goo blog サービス終了のお知らせ 

Deep City 横須賀

横須賀市の地域ガイドブログ 観光やグルメ&おいしい!おすすめのお店紹介 ニュースやイベント基地情報も

★富の湯(富乃湯)★横須賀の銭湯めぐり★堀之内三春町

2008-01-18 | ◆堀ノ内 大津
こう寒くっては、熱~いお湯につかりたくなります。
更新が滞っていた「横須賀の銭湯」シリーズ再開します!
今回うかがったのは、京急堀ノ内駅よりすぐの「富の湯」です。
場所は駅から真っ直ぐ16号へ向かい、途中の左手にあります。


銭湯の前にちょっとした脇道があるのですが、この道がまたいい味を出しています。
左側が男湯、右側の入り口が女湯となっています。


 
早速暖簾をくぐり中へ入ります。以前買った“共通入浴券”は使い切ってしまったので、
番台さんに430円を払います。脱衣場の真ん中にはテーブルが置かれ、中央の鉢には
金魚か何かの魚が入っていました。脱衣籠もありますが、ここではロッカーを使用している
人が多いようです。女湯との境の鏡の下にもロッカーがありました。
銭湯も時代が変わったなぁと思うのがテレビ!いつもの定位置にあるのですが、
放映されているのはスカパー!海外ドラマがながれています。



お客さんも多く、湯煙も凄く、まともな写真は撮れませんでした。
左端には立ちシャワー。蛇口は外側から2・4・4・5。全体的にコンパクトな印象。
浴槽は“┌”の字型にあり、2槽に分かれています。片方は泡風呂、もう一つはジェット風呂。
タイル絵は浴槽の所と女湯との境の壁にあり、浴槽の方は魚が数匹、もう一箇所は湖の風景。
湯加減は先客が水を足してくれたので、なかなか。
ただ2人が“ベスト人数”なので、混んでくると入浴時間に気をつかうかな。
そして珍しく女湯の方から賑やかな話し声も聞こえてきます。
男湯の方の客の入りもあるので、地元の方がよく利用されているのですね。


 
外は相変わらず寒いのですが、体はポッカポカ。左の写真は真っ直ぐ行くと「京急堀ノ内」
右の写真は反対側、16号へ続きます。「富の湯」で温まり、
駅前の「まいど」で一杯やるのもなかなかよさそうなコースです。




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『富の湯』
横須賀市三春町3-31
046-823-3316
営業時間 PM3:00-10:00 
定休日 水曜日
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
google画像検索→横須賀 富の湯
google検索→横須賀 富の湯

間があいてしまいましたが、またのんびりほっくりと銭湯めぐりを始めます。
それにしましても寒い日が続きますね。


最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。
とても励みになります。ありがとうございます。

★当ブログ横須賀の温泉&銭湯特集★

Deep City 横須賀 TOPへ








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハマ)
2008-01-22 19:26:55
いいですね~、行った気になれる横須賀の銭湯特集♪特にTETSUさんの妄想記事が入っているのが面白い(笑)。ご自身が楽しんでおられるのが伝わってきます。カメラは、湯気で調子が悪くならないですか?また、自分だったら銭湯で裸体にレンズを向ける勇気がないかな。変な人に思われない?!(^m^)うぷぷ。TETSUさんはエライ!

この中のいくつかの銭湯は私も入っていますが、平作のお風呂のサウナは、昔は一緒の料金だったのに、今は別なんですね~。今後、駐車場もレポートしてくれると有り難いかな~♪
返信する
ハマさんへ (TETSU)
2008-01-23 02:53:30
こんばんは、ハマさん!
横須賀の銭湯特集は、しばし更新が滞っていたのですが、
寒い冬には熱い銭湯!ということでこの冬復活です。

実はお風呂の写真を撮るのには、非常に気を遣っています。
なるべく他のお客さんがいない時を見計らっているのですが、
出たり入ったり、ねばりながらも、なかなか難しい時があります。

そうですね、駐車場についても今後書いていきたいと思います。
近いところはスクーターで行っていたのですけれども、
だんだんと遠くなると、近くのパーキングに停めるつもりで車で出かけるようになりました。
車で行ってみたら、駐車場がなくて苦労することも多いんですよ~。

良さそうな銭湯がありましたら、ぜひ行ってみて下さいね。
コメントありがとうございます!
返信する

コメントを投稿