「ラン母」さんから教えていただきました北久里浜の『三和ラーメン』に行ってきました!
場所は→こちらです。表通りから一本入ったこの道に、ラーメン屋さんがあるのは知りませんでした。

お店は交差点にありました。お店の外からは“横浜家系”であることは分かりません。
看板の“とんこつ”とピンクの豚ちゃんが目印。

注文は迷わず、おすすめしていただいた『角煮ラーメン』を。
麺は太目のちぢれメン。食べ応えがあって太麺派の私には嬉しいです。
スープは、よく煮込まれているのでしょうか、とんこつ臭くはなく、とてもマイルドな仕上がり。
油も味の濃さも特に注文しなかったのですが、とんこつラーメン特有の食後の“キツさ”は
なく美味しくいただけました。角煮はトロットロッで人気があるのが分かります。



お店の中はL字のカウンター席とテーブル席が2つ。“街のラーメン屋”的な家庭的な雰囲気です。
私が行ったこの日も、子供を連れて家族で食べに来ている方がいまして、小耳にはさんだ話ですが
「引っ越して久しぶりに食べにきたけど、変わってないねー!美味しいよ!7年ぶりかな。」と。
う~んいい話です

なんと20年以上も営業しているとのこと。横浜の“しょうゆとんこつラーメン”の
横須賀進出は意外に早いんですね。
家庭的で穴場的。お近くに行くことがありましたらご賞味くださいませ。
三和ラーメン
046-836-0356
横須賀市根岸町4丁目19-27
木曜定休
営業時間 11:00-22:00
食べログ→三和ラーメン
当ブログ横須賀のラーメン特集は→こちら





「三和」ではないですか
ここの醤油とんこつ!自分が高校生ぐらいからの常連です。
ホントここの親父さん、愛想ないですよね。
けど、味が良いから許せるのですが。
自分もラ-メンが好きで、色々行きますが、ここが一番かな
そんなに、油っぽくないので、食べ終わっても胸焼けしないから女性好みなのかもしれませんね
何か無性にたべたい
お店は知ってましたけど、入ったことがなかったのでどんなお店なのかが分かってありがたいです。
それまではラーメンは「中華そば」しかないものと
思っていた私でしたが、ここのラーメンに出会ってから
とんこつラーメンの美味しさを知り、暫くは虜になって
よく通っていたものでした。
ラーメンは去ることながら、ここの餃子も最高に美味しいですよ!
ところでラーメンの値段、ずいぶん上がったような気がします。
私が最初に食べていた頃は、確かラーメン(普通)が500円だったと思いますが・・・時代が変われば値段も変わりますけどね。
ここの常連さんでしたか!
私は今回初めて知り、初めて食べてきましたが美味しかったです
角煮ラーメンも美味しかったので、今度はチャーシューメンを食べに行きたいと思います。
タウンページの口コミでは餃子も美味しいと書いてあったので、こちらも楽しみです♪ポテトサラダ、ライス、卵がついたセットというのも気になっています。
私もまた無性に食べたくなってきました!
コメントありがとうございます!
私も紹介していただき、このお店を知ることができました!
そしてこのお店を知っている方からコメントをいただき、さらに詳しく知ることができとても嬉しいです。
口コミって凄いですよね。
おすすめしていただいた「角煮ラーメン」美味しかったですよ!お近くに行った際には寄ってみてくださいネ。
コメントありがとうございます!
そうだったんですか!じょんびーずさんにとって初めての“とんこつラーメン”がここだったんですね。思い出のお店ですね
やはり餃子も美味しいんですね。そういえば私が行った時に、カウンターの端で餃子の仕込みをやっていました。今度行った時には必ずや餃子を食べてこようと思います!
壁に貼ってあったメニューの継ぎ足しが、値段の変更を雄弁に物語っていますね
また行きたくなってきました!
コメントありがとうございます!
先日行った時チャーシュー麺を食べました。
角煮同様とろとろでしたょ~~
そう言えば胸焼けしないんですよね。
満腹感だけあって
また行きたくなりました。
お店のご紹介、本当にありがとうございます!
美味しくいただいてきました~
知っている方も多く、「知る人ぞ知る」お店なんですね。
とても長く営業し、地元の方に愛されている感じがしました。
チャーシューメンや餃子など、後日行った時に、追加で画像をUPしたいと思います。
コメントまでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
ここまでトロトロの角煮は、
そうはありませんね。
よくある家系とは違うとんこつで、
自分も大好きです。
言っていい事かわかりませんが、
近くにスーパーがあるお陰で、
駐車場所も困らないので、
安心して食べられます。
さすがに16号沿いは、
昼間は駐禁が怖くて、
最近行く事が出来ません。