
昨年春に播種し4号鉢で育てていたイタリアンパセリが、寝室の出窓で越冬しました
※ 上掲画像は、 1 月 10 日午後 1 時 59 分撮影。〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は、 ...

分球後のダリアの球根を、越冬保存のため段ボール箱に詰めています
※ 上掲画像は、 12 月 3 日午後 2 時 27 分撮影。〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は、 ...

タキイ種苗㈱から、『花と野菜ガイド』2024年春号が送られてきました
※ 上掲画像は、 12 月 1 日午後 1 時 55 分撮影。〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は、 ...

㈱サカタのタネから、『家庭園芸』2024年春準備号が送られてきました
※ 上掲画像は、 11 月 30 日午後 2 時 35 分撮影。〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は、 ...

暦で「立冬」なのに、我が猫額庭園では夏菊の名残の花がまだ咲いています
※ 上掲コラージュは、 11 月 10 日午後 4 時 14 分作製。〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時...

もうすぐ雪が降るというのに、季節外れの花を咲かせたエキナセア(バタフライキッズ)とミニバラ(グリーンアイス)
※ 上掲画像は、 11 月 5 日午前 11 時 28 分頃撮影。〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は...

北海道では、花壇の土が凍結する前に、ダリアの球根の掘り上げを行います
※ 上掲画像は、 11 月 5 日午前 10 時 00 分頃撮影。〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は...

剪定作業が終わった、紅葉真っ盛りの庭木・ヨドガワツツジです
※ 上掲画像は、 10 月 18 日午後 1 時 23 分撮影。〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は、 ...

庭木・サラサドウダンの剪定作業が終了しました
※ 上掲画像は、 10 月 15 日午前 10 時 12 分撮影。〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は、...

庭木・イチイ(俗称=オンコ)、三本目の剪定作業が終わりました
※ 上掲画像は、 10 月 9 日午後 4 時 03 分撮影。〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は、 ...