goo blog サービス終了のお知らせ 

Deep City 横須賀

横須賀市の地域ガイドブログ 観光やグルメ&おいしい!おすすめのお店紹介 ニュースやイベント基地情報も

★鎌倉 ミルクホール(Milk Hall)★大正レトロ喫茶&カフェ★アンティーク★

2007-05-28 | ◆鎌倉 湘南
今回は横須賀を離れ、ちょっと足をのばして“鎌倉”へ。
JR横須賀駅からだとわずか20分足らずで鎌倉へ行けますので、今後もちょこちょこと、
お出かけ&お散歩情報として、古都鎌倉ネタも取り上げたいと思います。
改めて感じます。「いいなぁ、三浦半島」

ミルクホール@鎌倉
この日も“小町通り”は観光客で大混雑。日差しも強かったのでちょっと一休み。
小町通りから1本入っただけで、嘘みたいな静寂が訪れます。細い路地にある「ミルクホール」
店内へ入ると、外の暑いくらいの日差しとは裏腹に、照明を落とした落ち着いた雰囲気。
“大正レトロ”なアンティークが置かれ、時代を一気にタイムスリップ。


ミルクホールのケーキセット@鎌倉 ミルクホールのケーキセット@鎌倉
ケーキセットで一休み。(950円) ガトーショコラとチーズケーキ。
お店は30年程前にオープン。オーナー自ら、友人達と共に民家を改造してできたお店だとか。
アンティークショップも併設しているのですけれども、もともとこちらが本業。
アンティークを見に来たお客さんにちょっと休む場所を、と始めたそうです。
店名は明治時代から大正時代にかけて流行したミルクホール(今でいう喫茶店)からきています。


ミルクホール@鎌倉
なんだか癒されますね、この空間。

◆ ミルクホール ホームページ ◆


『ミルクホール』
鎌倉市小町2-3-8
0467-22-1179
営業時間 11:30-22:30
 (11:30-14:30 ランチタイム/
 14:30-18:00 ティータイム/
 18:00-22:30 バータイム) 
定休日 年内無休

関連サイト
食べログ→ミルクホール
google画像検索→鎌倉 ミルクホール

この日はコーヒーをいただきましたが、食事もお酒も飲める「ミルクホール」
席によっても雰囲気が違うので、今度は違う時間帯、違う席で。
毎月第3土曜日の夜には「Half Moon」のライブが行われています。こちらも要チェックですね。

最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。
とても励みになります。ありがとうございます。

Deep City 横須賀 TOPへ





ストリートビューでは入れませんが、この路地を入ります。


そうだ!横須賀に行こう!

★鎌倉文学館★バラまつり(ばら・薔薇)★

2007-05-20 | ◆鎌倉 湘南
「バラまつり」(5/12-6/3)が開催されている『鎌倉文学館』へ行ってきました。
(すべての画像はクリックで拡大します。)
江ノ電 江ノ電
鎌倉駅より、江ノ電に乗り換え。江ノ電に乗るのは久しぶりです。
鎌倉の名所が描かれているラッピング電車です。鎌倉文学館もありました。


由比ヶ浜駅 鎌倉文学館
鎌倉から二つ目の「由比ヶ浜駅」で下車。徒歩7,8分で目的地「鎌倉文学館」に着きます。


鎌倉文学館のバラ
鎌倉に縁のある作家の直筆原稿や愛用品などが展示されている「鎌倉文学館」
この洋館は、かつては加賀藩主旧前田公爵家の別荘でした。


鎌倉文学館 鎌倉文学館
2000年に国登録有形文化財に。


鎌倉文学館 鎌倉文学館



鎌倉文学館からは、由比ヶ浜が一望できます


鎌倉文学館のバラ 鎌倉文学館のバラ
庭に咲き誇るバラ。その数178種200株。
さほど多くはありませんが、種類が豊富で、今まで見たこともないような色のバラが咲いています。


鎌倉文学館のバラ 鎌倉文学館のバラ


鎌倉文学館のバラ 鎌倉文学館のバラ


鎌倉文学館のバラ 鎌倉文学館のバラ


鎌倉文学館のバラ 鎌倉文学館のバラ


◆ 鎌倉文学館 ホームページ ◆

初めて訪れましたが、洋館のたたずまいといい、バラの種類の豊富さといい、
とてもいい場所でした。秋のバラ、そして今度は文学館の中にもゆっくり入ってみたいです。

最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。
とても励みになります。ありがとうございます。

Deep City 横須賀 TOPへ





ストリートビュー。園内散策できます。

そうだ!横須賀に行こう!