okinawa diving photograph

沖縄の水中写真とダイビングログ by CHIAKI
最近海から遠ざかっていて、沖縄生活も書いていきましょうね~

通り過ぎた後に…

2006-06-30 | お知らせ
ギンガメグルグルに飲み込まれ、彼らが通り過ぎたあとに… チームからはぐれた
だって散らしちゃ悪いから動けないでしょ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動けない…

2006-06-30 | ダイビングログ
根の上にギンガメの塊が
段々自分に近づいてくる

何チームもが囲んでいたので、下手に動くとギンガメ散らしそうで…
しばらくその場から動けませんでした そうしているうちにチームからはぐれた 
私の隣にいた別のチームのガイドに→あっちって言われても、ギンガメにのみ込まれ目の前にいるから動けませ~ん 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンガメグルグル登場!!

2006-06-30 | ダイビングログ
エントリーして5分もしたら、出た~!!って絶叫したくなるような群れ
今まで粟国には3回行きましたが、この群れは1番デカカッタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ グルグル目指して!!

2006-06-30 | ダイビングログ
2ダイブ目で渡名喜へ行くか、もう1度粟国で潜るか迷ったらしい?のですが、また筆ん崎にエントリー

もう1度カスミチョウチョウウオに見送られ、いざギンガメへ!
すぐに小さな群れが現れて、さーっと通り過ぎていきました。
かと思ったら、大きなナポレオン登場 でも、そんな彼らはただのオマケだった…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動中

2006-06-30 | ダイビングログ
こうして渦が崩れたり、またかたまったり。
これだけ見ても結構満足?

イエイエ… これからが本番デス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり注目されない存在

2006-06-30 | ダイビングログ
アカモンガラ
コレがいると、あまりギンガメがいないって誰かが言ってたような…
特に気になる存在ではありませんが、群れになってると案外いいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチトルネード

2006-06-30 | ダイビングログ
一つの塊が、だんだん渦を巻いてきました。
小さいトルネードですが、コレがいざ見ると結構感動デス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンガメ編隊現る

2006-06-28 | ダイビングログ
イソマグロ編隊が過ぎ去ったので、いよいよギンガメ向かってまっしぐら 側には何チームもいたので、遠慮がちに見ていました。


これがギンガメグルグル?って思わないように

これから徐々に出てきますよ~ 乞うご期待 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソマグロ編隊

2006-06-28 | ダイビングログ
カスミチョウチョウウオの群れと早々に別れを告げ、ギンガメ探しの旅に。
あちこち泳いでギンガメいないなぁ~ 
もしやボウズか?!なんて思い始めた頃、前方左にギンガメ、右にイソマグロ編隊現る!!
どっちに行く?なんて考える間もなくイソマグロアタック
ギンガメはしばらく同じところでグルグルしてそうだったから、とりあえず最初はイソマグロだろうってことで

粟国のイソマグロはデカカッタ~ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出迎えてくれたのは

2006-06-27 | ダイビングログ
水面から探すも姿が見当たらないので、おおよその見当をつけてエントリー
最初はカスミチョウチョウウオの群れです。
流れは弱く、快適な水温ようやくウエットで潜っても寒くないシーズン始まりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粟国への道のり その2

2006-06-27 | ダイビングログ
那覇から約1時間半 ようやく粟国島に着きました。
「粟国に来たってことで、大体は満足でしょ?」って。
イエイエ、とんでもないやはりアレを見せて頂かないと

この島の左側がギンガメ最強ポイント筆ん崎です!!
さぁ、期待通りにギンガメグルグルはいるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粟国への道のり その1

2006-06-27 | ダイビングログ
06/06/25 ポイント 粟国島、渡名喜島
海況 南1,5m

前日の夕方 明日は遠征予定だけど…ボート乗れたら行きたいっ!!
でもボート満員 なんとか無理言って?!乗せてもらいました。

日曜日はとてもいい天気
こんな天気を待っていました!! ようやく沖縄で晴れた日にダイビングをしてるって感じた1日。

ボートはチービシを左に見ながら一路北西へ
海況が悪いようならば慶良間変更と言いつつ、次第に遠く左側に慶良間が見えてきました。 
この辺からワクワクし始めてきました

つづく 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粟国渡名喜スーパークルーズ

2006-06-25 | お知らせ
行ってきました
まずは報告まで

これから順を追って、たくさんギンガメの写真アップしま~す
この写真は序の口。これからすんご~いの公開します
1週間後くらいにまたこのブログを見てもらえれば、粟国~渡名喜まで全部写真公開できているかと思います。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はあ○に

2006-06-25 | お知らせ
今週はブログ更新が滞っていました

きのうは慶良間に行き、今日は…
ボート満員のところ、かな~り無理言って押し込んでもらいました「船長によ~くお礼言うように」と。
予定では「あ」のつく所へ… 海出て海況しだいですが、
さてさてどこへ行けるのでしょうか?

詳しくは、2~3日後にまたブログ見てね
(最近東京で働いてた時より忙しいのだ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2006-06-20 | お知らせ
確実に梅雨明けでーす!
皆さん 沖縄で待ってますよ~!

CHIAKI
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする