Deep City 横須賀

横須賀市の地域ガイドブログ 観光やグルメ&おいしい!おすすめのお店紹介 ニュースやイベント基地情報も

★逗子大師延命寺★湘南七福神★三浦地蔵24番三浦不動28番札所★

2008-01-13 | ◆逗子
元旦に巡った湘南七福神。田越川近く「宗泰寺」を後にし、次は逗子大師「延命寺」です。
田越川沿いを川上へ。県道24号線、逗子大師通り“延命寺前”交差点すぐです。
実は私延命寺には、10月に一度札所巡りで来ています。その時の写真と合わせてUPします。


こちらは2008年元旦。多くの方が初詣に訪れています。
初めて来たときには、どっしりとした寺構えに、見とれてしまったほどです。
ここ「延命寺」は三浦半島の真言宗の本山だそうです。
そして三浦地蔵尊24番、三浦不動明王28番札所、三浦干支守辰巳年本尊、
そして湘南七福神弁財天と、見所の多いお寺です。


 
こちらからは2007年10月の写真になります。写真はクリックで拡大します。


 
(左)入ってすぐ右にあります「万霊殿」
(右)こちらが湘南七福神の「厨子弁財天」(高野山より勧請)  →説明画像


 
(左)「三浦道香主従の墓」  “話は戦国時代で北条早雲が三浦義同が拠っていた
平塚岡崎城を襲い敗退せしめた、兄義同は弟同香の守る小坪住吉城に退いたが時すでに遅く
永正10年落城、三浦道香主従7名落ちのびた末、当山で自害するにいたったものである。”
(右)願掛け延命地蔵尊


 
(左)寺務所 会館
(右)鐘楼 昭和30年の鐘が掲げられています。延命寺でも除夜の鐘をつくことができます。



延命寺は明治29年(1896年)の火災で大部分を焼失、大正12年(1923年)の
関東大震災直後に再建されましたが、現在の本堂は昭和52年(1977年)に新造されたものです。


 
(左)境内にある「逗子幼稚園」
(右)修行大師御尊像


 
(左)本堂より。幼稚園の運動会跡でしょうか、白線が心和みます。
(右)延命寺前の道。左側の道は京急新逗子駅へ。右側の道はJR逗子駅へ続きます。
延命寺の前はかつての鎌倉道です。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇山号寺号 黄雲山 逗子大師 延命寺
◇宗派 高野山 真言宗
◇創立開祖 奈良時代聖武天皇の天平年中 行基菩薩御自作の延命地蔵尊を安置し
       寺を造り、黄雲山地蔵密院延命寺と号す。
◇中興 天文20年(1551) 僧 朝賢によって中興
◇本尊 大日如来
◇寺宝 延命地蔵菩薩涅槃像
◇寺歴 石碑説明画像
◇場所 逗子市逗子3-1-17
◇電話 046-873-9322
◇アクセス 京浜急行新逗子駅北口下車徒歩2分
★不動尊★
◎ご詠歌 『業ひを 清く励みて 祈りなば その行末も 延命寺かな』
★地蔵尊★
◎地蔵尊の画像は→こちら (参)三浦地蔵尊三十八札所のご案内
◎御詠歌 『逗子の戸を たてし誓ひの み仏は 人の命ちを 延ばしけるかな』
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
google画像検索→逗子 延命寺
google検索→逗子 延命寺
Wikipedia→弁財天

なかなか見所の多かった延命寺ですが、一番の発見は、延命寺が“逗子”の地名の
由来だと知ったことです。山門脇の石碑にはこう記されています。
『弘法大師当山に立寄り地蔵尊の厨子を設立せられしより、住民の尊信高まり
この地域を「厨子」と呼び、今日の逗子という地名の発祥となる』

最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。
とても励みになります。ありがとうございます。

★当ブログ“湘南七福神”特集★
★当ブログ“三浦不動尊”特集★
★当ブログ“三浦地蔵尊”特集★

Deep City 横須賀 TOPへ






そうだ!横須賀に行こう!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンク (ワカ)
2008-01-14 00:00:40
お世話になりました。
いつも、PickUpニュースや寺社仏閣などを
拝見し、ブログの参考にさせて戴いております。
早速ですが、リンクさせて戴きました。
よろしくお願いいたします。
返信する
ワカさんへ (TETSU)
2008-01-14 13:27:26
こんにちは、ワカさん!
昨日は本当にありがとうございました!
実は、ワカさんがブログを始められたと聞いた時から、
ちょこちょことブログを拝見しておりました。
なかなか夕陽鑑賞会に参加できず、お会いできないのを残念に思っておりました。

こちらからもリンクさせていただきました。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
返信する
待っていました (あどれす)
2008-01-14 22:21:39
新逗子の近く、信号にもある延命寺、楽しみにしていました車では毎週のように通っていますが、なかなか門をくぐる事ができず、新年になって先日、お寺も鮮やかな幕が飾られて人が結構お参りしていて、一番興味がありました。唯一知っているのは毎月写経会があるということだけですお寺情報をまたよろしくお願いいたします
返信する
あどれすさんへ (TETSU)
2008-01-15 01:48:10
こんばんは、あどれすさん!
10月にも一度訪れているのですが、見所も多くまとめるのに時間がかかってしまいました。
お寺の大きさといい、“逗子”の地名発祥のお寺といい、
地元の方はもちろん、地元でなくても一度は訪れてみたいお寺ですね。
写経会は毎月1日に行われているとの記載があるサイトがありました。
(確認を取れませんでしたので、記事には書きませんでしたが)
その情報によりますと、毎月21日はお大師さまご縁日、ご祈祷、お説教も行われているようです。

湘南七福神のお寺もあと二つとなりました。
もうしばらくお付き合いくださいませ。
コメントありがとうございます!
返信する

コメントを投稿