goo blog サービス終了のお知らせ 

Deep City 横須賀

横須賀市の地域ガイドブログ 観光やグルメ&おいしい!おすすめのお店紹介 ニュースやイベント基地情報も

★心光寺(白蓮山観音堂)★三浦観音第33番札所★三浦市諸磯の観音様★

2008-04-23 | ◆三浦市 三崎 城ヶ島
三浦三十三観音札所めぐり。下調べを兼ねて少しずつ巡ってきましたが、
ついに33番、最後のお寺に行ってきました!場所は三浦市三崎町諸磯。
地図は下に掲載していますが、これがなかなか分かりづらい場所にあります。


地元の方に道を教えてもらい、車1台がやっと通れる道を通って、ようやく着きました。
お寺前の道も狭く、山門からすぐに階段、そしてその両脇には庚申塔などがあります。


 
山門両脇の庚申塔。クリックで拡大します。
「三浦三十三番目」という石碑を見ますと、やっと最後のお寺だと感慨深いものがあります。



階段を上がりますと、目の前、すぐにお堂がありました。
実はこのお寺、同じく三浦市内の長善寺(白石)の持ち寺となっています。
江戸時代宝永年間には白蓮山「真光寺」といい、当時から長善寺の飛地境内だったそうです。
ご本尊の聖観世音菩薩は、昭和52年三浦市の教育委員会の鑑定により、
藤原時代(平安時代)の作であろうとの結論がでました。約千年も前の観音様と聞き
御開帳がとても楽しみです。



観音様を拝観することはできませんが、今まで巡ったお寺を思い返しつつ
手を合わせてきました。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇山号寺号 白蓮山観音堂 心光寺 (びゃくれんざんかんのんどう しんこうじ)
◇宗派 浄土真宗本願寺派
◇本尊 聖観世音菩薩

◇場所 三浦市三崎町諸磯234
◇電話 046-881-2759 長善寺
◇アクセス 京急三崎口駅よりバス、「油壺入口」下車徒歩

★聖観世音菩薩★
◎聖観世音菩薩の画像は→こちら  (参)Annie's Homepage
◎ご詠歌 『もろもろの 願いをここに 納めおき よろずのごふと ここに止まる』
google検索→三浦 心光寺
google画像検索→三浦 心光寺
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


当初中開帳が子年と記述しておりましたが、本日電話にて確認しましたところ
午年本開帳、丑年中開帳と教えていただきました。一番近くて来年、
2009年が丑年中開帳となります。間違った記述をしてしまい申し訳ありません。
私も来年、またあらためて巡ってきます。私の下調べが何かお役に立てれば嬉しいです。


最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。
とても励みになります。ありがとうございます。


★当ブログ“三浦三十三観音霊場”特集★

Deep City 横須賀 TOPへ








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね (あどれす)
2008-04-24 00:49:33
いつもお寺情報をありがとうございます。
桜やつつじに圧されてお寺が久しぶりで驚きましたやはり勉強不足で、横須賀もまだまだですが、三浦観音は未知の世界です。TETSUさんはもう廻っていたんですね。来年の目標をなんとなく教えてもらった気がいたしますまたよろしくお願いいたします。
返信する
あどれすさんへ (TETSU)
2008-04-24 14:20:40
こんにちは、あどれすさん!
随分と間が空いてしまいましたが、月曜日に最後のお寺に行ってきました。
てっきり今年が中開帳だと思っていました。
間違った情報で申し訳ありませんでした。

もう1年ありますので、過去記事を訂正したり加筆したりしながら来年の備えたいと思います。
今からとても楽しみです♪

三浦地蔵尊、三浦不動明王など、まだまだお寺巡りは続きます。
今後とも宜しくお願いします。
コメントありがとうございます!
返信する

コメントを投稿