・
初恋・夏は来ぬ・宵待ち草・冬景色)
・アベマリア(カッチーニ)
・アベマリア(マスカーニ)
・タイス瞑想曲
・月の光
・私が街を歩く時・・オペラ~ブッチーニー
休憩
/NKK朝の連続テレビ小説から
さくら・ほんまもん・あすか・おひさま・・
私のお父様・・オペラ
・チャルダーシュ
・私はゆめに生きたい・・オペラ(ロミオとジュリエットより)
バイオリン: 村中 一夫(ハノーバー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団)
ソプラノ: 野田ひろみ
ピアノ ; 矢橋 みわこ・ 吉木 直美

この緞帳素敵でしょう・・




今まで入ったホールでは一番立派だったかなぁ~



















神岡の市民病院でハープの演奏会があり聴きにいきました。
この方は西里の中口さんの息子さんのお嫁さんです。
教えて見え生徒さんも演奏されました。


市民病院での演奏会の舞台からの景色が素敵でしたし・・
中口さんは、演奏しながら歌われましたが・・
とても澄んだ声でハーブの響きとあって好いひと時でした。
曲目は涙そうそう・埴生の宿・花・竹田の子守唄・愛さんさん等を弾いて歌われました。
合奏では,千と千尋の神隠し・知床旅情・上を向いて歩こう・オーシャンゼレーゼ・アメイジンググレーなどでした。
この日は雨模様でしたので湿気ていたのか、ハープの一つの弦が切れデリケートな楽器のようです。
この奥様の実家が千葉の鴨川で・・先ずそこの病院で演奏会され
今度は旦那様の実家で、演奏されたようでした。
素敵ですね
この方は西里の中口さんの息子さんのお嫁さんです。
教えて見え生徒さんも演奏されました。


市民病院での演奏会の舞台からの景色が素敵でしたし・・
中口さんは、演奏しながら歌われましたが・・
とても澄んだ声でハーブの響きとあって好いひと時でした。
曲目は涙そうそう・埴生の宿・花・竹田の子守唄・愛さんさん等を弾いて歌われました。
合奏では,千と千尋の神隠し・知床旅情・上を向いて歩こう・オーシャンゼレーゼ・アメイジンググレーなどでした。
この日は雨模様でしたので湿気ていたのか、ハープの一つの弦が切れデリケートな楽器のようです。
この奥様の実家が千葉の鴨川で・・先ずそこの病院で演奏会され
今度は旦那様の実家で、演奏されたようでした。
素敵ですね
