goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

創作日誌M3

2020-09-06 09:20:06 | 創作日誌
今日は寝起きで取り掛かってみる。
「M3」
・「M1」「M2」を聴き直す(9時15分)
・ドラマー発見(9時35分)
  Logic内の普段あまり開かない扉を開けてみた。
  生ドラムのパターンがすでにある。テンポも自由に変えられそうだ。
  これから作ってみることにした。
・ドラム音決め(9時50分)
  とりあえず歪ませる。すぐ歪ませる♪
  マシンのビートと絡めたらこのドラムはループ的扱いになるかもしれないが。
・ドラム構成完成(10時05分)
  仮でテンポ170とする。
  ノリノリバンドサウンドなドラムです。。。が、どうしようか。一旦休憩
・ギターサンプル(12時20分)
  フレーズサンプリングネタのギターリフをそのまま使わず、好みのリフに変える。
  曲のキーはまだ決まってないので、このネタのキーで作り始める。Em
・ドラマー2人目召喚(12時50分)
  GarageRock系の人で作り始めたが、余りにもまんま過ぎたので、メインをテクノハウス系の方に叩いてもらう。
・仮ベース(13時半)
  思考に悩みが・・・
  ラチがあかないのでとりあえずアルペジエイターかましたシンセベースで即興弾き。
・シーケンス(14時15分)
  仮のベースのローをEQでカットし、FAZZを掛けたら好みの音だったので、シーケンス扱いに変更。
  なので、シンベを入れよう。8符のマッチョ系がいいか?
・シーケンスにフィルター(14時25分)
  シンベの前に先の音を更にEQのローカットをいじって音色を変化させる。うねり。
・仮歌(14時50分)
  突然歌メロを入れた。デタラメ語で。
・ベース完成(15時20分)
  曲が見えてきた。
・ドラム再構築開始(15時半)
  曲が見えてきたのでリズムの抜けが悪いので、音色の差し替え作業に入る。
  使えるのはそのままにする。
・キック完成(15時50分)
  勢いでスネアへ突入。
・スネア完成(16時15分)
  サビだけGarageさんの登場にしよう。
・パーカッション(16時20分)
  テクノハウスさんはパーカッション扱い。
  パラアウトのやり方がよくわからないので、ローカットする。(キックを聴こえなくさせる)
  リバーブの切り方もわからないので、ノイズゲートでいい感じの消え方に設定する。
・歪み調整完成(16時50分)
  最初にドラムをとりあえず歪ませたが、ここで聴こえ方のトリートメント。
  そして間奏のノイズ遊びも修正。
・シンバル完成(17時10分)
  これは生っぽく。
・メタルパーカッション(17時20分)
  Kayaちゃん曲「般若」で作った音。ピッチを少し下げて使う。
・サビコード(17時25分)
  サビにしろたまパッドを入れる。
・完成(17時45分)
  ボリュームの上げ下げをしてTDっぽいところまで終える。
  また来週に最終調整・・・あ!歌詞をつくらなきゃだ。


^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

追記:今日は集中して作ったと思います^^b
 その後は雨が降ってなかったので散歩へ♪5,112歩
 そして今日の創作で頭がシュ〜〜ってなったのでプシュ〜〜〜〜〜〜ってしました🍺

 その後久々に甥っ子姪っ子と電話^^
 なんか二人とも声が変わったんですけど〜\@@/大人〜〜〜
 明日はこの辺の気持ちで曲が出来るかも^皿^
 ということで本日お疲れ様でした♪ (20時55分)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする