goo blog サービス終了のお知らせ 

タイガーのFun-Loving Way of Life

☆ささやかな歓びを♪素晴らしい仲間と♪素敵な毎日を♪Fun is Good☆

ハワイ島レポート15:北端のポロル渓谷に十字架を見た!

2011年10月19日 | 海外旅行
ハワイ島滞在は実質3日と半日でした。景色も見ようと北端のポロル渓谷まで
レンタカーを飛ばして行って見ました。道路の終点にパークして見事な海岸線の
渓谷を眺めました。青い海と切り立った岬とのコントラストが神秘的でした。


 近くには小さな家もあって馬が1頭、囲いの中にのんびりしていました。
渓谷を眺める場所には木製の古い十字架が!
何があったのでしょうか?知る由もありませんが、ハワイにも宣教活動など
あったのでしょうか?などと思いをはせる瞬間でした。

ハワイ島レポート14:ヒルトン・ワイコロアの3っつのプール

2011年10月12日 | 海外旅行
広大なヒルトン・ワイコロア・ビレッジ。移動用のモノレールがあるぐらい。
結構広めのプール。夕方にはライブ付でバイキングが。


川のようなプールもありますよ。
滑り台もあって子供たちが興じていました。


そして中央部分には海から水を引き込んだラグーンが。
砂浜もあり。
シュノーケリングをしたら熱帯魚も見れます。
そして海亀がのんびり泳いできたので、思わず後を付いて
泳いだら、振り返って、何か御用?という感じで見つめられました(笑)
浮いていた葉っぱを美味しそうに食べてましたよ♪


のんびりホテル内で過ごしたい方には楽しみ一杯のホテルです。

ハワイ島レポート13:ヒルトンワイコロア・ビーチコースの風景

2011年10月05日 | 海外旅行
ステイしたヒルトン・ワイコロア・ビレッジにはゴルフコースが2箇所あり、
ビーチコースをラウンド。マウナ・ラニでのプレイの二日前に、身体慣らし!
コースの周りはアメリカの典型的なコース風景、素敵な家や別荘が並んでいました。
駐在したヒューストンでも見慣れた風景です。



花も綺麗に咲いています。



大きなプールでは、子供達が水遊び。
素敵でリッチな風景です。
いいなあ(笑)♪


ハワイ島レポート11:キャプテン・クックが殺された湾

2011年09月29日 | 海外旅行
ヒルトン・ワイアコラから南に下って、コナの街を越えていくと
キャプテン・クックが原住民との争いで殺された湾があります。
着いたときは、天気が崩れていて、雰囲気的も悲劇的な感じが
出ていました。たまたま見つけた場所で、この景色を眺めましたが
アメリカ人らしいカップルも来ていました。
 ハワイを発見したキャプテン・クックは、大変な功績を残して
います。探検者・冒険者の力は偉大ですが、少しは、その功績を
感じることが出来たでしょうか。

ハワイ島レポート10:コナからワイコロアへ向かう途中の景観

2011年09月28日 | 海外旅行
コナ空港に着いた後、ヒルトン・ワイコロアに向かう道は殆ど直線で、両側は真っ黒な
溶岩だらけでびっくり。その溶岩に白い石で、自分の名前やハートマークなどが絶え間なく
書かれています。
 途中、景観ポイントに立ち寄って、ブルーの海を眺めて、写真のように草が生えている
のは、この辺りでは珍しい。青い海と青い空、そして溶岩。ハワイ島そのものの景色です。


ハワイ島レポート9:ハワイといえば虹の街♪Rainbow State

2011年09月27日 | 海外旅行
ハワイといえば虹が沢山見えることで有名。Rainbow Stateと言われます。
以前、ハワイに出張で行った時にオアフ島でノースビーチからホノルルに向かう
丁度真ん中あたりで正面に見事な虹が見えて、思わずレンタカーを止めて
見入ったら、右手にも虹が見えて、おう、と感動。
しかも、なんとなく左手の空を見たらそこにも虹が・・・・
なんと一度に三方向に虹を見たのです。
幸せの極地でした♪
 ただ、残念なことに一人旅で、誰か一緒に見てよ~と叫びましたが(笑)

今回のハワイ島ツアーではなかなか虹が見れずにいましたが、最終日、北端の
道路を走っていたら、海の上にようやく見事な虹が・・
停車して道路の向こう側に走っていって犬にほえられながら撮影した虹です♪


そして、帰途に。ホノルル空港経由で。
ホノルル空港に着陸寸前、シャワーが見えたので、これはきっと虹が出る!と
信じて空港に着陸したら、見事な虹が。。welcome to Honolulu♪
幸せな気持ちにしてくれるOver the Rainbowです。

ハワイ島レポート8:ヒルトン・ワイコロア・ヴィレッジからのハワイアンサンセット

2011年09月26日 | 海外旅行
今回、宿泊したヒルトン・ワイコロア・ヴィレッジはハワイ島の西海岸沿いにあるので
毎夕、ハワイアン・サンセットを心からエンジョイしました。
着いたその日は、ホテルの高級なレストランでサンセットを眺めながらロブスターなど
を堪能。



素敵なカップル達も夕陽を浴びて、How romantic they are☆でした。


そして最終日は、最後のショッピングを終えて、何とかホテルの北側、ゴルフ場近くで
サンセットをエンジョイ! 虹とサンセットはハワイ旅行で是非とも味わいたい
自然が与えてくれる最高のイベントです。
 写真はまさに太陽が水平線に沈む瞬間です。


ハワイ島レポート6:ヒルトン・ワイコロアのビーチコース12番は美しい♪

2011年09月21日 | 海外旅行
ステイしたヒルトン・ワイコロア・ビレッジは広大なホテルでびっくり。
ゴルフ場は2コースあり、ビーチコースを選択。130ドル。
ロバート・トレント・ジョーンズJRの設計。
最も有名なのは、12番パー5.
海に向かって打っていきます。ドライバー完璧にフェアウエイセンターへ。


2打は椰子の木の間を越えていくショット。左は溶岩、右は海です(笑)。
5番ウッドで見事に椰子の上を飛んでいきました。


三打目、アプローチウエッジでピンへまっしぐら。バーディチャンス。


ワンピンのパットはカップをかすめて・・残念。バーディ逃しました・・


しかし、グリーンの右手には一面の海。何という素敵な眺めでしょう。
パーで満足、満足。


マウナ・ラニのサウスコースの見事さには勝てませんが、Feeは約半額ですから、
十分、素晴らしいコースです。ここでプレイしてから、マウナ・ラニに
臨んだので、どちらもいいスコアで回れたのかも!
ビーチコースでは2バーディ取れました♪

ハワイ島レポート5:ハプナビーチでのベストショット♪

2011年09月20日 | 海外旅行
美しいハプナビーチに感動。全長900mぐらいあります。
Hapuna Beach State Parkと標識にありましたから、州立公園なんだね。
現地の方々も家族連れでエンジョイしていました。
ブルーの素敵なビキニの女性が海を眺めています。
何を思っているのでしょう。
水面には何人かシュノーケリングや水遊びの人々が。
遠くには1隻のヨットが。
ビーチには多くの足跡が・・
夏のハプナビーチ・・何を想って・・
今回のハワイ島ツアーでのベストショットの一つです☆


ハワイ島レポート4:全米一綺麗なハプナビーチ

2011年09月19日 | 海外旅行
泊まったヒルトン・ワイコロアとマウナラニリゾートに行く途中の左側に
全米一美しいビーチにも選ばれた「ハプナ・ビーチ」があると聞いて、
午前中、マウナ・ラニでのファンタスティックなゴルフを楽しんだ後の午後、
レンタカーで行ってみました。
パークしてビーチに下りていくと、1.5マイルもある長いホワイトサンド
ビーチが広がっていました。グリーンサンドにブラックサンドも楽しみましたから
最後は、やっぱりホワイトサンドビーチを楽しまなければね♪


若いカップルや、シニアの方々もそれぞれビーチでエンジョイ。
少し波がありましたが、水に浸かってもとても気持ちがいい。
たまに岩があるところでシュノーケリングすると熱帯魚も見えました。


陽光が煌いて、とても気持ちの良いビーチ。


北側に歩いていくとプリンスホテルがあって、ビーチパラソルでゆっくりした
時間を過ごす方々も・・・♪


ハワイ島の最後は、ここでエンジョイさせてもらいました☆
良かった☆

ハワイ島レポート3:プナルウ・ブラックサンドビーチ(黒砂海岸)

2011年09月17日 | 海外旅行
グリーンサンドビーチに乾燥した後、からからの喉と空腹を抱えて、今度は
ブラックサンドビーチへ。それほど遠くはないですし。
途中、地元のモールでレストラン見つけて。
ガイドブックにも紹介されているハナホウ・レストラン」
既に3時頃(笑)。
サンドイッチとカップスープセットで8ドル!スープは大好きなクラムチャウダー!!
サンドはアボガドとトマト。これにクラムチャウダーをボウル7$を頼めば多分、
量的に二人で十分。のどの渇きを癒すマウンテンデューとジンジャエールを注文。
クラムチャウダーは大味だけど美味しかった♪
ドリンクごくごく、サンドニスープをむしゃむしゃ。美味しかったです。


さてブラックサンドビーチへ。確かに真っ黒な砂の海岸でびっくり。
溶岩が砕けた砂のビーチ。




亀が来ることでも有名で、2匹、甲羅干しをしていました。
アオウミガメではなく黒海がめという種類。
黒砂に合わせた保護色なのかな(笑)


グリーンビーチにブラックビーチを胆嚢。
あとは、やっぱりホワイトサンドビーチにも行かなければね!

