Tikara`s Photoroom

私のこれからとこれまでの写真作品を、自身のコメントと共に載せて多くの人に見ていただき、批評していただきたいと思います。

432.アンドロイドと、イースターエッグ?

2014-11-16 17:03:29 | Weblog

 暇を持て余して、最近になって買い換えたスマフォを弄んでいたら、急にキットカットになってしまった。イースターエッグと呼ばれる状態に、スマフォの画面が変遷してしまったのだ。これは、いろいろなスマフォでよく見られる画面変遷の現象である。ちなみに私のスマフォは、AUのエクスぺリアで、アンドロイドOSのヴァージョン4.4.2なので、最初に数字の「1」が出てきて、タップを続けるとその「1}が回転を始め、、そこからキットカットデザイン風の「ANDROID」ロゴとなり、さらにロングタップすると、今までのアンドロイドのヴァージョンのマスコット・キャラクターたちが、入り混じって飛び交うインターフェース風の動画画面に変遷した。これは、ヴァージョン4.4のニックネームがキットカットだからだと思う。ちなみに。最新ヴァージョン5.0は、ロリ・ポップ。

アンドロイドのロゴマーク。愛称はない。もともと、アンドロイドとは、人造人間のこと。ギリシア語のandro「人」「男性」と接尾語、oid「のようなもの」「もどき」の合成語である。つまり、アンドロイドOSは、人と同様な情報伝達機能を兼ね備えたものという意味合いで、名付けられたものだと思う。

2003年に、アンデイ・ルービン、リッチ・マイナー、ニック・シアーズ、クリス・ホワイトの4人が設立した、携帯電話用ソフトのプラットフォームを開発するアンドロイド社が開発していたソフトが、アンドロイド社がGoogle社に吸収されて、アンドロイドと名付けられ発表されたのが、この外付けソフトの始まりである。現在、このソフトは、全世界でのシェア80パーセントにまで普及しています。

 

  イースターエッグ画面への変え方。

        設定 ⇒ 端末情報 ⇒ ヴァージョン情報(3回タップ) ⇒ (k、または数字の「1」)⇒ 長押しすると、動画画面に変遷します。

 なぜイースターエッグと呼ぶのかというと、キリスト教の復活祭(イースター)の時に、装飾した卵(イースターエッグ)を、あちこちに隠して、子供たちに探させるという遊びに、ちなんでいるからとのことです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