昨日二度塗りを行い、いよいよ本日車体に固定用ベースを取り付けます。

先ず室内で取り付ける際の干渉などを再チェックして…



大丈夫そうなので駐車場で早速取り付けます。

取付位置を確認してけがいて取り付けます。




この固定用ベースにゴミ箱を取り付けて見ます。



樹脂製のゴミ箱は太陽光で劣化するので、通常はゴミ箱は外しておく予定です。
以上で本プロジェクトは完了しました。
次は残っている引出しのロックの交換と布製シューズケースの製作を行います。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
おっしゃる通りで、実は使うよりも作っている方が何倍も楽しくてDIY沼に嵌まり込んでしまいました。年がら年中、改修作業を楽しんでいます。特に昨年の「自粛生活」が始まってからは、出かけることも出来ず、時間を持て余し改修作業を続けてしまった次第です。
騒音問題は対策してきたつもりだったので落ち込んでしまいました。新型コロナの影響で昼間の在宅人口が増えているのだと思います。逆の立場で、リモート勤務中に騒音があったらイラつくだろうと思います。少し考えが足りなかったですね。当面、木工作業は少ししか予定していないので、今後は寒さが厳しいですが駐車場で実施するつもりです。
これからも宜しくお願い致します。
いつも楽しみに拝見しております。
作っている過程が、楽しいんですよね〜。
騒音問題はアルアルですよね。
私は室内で丸鋸使ってみましたが、やはり掃除しても、なんとなくまだ木屑が残っているようで嫌でした。
これからも楽しく勉強させて頂きます。ありがとうございます❗️