ハワイ島レポート2:カ・ラエ岬から秘境グリーンサンドビーチへ♪

2011年09月16日 | 海外旅行
今回のハワイ島ツアー。行く前はキラウエア火山とか当然行くのかなと思っていましたが、
コナ空港に着くなり、回り中溶岩だらけで、宿泊先のヒルトン・ワイコロアに行く途中の
道路の両端も溶岩の荒野が一面に広がっていて。
 それもあって、第一の目的はマウナラニでゴルフをすることですから、第二の目的は
ビーチ、ハワイに来たらビーチと決めました。
しかし、この溶岩だらけの島に綺麗なビーチはあるのかなと調べだしたら、何とグリーン
サンドビーチという世にも稀なビーチがあるとか!これは行かなければ!
 ホテルからレンタカーで南へ。ハワイ島南端でアメリカ最南端のカ・ラエ岬へ。
ここまでの道はそれほど悪路でもなく、快適に到着。風力発電の風車もあり、最近の
自然エネルギー活用論議も頭によぎりながら。
青い海と空が素敵な崖っぷちの最南端です。


そこから少し車を走らせて停車。そこから1時間ほど歩けばグリーンサンドビーチに到達
するらしい。溶岩一杯の海岸を眺めながら、でこぼこ砂地を歩いていきます。
水が残り少なかったのは失敗でした(笑)。ペットは持参した方がいいですよ。
喉からからになりました。


途中、ピンクのウエアも鮮やかなアメリカ人女性がカメラ抱えて追いついてきて、
グリーンサンドビーチは、まだ~と聞いてきましたが、それは私にも分かりません。
結局、彼女は引き換えしていきました。
そして、前方に大きな崖のトップが見えてきて、確か崖の下にあるので、これこそ
グリーンサンドビーチかと!崖の下が見えてくると確かにオリーブグリーンのビーチが
確かめられます。


近づくと急な崖の下に湾があり、素敵なグリーンサンドビーチが!!
何人かビーチで遊んでいる姿も。


しかし、どうやって降りるのかな~高所恐怖症の私は既に足がひえひえ!!
ビーチの真上に行くと、ガイド風のアメリカ人おじさんが、降りたいかい?
先ずはそこのラダーを降りて、後は石畳のようなところを伝って降りたら
いいんだよ・・と。しかし上から見ると凄い急斜面です。
さて、降りれたかどうかは、秘密(笑)。


古代の噴火で現れたカンラン石が長年、波などで砕かれてできた軌跡のビーチです。
SF的な雰囲気、古代の雰囲気も大いに感じる素晴らしい秘境、グリーンサンドビーチ。
行ってよかったです。帰りはゆっくり歩いて・・のどからから(笑)。
遅いランチをどこで食べるか、何を飲むか~頭はそこに(笑)既に時刻は2時を過ぎて!
寝坊して7時出発予定が9時半に(笑)


ホノルル飛行場で見えたダブルレインボー

2011年09月14日 | 海外旅行
ハワイはレインボーstateと呼ばれるぐらい虹の多い州です。今回、初めてハワイ島に行きましたがなかなか虹に会えず、漸く最終日に北端の海岸線から見ることが出来ました。そのハワイ島を後にしてホノルル空港経由で帰国の途に。ホノルル空港にランディング途中、シャワーが見えたので、これは虹に会えるかもと期待したら、着陸時に窓から見事なダブルレインボーが見れて感激(^O^)/。思わずOver the rainbowを口ずさみました(笑)。虹の彼方にしあわせが待ってますよ、きっと(^_-)

ブラックサンドビーチ

2011年09月12日 | 海外旅行
ハワイ島でバカンス3日目。大好きなビーチへ。南に走り最南端の岬とグリーンサンドビーチに行った後、ブラックサンドビーチへ。本当に真っ黒にビーチに驚きました。溶岩が砕けて出来たビーチ。話題の海亀もビーチで寝ていました。真っ黒な砂浜に波が白く被っていくのは、感動的でしたよ。行って良かった(^O^)/