


Beatles Maniaの私にとっては、いつまでもポールの美しいメロディ、お洒落な
アレンジを楽しみたいのです。最近は、新しいアルバムが出るたびに、そんな
ポールらしい曲を見つけたいと買っています。

今回は、TVでも何回も流されているシンプルで楽しい曲、

Tonightは勿論素敵でしたが、

あって、嬉しいことったら。


ビートルズ時代のポールの曲に




まるで、鼻歌を歌うように、自然なメロディで始まりますが、でもこんな
メロディをささっと作るポールはやはり天才だと思っています。



ポールのポールらしさは、そんな鼻歌的な歌謡曲的な歌をあっさりと、かつ
やはりお洒落に作ってしまうところにあると思っています。


これまでの多くのアルバムの中でも私のとってはそんな小曲が最も好きな
ポール・ソングです。


下の写真の左側が最新アルバム、右側がその前のアルバム・・Chaos and
Creation in the Backyardです。


Chaos & Creation in the backyard(裏庭の混沌と想像)の中には

という悲しく美しいメロディーの歌が入っています。シンプルないい曲です。


さて、大好きな小曲のいくつかを紹介します。


写真左上から行きます。ポール最初のソロアルバムに入っている

ううううううう~う、う~う、うーうというシンプルな唸り(笑)がなんとも
心地よい曲です。
Ramの最後の曲

こんなロマンティックなメロディはあるのでしょうか。
この曲はもっとシンプルに作って欲しかったなぁ。
Wings最初のアルバムの

きます。心に残ります。
London Townの中の

Red Rose and Speedwayでは


わくわくします。今回のSee Your SunshineのアレンジもCoooooolだけど。
名作Band on the Runの中の小曲は

の繰り返しが意外に素晴らしいのです。

Off the Groundの中では、これこそヒット曲(笑)の

こんな素敵な曲を作ってしまうんだなあ。

そして、



ポールの大作、Hey Jude,Let it be,Long and Winding Road,My Love
などの曲は勿論大傑作ですが、私には、今回ご紹介した小曲、鼻歌ポップこそ
ポールの真髄という気がしています。是非、聴いてみてください。






<<Tiger Fun Music>>



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます