okinawa diving photograph

沖縄の水中写真とダイビングログ by CHIAKI
最近海から遠ざかっていて、沖縄生活も書いていきましょうね~

Anne cafe 復活

2015-11-11 | 沖縄生活
またまた1年以上ぶりの更新ですが、安心してください。生きてます(笑)
もうダイビングしてないので、ネタがないんですよね~

ついでに、06年から続いた沖縄生活も3月で終わる可能性… 
まだ行先が決まってないのでイライラしてる今日この頃…。


嬉しい知らせが!台風で大破して閉めてた本部のアンカフェが再開したって聞いて、さっそくドライブがてら行ってきました

サントリーのオールフリーのCMを見て、このテラス席の向こうに見える本部半島、コレ、どーみてもココだろ。でも壊れて閉めたはずだし…。と思ってたら、やっぱりここだった

台風で屋根が吹っ飛んでしまって、しばらく閉めてたけど、修理して今年の9月から再開したって!
メニューとかはまだプレオープン状態なので、これからボチボチって感じみたい。
まずは本部ドライブのついでによってみて~ 





コレ美味しかった~! モリンガの粉末を混ぜたシフォンケーキ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ梅雨明け

2014-06-22 | 沖縄生活
沖縄地方未だ梅雨明け宣言出ず。。。いつの間にか明けてましたってオチか?!

この時期に楽しみなのがサガリバナ
牧志のマックスバリュ近くにの道路沿いに、サガリバナがキレイに咲いてます

歩いて通勤していると、車で走ってるときは気が付かずに通り過ぎるものが見えてきて、ちょっと得した気分デス




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWはドライブ~♪

2014-05-07 | 沖縄生活
沖縄地方梅雨入りしました
GW後半は雨模様の予報だったので、出かけるなら前半だなってわけで、4/29と5/3にドライブ~

最近のお気に入りは、恩納村のおきなわビール園前にある希望ヶ丘のビーチ
数台程度の小さい駐車場から階段を下ると目の前にはこ~んな絶景




ちなみにトイレとシャワーはないので、買い物かねて少し先にあるかりゆしビーチのローソンでトイレ&飲み物調達してから、希望ヶ丘に戻るのがオススメ。
夏になったら泳ぎに行こっと



続いては古宇利島
最近、嵐のCMでハートの形をした岩が紹介されて有名になったビーチもあるけど、商魂たくましいというか、そのハートロックがある場所だけ駐車場が有料になってた
写真は、その隣にある渡海(トケイ)浜



ここはポッドホールが点在していて、希少価値のあるビーチらしい。
人も少なくて、ゆっくりと海を眺めるのにおススメ



このポッドホール、向こうに海が見えるのが素敵



最後はコレ。
最近、古宇利島にできた、訳ワカラン建物。
遠くから見ると、白いタケノコがニョキっと生えてきたような。。。
はっきり言って、古宇利島の景観が台無しなんですけどー
ガッカリしたわ



この日(4/29)は大宜味まで出かけ、帰りに古宇利島を回って帰ってきました。5/3はもっと北上したんだけど、続きはまた~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機を見に行こう

2014-03-23 | 沖縄生活
久しぶりにブログを更新してま~す 
生きてましたよ(笑)

沖縄もそろそろ冬から夏へ季節が移り変わり、北風から東~南風に変わりつつあります。
季節の変わり目をあなたの心で知るのではなく、飛行機の離発着で知ることができます。
↑このネタがわかる人はOver40かと(笑)

今年の3月で退役するボーイング747-400型機が那覇に1日に2回飛来するので、見に行ってみました




那覇空港の隣にある瀬長島だと、着陸間際の飛行機を、地上スレスレで眺めることができます。
747が1番地上に近いところを通過していくので、見ているとコッチに突っ込んでくるんじゃないかと思ってしまうとところが大好き 
瀬長は北風の時しか着陸は見られないから、恐らく今週が最後のチャンスかと
来週の休みも北風だったら見に行こう
那覇着 11:35 18:30 の予定みたいデス 




★瀬長島で飛行機見て、ここに泊まって温泉につかってゆ~ったりするのがおススメ!(^^)! 温泉だけの利用もOKよん♪★

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の空に1番近い場所

2012-09-11 | 沖縄生活
仕事や恋愛の悩みやらたくさん抱えすぎて壊れてしまったとき、
少し立ち止まって空を見てごらんと言われ、フラっと出かけてみた。



まずは海が見たくて海中道路へ
淡いアクアマリンの遠浅の海 眺めてるだけで癒される…。

それから沖縄で1番空に近い場所へ行ってみようと、
勝連城址へ。



ここは上まで登るのが結構大変で。
1番上に着くまでに汗がダラダラ

でも、てっぺんの城壁に着くと、
眼下に広がる景色にため息。。。



空を見上げると、こんなに空は青かったんだな~と。
那覇では中々空を眺めることなんかなかったからね…。



なんかちょっと落ち着いたかも。
また千葉に帰ろうか迷いだして、心がざわざわしていたけど、
なるようになるさぁね~と思えばいいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた日は南部カフェめぐり その1

2012-07-01 | 沖縄生活
梅雨明けして1週間 強い南風もおさまり、1年で1番イイ時期になってきました

今月は毎週日曜日が休みになったので、毎週ドライブに出かけましょう~


まずは梅雨明けの青い空と蒼い海を満喫するために南部のカフェへ。

お昼ご飯は前々から行こうと思っていた糸数のベジタリカ

ここは高台から南部~那覇まで見渡せる絶景のカフェ
店からはこ~んな景色が見られます。



絶景でしょう~





景色のいいカフェって、景観に頼りすぎて料理はイマイチな店が多いんですが、
ここは食べ物も美味しかった

私はオムライス



一緒に行った友人はソーキカレー



そしてデザートはカボチャのシフォンケーキ



野菜は自家農園で栽培されたものだそうです。
前職の同僚がイチオシしていた店で、よほどいい店なんだろうなぁ~と思いつつ、
なかなか行く機会がなくて。

もっと早く行けばよかったと思いましたね~

さて。2件目行ってみようか~


長くなったので、次へつづく。。。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんまるCafe

2012-05-12 | 沖縄生活
梅雨の晴れ間のGW最終日
連休勤務が終わり、お疲れさんってことで、前から行こうと思っていた、
佐敷のカフェへ。

安座間の高台にある「まんまるCafe」
あの、まんまるちんすこうの会社のカフェです。

天気のいい日は↓の様な景色が広がります





メニューは自家製のパンやアイス、コーヒーなど。
写真はベーグルサンド
なかなか美味しいパンでしたよ



食事をしに行くカフェというよりは、景色を眺めながら自家焙煎コーヒーを
飲むカフェって感じかな。

久高島行きのフェリーがでる安座間港から見上げると、
↓の場所にあります。



晴れた日は海の青と空の青のコントラストが最高
最近新聞で紹介されたとかで、連休中は混み合ってたそう

普段はもう少し空いてるらしいので、
落ち着いた頃にまた行こうかな
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本部へドライブ

2012-04-03 | 沖縄生活
ずいぶん久しぶりの更新になりましたが、
元気でやっています

ようやく生活も安定し、今年は海に行く機会も多くなりそう


車を新しくしたので、慣らしを兼ねて本部方面へドライブに行きました。
沖縄はもう夏が目の前までやってきています!
海の色が夏色に変ってきましたよ~ 
 



↓今、ON-AIR中のダンロップのCMはここで撮影してましたね~
知ってたら仕事放り出して見に行ったのに 




話は反れましたが、目的地はといいますと
リベルテ本部店


ある日突然、リベルテのHPにバナーで現れ?!話題になっていた例のヤツです(笑)



瀬底島に去年からボチボチ建設し始めてて、ようやくこの6月にオープン予定
昼間は瀬底、水納島周辺でダイビング、アフターダイブはビール
片手にログ付け

島のゆる~いダイビングが楽しめそうですよ 

私も7月の海洋博花火&BBQは絶対参加で 



お店の屋上から花火を見ながら飲むビールは最高だろうなぁ


正式なオープン日とかは特に決めてないようなので、
ぼちぼち問い合わせてみてくだされ 

リベルテ本部店 

トシさんもなかなか隠居できないね~(笑)
無理しない程度に頑張ってくだされ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い海と空とビール&BBQ

2011-09-19 | 沖縄生活
台風が沖縄近海に停滞しているようですが、いったいドコ行っちゃってるんでしょ

今日も那覇市内青空が見えています。
これから雨が降るのかしら?

先週の日曜日、久しぶりに友人が来沖したので、地元の仲間たちと一緒に美々ビーチでBBQしてきました



BBQの準備中、待ちきれなくて(笑)まずは青空に乾杯 



まずはドライで 
沖縄県内で販売してるスーパードライは、オリオンビール工場で製造しているから新鮮で旨いです 
(ちなみに、名護市内の居酒屋なんかは工場に直接買いに行くから、本当にその日出来たてのビール出してたりするんですよ

続いて肉肉肉~ 美々で用意してくれる食材(肉)は美味しかったわぁ
BBQで予約して用意される食材って、ビーチによっては粗悪品も多いからね~



続いてオリオンで乾杯
オリオンも苦みが少なくて飲みやすいから好き 



海を見ながらのBBQ&ビールって最高



これも、今の仕事してるからこそできる贅沢。本当に職変えてよかった
土日の休みが普通に休めるって(前職は休日出勤もつかないくせに、出勤しなければいけなかったからね)、今更当たり前の幸せ?実感しています(笑)
 
この写真撮ったころは、かなり酔ってて(笑)お茶で休憩



夕日もキレイでしたね~ 
沖縄のBBQは昼頃から飲み始めて、日が落ちる頃、運転代行呼んで帰宅します。
家が近いってことも、気軽にBBQできる理由ですかね 

今シーズン、もう1回くらいしたいな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の海と空と

2011-09-06 | 沖縄生活
今年の夏は野外ライブや青い空と海に森に、
沖縄を充分に満喫しております

先週の福山ライブで燃え尽きて、からっからに干からびたスポンジの様になってしまったので、身体に良さそうなもの?!をチャージしに出かけました

まずは真喜屋集落の奥にある、ケータイの電波も圏外になる秘境の滝へ。
地図にも載ってない林道の奥地にある滝で、マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュ













 

滝でお弁当食べて水遊びしたら、今度は古宇利島へ。
古宇利大橋から向かって右側の、この空と海と、海の向こうに見えるやんばるの森が沖縄の海で1番好きな風景です。







やどかりが貝殻に入っていないところを見たことあります?
手に取ったらポロっとやどかりが貝殻から脱走しました(笑)



ここに来るたびに、沖縄で暮らしててよかったなぁ~と実感。
千葉に戻る予定は当初の11月より少し遅くなりそうですが、
とりあえず元気にやってます 


これで少しは元気になったかな(笑)
また干からびたら出かけましょ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸満の道の駅へ

2011-08-14 | 沖縄生活
糸満の道の駅へ買い出しに行きました

贈答品用としては出せないマンゴーが、う~んと安く売ってます

前回の台風の影響で高騰し続けていた、ゴーヤーやヘチマの値段も今回の台風では影響受けなかったようで。
おかげでようやく我が家の食卓にも上るようになりました。

安いとついつい買い過ぎてしまうけど、一人暮らしということを忘れずに!
腐る前に食べきれる量を買うようにしないとね。




こちらは気になって思わず撮った、ダチョウの卵。
誰か買ったことある人いるのかな…。
(ダチョウの肉は美味しいんだけどね~) 



↓の日記にも書いたお店のご飯が美味しいので、また糸満までご飯食べに出かけたついでに買い出し行こうっと 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇市の夕焼け

2011-08-13 | 沖縄生活
先週の今頃は沖縄本島が暴風域に巻き込まれて大変でした。

台風が通り過ぎてからは、風が涼しくなったように感じます。
このまま秋になったりして…。

そんな台風一過の先週日曜日、夕方にはキレイな夕焼けがみれましたよ 



スポーツジムの7Fより。

今、本土は何時頃に日が沈みますか?
この写真は午後7時ちょい過ぎ。
内地から来る人たちは、沖縄はいつまで経っても日が沈まないと思うでしょうね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のナガンヌ島はサイコー

2011-07-06 | 沖縄生活
ご無沙汰しております
しばらくのんび~りとニート生活を過ごしていましたが、まさに天職と言える仕事に出会い、先月から外資系の保険会社で優雅なOL生活を送っております(笑)

今まで仕事に追われて人生無駄にした前職(と思うほど、今の仕事が充実して楽しくてたまりません) 
空白の3年半を取り戻すべく、必死に遊んでおります 


そんな先日の日曜日、地元の友人たちと日帰りナガンヌ島ツアーに参加しました

とまりんから船で20分くらいでチービシに到着。
※チービシは神山島、ナガンヌ島、クエフ島の3つの島から成る環礁です。



青空が広がり、みんなのテンションもUP



シュノーケリングでキラキラ光る水中を眺めたり、浜辺でビール飲んだり、各々無人島滞在を満喫。水深50cmでカクレクマノミなんかも見られましたよ~ 



お昼はBBQバイキング。みんなで食べる食事はなんでこんなに美味しいんでしょうね~



空と海が青いだけなのに、なんでこんなに気持ちがいいんだろう?
今まで仕事に忙殺されていて、身近にこんなに素晴らしい海があることすら忘れてしまっていたんですね…。

16:00あっという間に帰りの時間。乗船前に記念撮影




沖縄に移住して、久しぶりに充実した休日を過ごしたような気がします。
お誘いいただいてありがとうございました 

青い海を満喫した最高の1日。




この日記はオリオンビールの提供でお送りしました。
沖縄の青空の下で飲むオリオンビールは最高です




このフレーズ、久しぶりだなぁ(笑) 

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へにほんブログ村
ぽちっと応援お願いしま~す  




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happyのストラップ

2011-04-15 | 沖縄生活
去年の夏、期間限定でパレットのリウボウに出店していた京都のストラップ専門店が、またリウボウに出店していました。

牛革のストラップで、買おうかどうしようか出店するたびに迷っていたのですが、REGZAに付けるならばコレ!と。思い切って買ってしまいました


ストラップの長さも、アクセサリーの種類も豊富で、どれを買うかかなり迷ってしまいます(笑) 
4/25までの出店なので、気になる人はCheck

ウォークマン用のストラップも欲しいなぁ…



Happy 通販もできますよ 


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へにほんブログ村
ぽちっと応援お願いしま~す 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAIR MIMU de HOMME

2011-04-13 | 沖縄生活
沖縄にきてから通っていた(と、いっても、年に2~3回程度ですが)ヘアサロン。
MIMU de HOMME
たまたま家から1番近かったので行ってみたら、
東京のお店みたいにしっかりしたサロンだったので感心したんですよね~

最近髪の色が明るくなりすぎていたので、少しダークトーンにしました。

担当のスタイリストさんが夏には産休に入るとのことで、最後に記念撮影

今までありがとうございました 
無事に元気な赤ちゃん生まれますように


夏になったらまた明るい髪の色にして、エアウェーブかけて、
夏っぽくしようかな。

そして、秋には断髪
どうしても切ってもらいたい人がいます。
沖縄に来る前までずっと通ってたサロンのオーナーさん。
私にとって、唯一のカリスマ美容師(笑) 

秋には久しぶりに表参道に行ってきま~す 


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村
ぽちっと応援お願いしま~す 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする