okinawa diving photograph

沖縄の水中写真とダイビングログ by CHIAKI
最近海から遠ざかっていて、沖縄生活も書いていきましょうね~

ウエットはまだ早い?!

2004-04-30 | ダイビングログ
ポイント 牛島 灯台 儀志布西
ショップ リベルテ

連休スタート!はウエットシーズンスタート…のはずだった。
牛の島ではキンメがワサワサ湧き始め、カイワリ?かな がアタック開始。
思ったより水温暖かいかなぁ…と思ったら、悲劇は次の儀志布で。
エントリー時少し寒くて躊躇してたら、誰だ!後ろから突き落とした奴
水中ではサーモクラインがはっきり出てる所を通り抜け、すっかり冷えちゃいました。
気分も萎えこの日のダイブ終了。
もちろん翌日からはドライスーツで快適 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫歯が痛い~

2004-04-18 | ダイビングログ
ポイント 儀志布島 サンドトライアングル 儀志布西
     黒島北ツインロック

昨日に引き続き、エントリーしてからすぐに歯が痛くなる
治療中の歯がスクイズを起こしているためだ。
特に、浮上する時が痛くなった 休憩中もズキズキ…
「熱い湯を口の中に含んで、歯の詰め物の間の空気を膨張させたらどうだ?」
と、コータローに言われて試してみたら… マジで効くではありませんか!
さすがいいこと言うね~ これで3ダイブ乗り切りました。

写真はツインロックのギンユゴイ?ムロアジかしら?水面近くで群れをつくり、銀色の表面がキラキラ反射してキレイです。お気に入りのツインロック定番達
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくなってきたゾ

2004-04-17 | ダイビングログ
ポイント 渡嘉敷島 上城 儀志布西 男岩

ようやく水温が24℃まで上がってきて、快適にダイビングが出来るようになりました(それでもまだドライですが)上城のイソバナは大きくて迫力があります。私の慶良間3大お気に入りポイントの一つデス。
儀志布西では、カメと、またまた足の指サンゴと記念撮影(ショップによっては、お地蔵さんと呼ばれているらしい)
最後は男岩。これに触ると、ご利益があるそうな…何のだ?! グルクン、ツムブリ、プチマグロの群れがグルグル周っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする