goo blog サービス終了のお知らせ 

タイガーのFun-Loving Way of Life

☆ささやかな歓びを♪素晴らしい仲間と♪素敵な毎日を♪Fun is Good☆

東大柏の葉キャンパスの綺麗で美味しい学食

2013年04月25日 | グルメ
大学も学食は学生のための大切な生活空間として様々な工夫をしています。東大柏の葉キャンパスの学食に行ってきましたが、ガラス張りで天井も高く内装も明るい施設で、素敵な空間を演出。メニューもグラムデリ、定食類、麺類、パスタ、焼き立てパン、ドリンクコーナーなど大変豊富。フォーとドライカレーのセットを食べましたが美味しかった。学生さん、幸せだね!

老舗かんだやぶそばが火事!

2013年02月19日 | グルメ
いやあびっくりしました。先日もやぶそばの近くにある和雑貨ショップ、ちょん子やSIOYAさんを訪ねた際に立ち寄ったばかり。残念ながら休店でがっかりしたのですが、まさか火事とは。大正時代に建てられた建物の焼失も残念だね。向かいのあんこう鍋伊勢源は大丈夫だったかな。再開をお祈りします。初めてやぶそばに行った時、まだ若い(笑)風吹じゅんさんがいて嬉しかったことを思い出しました(^_-)-☆

東大柏の葉キャンパスの食堂

2013年01月24日 | グルメ
甥っ子も通っていた東大柏の葉キャンパスに行き、評判の食堂を視察してきました。200席余りある素敵な空間が先ず気に入りました。ガラス張りの素敵な建物。グラム売りのコーナーや焼きたてパンも。グラム売りは20ぐらいメニューがあり楽しいね。提案してみようかな!大学の施設も特徴的です。写真右遠くの建物が食堂です。

市川ラ マルジュの前菜

2012年12月18日 | グルメ
今夜は送別会で市川駅南口最寄りのラ マルジュへ。素敵なフレンチのお店。今夜の前菜は千葉のアオリイカ。そして椎茸と豚肉を使いパンに塗り込むソースなど。上品で美味しい(^-^)/ ワインやスパークリングワインもマッチして。楽しい夜でした☆彡

伊勢神宮参道の赤福本店

2012年11月15日 | グルメ
伊勢神宮内宮に向かう参道にある赤福本店。歴史を感じる建物が素敵です。赤福は宝暦7年に生まれたとか。1707年です。柔らかい餅に上品な漉し餡を乗せたシンプルな味わい。漉し餡は波の模様ですが、神宮の傍を流れる五十鈴川を表現しているようです。この参道には楽しいお店が並んでいますよ。必見です!

神田須田町の蕎麦の名店、まつや

2012年11月10日 | グルメ
昨日、神田須田町にある和雑貨ショップSIOYAさんを訪問した際に。すぐ横にある蕎麦の名店まつやでざるそばを美味しく食べました。今日、たまたま日テレを見てたらカメラマンの山岸さん紹介コーナーで、やはり、まつやでもりそばなどを食べるシーンが。山岸さんもお気に入りとか。日本酒も飲んでいましたが、これは羨ましかった(笑)池波正太郎さんもお気に入りの店です。

岡田屋さんの伊勢うどん

2012年11月04日 | グルメ
伊勢神宮内宮へ初めて行きました。一度はお参りしたいと思っていましたが実現。参道でg行列が出来ていた伊勢うどんの岡田屋さんに入り、卵入り伊勢うどんを注文。温かく柔らかい太めのうどんに醤油鰹出汁を絡めて食べます。卵は麺に絡まっていました。いやあ素朴だけど美味しかった。また食べたいうどんです。

神田須田町の蕎麦屋まつやのすだちかけそば(^-^)/

2012年10月03日 | グルメ
神田須田町の蕎麦の名店まつやに。久しぶりに。賑わっていました。こも店は賑わい具合がすぐにわかるところが素晴らしい。初めてすだちかけそばなるものを注文。蓋をあけたら可愛いすだちが浮いていて感動。味わいも濃いめの汁に巣立ちの酸味が混じって美味しかったですよ。