PALEOのおもちゃ箱

そろそろ…付き過ぎた脂肪が気になるNゲージャー「PALEO」の何でもありの「おもちゃ箱」です!

交換駅(信号場?) 3

2008-07-06 21:38:00 | 趣味(鉄道模型・ブローチ時代)
帰宅後にサブのパソコンの調子が完全に変なのに気付き格闘・・・
負けました
明日からボチボチと修復です。

気を取り直して・・・モジュールの1組目の相方を・・・
それと配線関係も・・・




 こんな感じです!









 新製部分・・・腕木信号とポイントは同時に動きます!







 この風景見ていたら・・・





余分なストラクチャー要らないかな・・・なんて思っちゃいました!
ポイントを切り替えると腕木信号が動く・・・運転とは違う楽しみ方です!
気分は”高倉健さん(鉄道員・ぽっぽ屋)”!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは・・・ (SYOROU)
2008-07-06 23:15:52
ムーミン屋敷の話は、Bikkuruに任せて・・・

田舎者故、知らぬのですが、腕木信号機はTOMIX製?
ぽっぽ屋のレールは、KATOのユニトラックでは?
果てさて?いかなることか?

信号場ですよね?
もう、これは山の中で決まり。
住宅が一軒でもあったら、駅ですからね。
切り通しの中に信号場があるだけで、周りは緑の囲まれてる。雪でもOKですが・・・
対向待ちのSLからは、ウォーターポンプの音のみ・・他に聞こえるのは、木立を揺らす風の音と、小鳥のさえずりのみ・・・
なんてイメージが、頭に浮かびましたね。

作れ無いやつのたわごとですから、聞き流してくださいね。m(__)m
返信する
SYOROUさん その通りです! (PALEO)
2008-07-07 07:11:59
腕木はTOMIX製、レールはKATO。
出発信号はレールなし・・問題もなし。
通過・場内信号はレール付き・・さて、どうするか・・・
通過・場内信号は駅から大分離れているので、うまくごまかせるかも・・

そっちのイメージも捨てがたいのですよね・・・(山の中の信号場)
返信する
PALEOさんこんばんは・・・ (SYOROU)
2008-07-07 19:17:54
やっぱりそうでしたか・・・
う~ん。
ギミックは、こだわりだすと、楽しいですよねぇ・・
通過・場内信号の箇所だけ、TOMIX製にして、前後をKATOフレキで調整するのがベストでは?

道床付レール同士を直接接続するのは結構面倒なので、KATOのフレキとフレキ用ジョイナーを間に挟むと良いですよ。(高校のころ作ったレイアウトでやりました。レール断面の調整だけは必要ですが、KATOのジョイナーがやわらかいので、通電はしっかり確保できましたよ。

って、また余計なお世話コメントして、失礼しました。m(__)m
返信する
SYOROUさん!信号所採用です! (PALEO)
2008-07-07 20:05:40
シンプルイズベスト!
ポイント操作していて決心しました!
雪原もそうですが・・・その方が車輌が映えるのですよね。

通過信号機の方は別の方法を画策中・・
私の場合、
ユニトラックのレールは通電性を高めるためフレキに置き換えちゃうのです!
それなので、ジョイント使わないか、ヘソ曲がりな方法を使うと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。