goo blog サービス終了のお知らせ 

元気なら!なんとかなるゾ

元気の源は「自分と親友になる」ことです。上を向いたら・・・元気になるゾ!

なんてことは、ないさ

2016-11-17 00:33:37 | ニュース
またまたトランプさんの話題で
申し訳なく思いますが。

会う人ごとに・・・話題として
盛り上がりそうなので~
ついつい「トランプが・・」となってます。

んだけど・・・
トランプさんのことは、何も知らない。
テレビ情報とか、ネット関連とか、週刊誌で・・・
みんなが、想像の範囲でしか語れない。

たぶん、、、こうです。
だから、ああです。
こう言ってますから・・
そう言っても大統領としては・・・やっぱり

全部が想像の範囲。
想定の範囲。。

始まってみないと分からない

大統領なんですけど。
大統領に選んだんですけど。
ホントのことは、まったく知らない。

アメリカはどうなる
日本はどうなる
アジアはどうなる
ヨーロッパは
中国は
ロシアとは
って考えても結論なんてないから

コントロールを手放せば

想定どおりでも
想定外だとしても
何も問題はない

来たものに対して
真っ当に対処すればいい

まっ。どうなろうと明日も太陽は昇る
人が何をしても、どうであっても。

いつだって、新しいものと出会ってる。
そのとき、そのとき、あるものにあるがままに
出会ってきたのだ。
だから、ダイジョウブ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と同じ明日は、来るのか

2016-11-10 16:06:04 | ニュース
トランプ大統領・・・に決まりましたね。
嘆く人もいるでしょうが。

トランプのアメリカに住みたくない!
と言って怒る人たちもいるし
こんなはずはない~と驚く人たち

アメリカ中の政治家が
あーのこーの粗捜しする・・よりも
大反省しなくちゃいけないこと
じゃないかな。

なんといっても当のアメリカ人が
政治経験のない人に、国を任せた。
その人しか、いなかった。

ってことなのかね。

はてさて

何が起きてくるか

何も起きないか

やらせてみなければ、わからないことだけど


過去・・すべて・・ぶっ潰したい~

後は、野となれ山となれ

な~んてこともある・・か。


天に向けたツバは やがて
自分たちの上に 落ちてくる
被る覚悟があれば いいけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにを優先するか?

2016-09-30 09:44:01 | ニュース
元ハーバード研究員が解説!「薬用ハンドソープ」が危険なワケ

昨今は、経済優先。になりすぎ。

過去の商品から、新商品を提供する。
儲けるための手法ですが・・・

人体や環境にダメージを与える
ことは評価の外なのでしょう。

新しいから進歩している
ということは、ないのが現状です。

便利も優先されていますね。

カンタン便利を売り物にした
最悪商品も、あふれている。

ご自身の日常生活を充実させる。

それは、短縮・・・することではなく
十分に味わうこと、でしょう。

味わうことを優先すると
不平不満も、なくなります。

「そんなに急いでどこへ行く」
という標語は、自動車運転だけの
標語ではありません。

それにしても~
海外で禁止されているモノが
日本では放置されている状況が
多数あります。

そこんとこ。
消費者、ひとりひとりが
強く注目していきたいものです。

無関心にならないこと。
それが、この国の未来を作る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の距離が、遠いか近いか

2016-09-23 12:12:07 | ニュース
某政治家さんの演説で
「ばばあ」と言っているのが
気になって仕方がない~
とか言う人がいまして。

こんな人が選挙になると11万票も
獲得するのが、あーたらこーたら。

まあ、そうですねぇ。
タレントさんの中にも
中高年が~ババアが~
ありますねぇ。

そのフランクな態度を「近しい人」だから
できると思うんでしょか。

身内くらい近しい人には許せるけれど、
心の遠い人には、抵抗したくなる。
ってあります。

誰でも「ばばあ」と言えない、
『あの人』だから受け取れるってことね。

まっ。お得な方です。

~それにしても、経済が停滞している現状、
これからの政治は大変でしょう。

このままでいくと2030年には、働いていない人が
45%になってしまう。
となると税収が減る。負担が増える。
ということで。税収の主役は。。。
直接徴収する所得税から消費税に移る。

そんなことでもしないと社会は回らなくなる。
フランスは消費税20%とかね。
日本は25%と試算されている。

もちろん、これは少子化から来てる。
けれど、今すぐ子供を増やせ! って
絶対に無理。

そとから移民・・・。

身内だから近しい
他人だから遠い

こんなことは、やっていられない。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安マッサージは・・・

2016-04-27 23:18:14 | ニュース
激増する「格安マッサージ」、気軽に行って大丈夫か?

って、最近よく街で見かけます。
60分で2,980円!! (でも消費税ぬき価格)
な~んか、安いから何をされても文句を言うな。
ってなりそうな感じもする。

こういうのは、健康な人が
ちょっと疲れた・・・という人が
ガシガシ押されたい。
のではないかなぁ。

60分で6,000円。
比べれば、高い。
けれど、それなりの技術がありそう。

同じようなものに、カット1000円。
というのも、ありますが~

以外と、込んでいるんですよね。
たぶん、これも、安いから文句を言うな。
のたぐいのような気がするけど。


自分に対して、安売り。

でしょ?

この程度の自分。

安さを追うのは

そんな危険がある。
ような気がします。

お体。お大事に~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする