なんでもないようなことが、シアワセなんだと思う。

こころにうつりゆくよしなしごとをそこはかとなくかきつけてゆきます。

つれづれなるままの近況。

2021-10-17 11:51:20 | Weblog
 
各地で「冷え込んだ」「肌寒い」とか聞きながら、
昨日の昼まで、エアコンが必要だった宮崎市です。
明日から急激に気温が下がるそうです。
夏掛け布団を、薄掛け羽毛布団に変えておこうと思います。
 
全国の”感染者数”も、因子がわからないままに激減しました。
”数字のマジック”だとしても、よい兆候です。
”症状が無いから、検査を受けない”潜在感染者数が増えているのだろうと推察しますので、
今まで通りの、”基本”は守っていこうと思います。
GoToなどの補助金は”もってのほかです”
「県外への往来をする際には、十分に気をつけてください。」という”おふれ”だけでいいのです。
そして、行きたい人は”自腹”で行ってもらえばいいのです。(ほっておいても行くんですから!)
 
さまざまな「実証実験」を行っているそうですが、
ちゃんと、中間報告なり、考察を世間に公表してくださいね。
うやむやにして、次第に感染者数が増えていき、
『年末年始の稼ぎ時にまたぁ~!!』と、ならぬように。
 
 
私も、少しくらい”活動開始”しても良いだろうと、
10ヶ月ぶりで映画を見に行きました。
上映開始から1ヶ月ほど経っている『マスカレードナイト』
木村さんは”きれいなおじさん”でした。
宮崎セントラルシネマはコンパクトですが、観客は7人でした。
”館内の換気は十分です”と、繰り返し案内されていました。
 
ランチなどは心が動きません。もともと”ランチ族”ではありませんでしたし、
ランチをしながら”マスクテクニック”しながら、会話を楽しむ自信はありません。(スカイプの方がマシです。)
 
3回目接種等の懸念はありますが、
引き続き、粛々と可能な方への”ワクチン接種”を進めてほしいと思います。
 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする