goo blog サービス終了のお知らせ 

タイガーのFun-Loving Way of Life

☆ささやかな歓びを♪素晴らしい仲間と♪素敵な毎日を♪Fun is Good☆

「思い出ぽろぽろ」(高畑勲監督・男鹿和雄美術)

2007年08月10日 | アニメ
夏、日本の美しい風景、懐かしい子供時代、久しぶりに「思い出ぽろぽろ」を
見ました。山形県の自然の美しさを、見事に表現してくれた男鹿和雄さんの
描く世界に改めて感動しました。日本人の原風景でしょうか。
 風景画には、人の姿がいてこそ、更に情感を増すと思います。

こんな素敵な夕陽の中で、素敵な仲間と一緒にいる瞬間、空間はどれほど素晴ら
しいか。
田園の中ですれ違う農家の方々の優しいこと。昨年、弘前で道に迷い、林檎を
収穫していた若い夫婦の方に道を尋ねた後、自然に「持ってけ」ともぎたての
林檎を一つくれました。「うわ、ありがとう。どう食べたら~?」と行ったら
若い奥さんが、声を出さずに、袖で拭くしぐさをして、にっこり。
その林檎の美味しかったこと。

丘の上から、心健やかに見渡す景観の素晴らしさ。自然の大きさや豊かさを感じ
一方で人間の小ささも感じ・・・。友の暖かさを感じ・・。

高校の頃、美術部にいて、夏の風景画を描いたら、先生が「この雲は何?かき氷
か?綿菓子か?ない方がいよ」と言ってくれたのを思い出します(笑)
結局、消して、夏空一杯にして、田園風景を描きましたが・・自分としては
お気に入りの絵でした。

「思い出ぽろぽろ」は、懐かしい世相(ひょこりひょうたん島の絵や歌は感激)
を背景に、岡島たえこが小5の自分を連れて、山形県の田舎で過ごし、漸く
素敵な自分自身や愛をみつけていく楽しいお話です。そして男鹿和雄さんの
描く素敵な風景が目や心に癒しの空間を作ってくれます。男鹿さんの展覧会が
東京都現代美術館で開催されているようですから、是非、見に行ってみようと
思っています。
ラストシーンを最後にお届けします。山形出身のAki & Mikaも浴衣姿で特別
出演です(笑)

 <<Tiger Fun Animation>>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。