なんでもぐもぐもぐ= (なんでも-も)+(も+ぐ)+もぐもぐ

専門のマシン知能に限らず、身辺で感じたこと、なんでも、なぜ、という観点から
もぐもぐもぐ(深堀り)を試みるブログです.

カルシウム・ビタミンDの効用について(その2)

2013-05-04 19:45:09 | 日記
久しぶりの投稿です.

以前、カルシウムとビタミンDの抗がん作用について書き込みました.

今回はその続編です.
ビタミンDとカルシウムの摂取が大腸がん予防に関連していることは、
欧米ではよく知られています.

日本でも、国立国際医療センター研究所の研究者らが独自に解析した
ところ、大腸がんにもなりうる大腸ポリープの一種に大腸腺腫という
ものがあって、食パターンと大腸腺腫との関係を調べたところ日本食
よりも、牛乳や乳製品をよく摂取する人ほど大腸腺腫が少ないという
結果が得られました.

また、欧米では、カルシウム服用群で腺腫の再発が少ないという結果
から、「カルシウムはほぼ確実に大腸がんの予防する」という結論に
いたったそうです.

ビタミンDとカルシウムとの併用では大腸がんリスクをさらに減らす
という結果も得られているようです.
因みに、ビタミンDはカルシウムを吸収を助ける作用があります.

日光にあたると、皮膚で大量のビタミンDが作られるようですので、
がん予防の観点からも適度な日光浴は効果的だとのことです.

何事も予防に越した事はないですね.




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする