goo blog サービス終了のお知らせ 

kikyouのつれづれ♪

幾つになっても勉強です
新しいことにも付いていけるよう・・
そして自分の記録に・・

 いちばん近くにいるのに、一番わからないあなた。

2011-11-12 10:06:02 | 好きな言葉
  昨日は一日雨降りだったので、前に買っていた本を読みました。

     いちばん近くにいるのに、一番わからないあなた

  


    この本は富山が舞台で全国12月3日にロードショーです。

       レイルウェイズ
です。


 








   久しぶりに涙がでました。(本を読んで~)

   富山には11月19日より先行ロードショーと出てました。

   電車から富山の景色もイッパイ映ってるようですし・・

   あの壮大な北アルプス立山が

   楽しみです

嬉しいプレゼント ♪

2011-11-09 19:16:19 | 好きな言葉
  今日は私の誕生日でした。

    一泊して帰って来たら素敵なプレゼントが届いていました。

    ブログでお知り合いになれた よっちーさん  からでした。




      ありがとうございました 


     


      良人が郵便物を持ってきてくれ こころ が嬉しいなだって・・そして上手いなぁ



  


      石川県の海にドライブしてきました。

飛騨市健康と福祉のつどい~

2011-11-07 06:09:53 | 好きな言葉
  11月6日(日)古川のハートピア古川で行われました。
   あいにく雨で・・やってる方も見に行った私らも大変でした

   私の目的は講演会である講師 鎌田 實氏


    ~命をささえるということ~

     ‘がんばらない‘けど‘あきらめない‘の演題でした


 


   先ず岐阜県警の音楽隊が演奏していました。



    なんと直径 2m のやんちゃ鍋が

    農家のみなさんが丹精込めた野菜を・・
    古川で出来た大豆で作った味噌での豚汁でした。
  
    今年の売り上げは、義援金に寄付するとか・・
    でも1杯100円と出ていました。

    金額を出さないほうが沢山集まった気がしました。
    中には千円からお釣を貰ってる方がいましたから・・

  


 




  飛まわり会の減塩のメニューが試食できました。
  豆腐のハンバーグはサッパリして美味しかったです~

  どちらかと言うと揚げればガンモドキ・・


鎌田 實さんは、なぜ忙しいのに何冊も本を出せるか
  それは、朝4時半に起きているから時間を有効に使っているのだそうです

  私もタマニは早起きしてラジオの深夜便を聴いています。

  今日の為に成る話は

    定年後(年を取ってから・・の生活に付いて)

       ① 朝起きてやりたい事があること

       ② 美しいものが美しく思えること

       ③ 人間関係が上手く行ってること

       ④ 誰か助けて(ここは聞き逃しました)

       ⑤ 少しの貯えがあること

                     だそうです

深まり行く秋~そして冬の足音・・・

2011-11-06 06:00:17 | 好きな言葉
  今日の朝の深夜便の最後にアナウンサーが

     深まり行く秋そして冬の訪れ ・・






      アナウンサーのこの言葉で、今日のブログの題がこれにしょうと・・
      だから・・写真とアンマリ関係ないかも

      それも足音だったか訪れだったか 
      誰か聞いてませんでしたか 
      何だかどちらも言葉としては好いのでは


 


  


      岐阜城が・・


 


      岐阜公園からはこんな感じでお城が見えます。


 


      よく見ると一輪の菊から・・そして不思議なことにうえの数輪だけ色が白なんです。




     
      川原通りの普通の民家の窓に鵜飼の模様のステンドグラスが

     家の中からはどんな風に見えるのか興味ありました






富良野塾から・・!

2011-09-06 05:39:45 | 好きな言葉
  富良野塾からって~





        今年の古川の向日葵園は、あっという間に終わってしまいました。

        このあと直ぐ刈られてしまいました。

        向日葵って種から油が取れるの?





        先日テレビで富良野塾が解散だとか~
        北の国からと出てたのでビデオを撮って見ました。

        北の国からの撮影した所にこんな碑が建ってるんだそうです!

         とても意味深い言葉です。

         人が生きて行く原点を云ってます。

        生きるってそんなに色んなものはいらないんですね 


 


    


          桔梗の団扇を見つけました

お呼ばれ~

2011-09-05 11:54:58 | 好きな言葉
   またまた友達からのお誘いで・・ 

     少しそのお宅に・・



 


     玄関にこんな飾り物が!

     そこのお宅に行く時は、デジカメ持参して撮らせてって・・云うと

     何時もお礼を言われます~

             (ブログで紹介しますねって言いますが)

               その方はブログを見れないのに!


  


          面白いでしょう


  


         その方から1ヶ月に1度絵手紙が届きます・・

         今月の言葉は 今を
                     明るく
                       元気に

                          でした。


     


          この花のアップを始めて撮りました。
           (奥ゆかしい美しさにうっとりデスネ)

ブックマーク♪・・プレゼント♪

2011-06-16 16:23:21 | 好きな言葉
ブックマークを沢山買ってきました♪

    先日ちひろ美術館に行った時、手ごろな価額でしたので・・            
    そして新企画商品とうたってありましたので・・





      7ケ買ってきました
      1ケは、自分用にもう本に挟んで使っています。


      好きなのがあれば、お知らせくだされば送ります!(持参します)


  


        こんな感じです・・





      写真の日付けは?
      この日rakuyouさんから変わった花があるけどとの電話があり写真を撮って来ました。

      分かる方見えませんか? 名前が知りたいそうです。
      私は判りませんでした





       先日向かいの水鉢に芍薬の大きな花が!
       今日すじ向かいの喫茶店で誰が入れたんやろ~なとデジカメを見せたら喫茶店の主でした。


      街中に住んでるとお茶するには、持って来いです