goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

創作日誌M2-2

2020-09-12 13:42:45 | 創作日誌
2度寝の幸せからおはようございます\へへ/

細かい音量確認はリハ前日にするとして...
今から戦国時代の配信ライブのデータを作ろう♪ (13時47分)

  もう徹夜は出来ないです〜/へへ\
  素敵な午後使いを♪ (14時34分)

データセット完了♪
今細かい調整をやっても結局前日や当日気になるので...
だったら今日やらないへへ (14時36分)

バンカー様からB-Tのニューアルバム『ABRACADABRA』が届くへへb〜t
もうそんな季節ですか♪
配信ライブのためにも先日...へ×へ
21日が待ち遠しいですねへへ (14時40分)

  たとえ今まで通りの状況ではなくても、いろんな音楽があるって素敵ですよねへへ
  のんびりお過ごし下さい♪ (16時01分)

今日のタイトル通り先週の「M2」の続きをやりましょうへへb (16時05分)


「M2」#2
・聴き終える(16時半)
  他曲も聴きつつ「M2」を聴き終える。
・バランス変更(16時40分)
  TDを意識した音の調整。
・裏拍補強(16時45分)
  コード感を補強してみよう。
・補強(17時10分)
  3種類のアタックの早さの違いでトラックを分ける。
  1トラックだけサンプルディレイでLRのズレを出す。
・ボリューム調整(17時23分)
  先週のシーケンスのボリュームの上げ下げを記憶させる。
  コードがメインだったり、このシーケンスがメインだったり、微妙に聞こえるバランスが変わる。ゆらぎ。
・シンバル(17時40分)
  TR-808系のシンバルにディレイとリバーブを付ける。
・キック&スネア微修正(17時45分)
  フィル的な部分をちょいと修正。
・現実音をエフェクト(18時10分)
  結局ボコーダーはやめて、なんかの音というかノイズ的なものにリズム的に聴こえるエフェクターをかける。
  パーカッション的でもあるし、アンビエンス感にもなるし、声っぽくも聴こえる。

   のちに聴く時の読み物になればと思ってますから、今はチンプンカンプンでも大丈夫pへへq
   良い音はとりあえず21日ですかねへへb〜t.•*¨*•.¸¸♬✨ (18時16分)

・最終確認(18時20分)
  そろそろ
・微調整(18時35分)
  ベースラインを聴いてたらアクセントが欲しくなり、アタックのパーカッションを入れる。
  裏拍補強コードのオクターブを場所によって変える。
  重箱の隅をつつくモードになってきたので,,,そろそろ
・完成(18時45分)
  いい感じに補強出来たと思う♪
  お疲れさん自分\へへ/
  書き出しはあとにして、腹減った♪


   補強しましたかへへb
   まだ今日はこれからです♪ (19時27分)

   ねっへへ✨
   そでしょへへ✨ (20時28分)

・書き出し開始(20時半)
  ハイボール呑み呑み、海老とブロッコリーのオイスター炒め食い食い♪
  「M2」のパラデータを書き出しましょ♪
・書き出し完了(21時10分)
  まとめられるものはまとめて♪
  例えば「キック」と「キックディレイ」は分けて♪
  でも「キックのディレイ」に関するトラックはまとめて♪


ではせっかくなので♪
お先にまたまた聴かせて頂きますへへb〜t
取り込まずにCDの音で♪ (21時25分)

約1年前から始まっていたレコーディングへへb〜t
なんか感慨深いですへ人へ
音もさることながら、詞を改めて読むとこれまた素晴らしいです♪
現在にも、過去にも、未来にも刺さる作品なんでしょうねへへb〜t (22時22分)

   その会話、光栄で嬉しいですへ人へ
   一万歩超えですか。ムムム… (23時)

   満足される作品に参加出来て良かったですへ人へ
   もう少しウズウズしてくんちゃい♪ (23時06分)

   いろんな聴き方接し方を楽しみましょうねへへb
   本当に変わりましたが、今の奇跡に感謝です♪ (24個42分)

『いろはに千鳥』をたっぷり観たところで今日はそろそろです♪
明日も良い日を\へへ/オヤスミナサイ (24時43分)

   なかなかなサイクルですねへへ
   よい一日を♪ (24時55分) 

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする