こんばんは♪
17日くらいから目眩くスタートした横山です^^
改めまして『
YK Show '20』にたくさんの方にお集まり下さり、
誠にありがとうございました\^^/
blogにお越しの皆さんもありがとうございました\^^/
本当に開催出来て良かったです!
では、まるで見たかのごとくの思い出のスタートです^^
書くのものんびりで時間が開くと思いますので、
コメントも加筆しにお越しください^^/
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
・開場時BGM(終演後BGMにも使用)
約40分の曲を用意しました。(それぞれフルバージョンではなくショートバージョン中心)
今年の選曲テーマは「YK Showのみでしか聴けない曲の歴史」です♪
音源化出来ない曲集といったところです/^^\
開場からショーは始まっているということでセトリを♪
M1:DAY TRIPPER(Da:imagine用Mac2mix)※横山和俊+岡崎達成
@YK Show(2011年)
M2:LEMON TEA(Da:imagine用Mac2mix)※横山和俊+岡崎達成
@YK Show(2011年)
M3:t3c(Mac2mix)※横山和俊+aki
@YK Show(2011年)
M4:赤羽物語(中山あきら)※横山和俊+中山あきら
YK Show (2012年)
M5:n.b.s II(Mac2mix)※横山和俊、吉川修、RYO、DAISHI[MU:]
YK Show~happy 44th ♪~ (2013年)
M6:Howling(Mac2mix)※横山和俊、吉川修、RYO、DAISHI[MU:]
YK Show~happy 44th ♪~ (2013年)
M7:Acid Test(Mac2mix)※横山和俊、神谷頌太
YK Show ~45's Year♪Yeah♪~ (2014年)
M8:BUZZ HEAD(Mac2mix)※横山和俊、ASAKI、神谷頌太
YK Show ~45's Year♪Yeah♪~ (2014年)
M9:It's usual(Mac2mix未使用)※横山和俊、ASAKI、神谷頌太
YK Show ~45's Year♪Yeah♪~ (2014年)
M10:Since Yesterday(資料用ピアノアレンジ)※横山和俊、ASAKI、神谷頌太
YK Show ~45's Year♪Yeah♪~ (2014年)
M11:世界は闇で満ちている(Mac2mix)※横山和俊+森岡賢
YK Show ~46混んで\^^/~ (2015年)
M12:lizard NO love -YK Show ver.-(資料用アレンジ)※横山和俊、HAKUEI、tatsuo、Ni~ya、DEATH-O
YK Show'19〜50の大台♪大舞台へGO〜 (2019年)
M13:MAD -殺シノ調べver.-(Mac2mix)※横山和俊+今井寿
YK Show'19〜50の大台♪大舞台へGO〜 (2019年)
M14:磁性紀 -開け心-(Mac2mix)※横山和俊+今井寿
YK Show'19〜50の大台♪大舞台へGO〜 (2019年)

少し余裕があった横山は楽屋で集合写真を♪
約5分前の「lizard NO love」辺りで横山はTAG黒マスク着用で登場〜〜〜〜〜〜〜/^^/
衣装はミューサイベーシックでTAGコサージュあり、、、のちにストールの使い方を、、、
今回のBGMの解説を少々♪
YK Showも10回目ということで本当に感謝です^人^
M13の途中で19時になる予定でした。
予定時間がきて横山はPAさんにBGMをカットアウトするようステージ上で合図♪
本番スタートです^^b
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
自分のコーナーまでは書こうと思ってライブ記録映像を観たら、
思わず最後まで観てしまってこんな時間になってしまいましたf^^
加筆はまたね♪
そしてご指摘どおりコッソリ直す^^
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
ピタッと音が止まり「YK Show のテーマ」が始まる♪
スイッチが入った横山が〜〜〜\^^/
\^^/〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜\^^/
キメ部分・・・
動きがまぁまぁシャキシャキ♪
マイクの位置を確認しているようだ^^
「YK Showの始まりでございます♪」

M1: I.C./横山和俊(『
Ω』収録)

横山のソロから始める♪
YK Showの場合、曲を知らなくても楽しむように^^b
手拍子を先導し、「鍵盤を弾いて動きがないから、お客さんの方が動け♪」
「どうだい?ノリがいいだろう^^/」と新曲をアピール♪
1曲弾ききって反応を確かめる横山^^/

ーMCー
「偶然なんですが横山ソロ『Ω』発売です」といきなり宣伝の横山
買って頂いて、聴いて頂いて、
読んで頂けると、2度3度美味しい仕様
「この曲、歌が聴こえてくる。ドラムやギターが聴こえる。追々進化したらその都度購入して頂ければと思ってます❤️」
頭で作った次曲「theory」もベースやギター、ドラム、いやいや歌が聴こえるでしょう。
気に入っているこの曲を、「インスト作品」として聴いてください♪
M2: theory/横山和俊(『
Ω』収録)

ーMCー
小難しい曲でしょ^^
テンポは早くないけど疾走感が出るからみ(←ポリリズム)
以前ミュージカル曲「
魔女達の歌I」で試した手法で、よりポップに作ってみました♪
「ホントたまたまなんですが、そんな曲が入っている横山和俊ソロ『Ω』2,000円でございます」
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
出番前の
ガラの悪い高校生たち翔&ミューサイ

ーMCー
そしてミュージカル話しの流れからミューサイを呼び込む♪
カッちゃんと大槻君は赤マスク仕様
準備中に会話で繋げる横山

大槻君は
2回目のYK Showでダミーズ新入社員としての登場でしたね♪
大槻君と話しながら突然思い出す横山・・・「そんな事より、おめでとうはないのか?」
ギターで♪ハッピーバースデーを弾き始めるも遮断する横山
おめでとう!と声を出すカッちゃんは
1回目のトップバッターで登場♪
横山にとってM-AGEからの付き合いで大切な人カッちゃんは、ドラマーなのにその時はボーカルで2曲。
「ミュージカルの世界にちょっと触れて下さい♪」と言い、大槻君は今日は緊張しなくていい演出で「ZERO」からスタートするのでした♪
M3:ZERO/ミューサイ(横山和俊、岡崎達成、大槻隆)

M4:魔女達の歌I/ミューサイ、フィーヌ、キキ、ダル(横山和俊、岡崎達成、大槻隆、藍羽舞、澄谷薫、都築知沙)
大槻君ギター曲で幕開け♪
その途中で魔女達が登場し「魔女達の歌I」に続く
ステージが狭いので魔女達の本来の振り付けは無いYK Show ver.で披露
ーMCー
改めまして(左から)バネちゃん、カオリン、ちーちゃんです♪←本当の紹介順はカオリン、ちーちゃん、バネちゃんでしたが写真の都合上ね^^

和敏→和俊です・・・ポカン
普段のミュージカルは楽譜が渡されそれを覚えるとお聞きしました。
でもこのミュージカルではシンガーでない横山や岡崎の歌声のデモが送られました。
ぶっちゃけそのデモを聴いて当時どう思いましたか〜〜〜〜〜?????
澄:素敵な歌声でビックリしました♪
都:めっちゃかっこよすぎて、自分がロックな感じで歌えるか?大丈夫かな?って思いました♪
藍:普通は楽譜なので、斬新なやり方でやり易かったです♪
次の曲は・・・説明を始める横山
主役の健流君のパートを今回の場合なら横山が歌うのだが、、、
デモで使用した横山の声を流しながらの演奏になるとのこと@@お客様ww
「歌いながら弾
けかない!そんな主義」そして横山作曲のピアノ曲へ
M5:ALIVE/ミューサイ、和雲翔、フィーヌ、キキ、ダル(横山和俊、岡崎達成、大槻隆、原口勝、藍羽舞、澄谷薫、都築知沙)

静かなピアノ曲。横山のデモの歌が流れる中、お客さんも初聴きなので棒立ち^皿^
シュールな時間が流れる♪
そして間奏で和雲翔こと原口ちゃんが登場←ミュージカルと同じ
♪生きているか〜?・・・あぁ・・・

あぁ!???
横山がマイクを持ち歌い出し熱唱
♪死んだほうがましだ。殺せ〜いや。殺さぬぞ〜

嫌だ!〜いや。生かしてやる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪ALIVE!!!!!!!!!!
更にミュージカルでは黒田伸介が登場するシーンも再現する横山

久しぶりに来てみたら・・・懐かしい顔がいるじゃないか。原口勝。お前はYK Showに3回出演。ありがとう。
これからも横山和俊のために、、、役に立ってもらうぞ・・・
本来ミュージカルでのセリフを少し変えて、わかる人にはわかる横田様^皿^
言い終えた横山はシレ〜〜〜〜ッとキーボードに立ち、ピアノのラストを弾いて何食わぬ顔で終えるのでした♪
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
今日はこの辺で終わります^^/
既読スルーしないでコメントして、、、ね♪
心に余裕を持って
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
ーMCー
何事だって話しですかね^^
原口ちゃんの紹介がてらミュージカルDVD『遥かなる空』の宣伝を♪
ステージ上で繰り広げたのはYK Show ver.なので、正解はDVDの中にあります^皿^
魔女3人の今後の告知後に送り出し、原口ちゃんと話しを続ける♪

新ミュージカル『新月』9/9~13@六行会ホール
ミューサイ出演決定^^人^^人^^
原口ちゃん執筆中とのことで、「今すぐにバラード作りますよ」と横山
話の舞台は架空の国オルメカ(アメリカ)ということで、大槻君ギター曲中心で♪ジャ〜ンOK
『遥かなる空』の続編なので黒田様が主役ということで、横山は声マネしながらブツブツ・・・
ではここからカッちゃん曲で♪
「Patience」が流れ始めノリノリで煽り始める・・・
「Stop!!!」

演奏を止めて「原口勝さんでした^^/」
一瞬ポカン!?!な演出でしたが、温かく終えました♪正解はDVDで確認を^^
帰り際に誕生日プレゼントを持って来たという原口ちゃん&魔女🎁←横山は本当に知らなかった
自らハッピーバースデーを弾き先導する^皿^

ありがとうございました^^/
送り出してから「これだよこれ♪」と役者陣を褒める横山
ではここからはミューサイ3人の時間
カッちゃんが一人山下達郎状態のデモ歌を♪
ショートバージョンで2曲続けて聴いて下さい♪
M6:Patience/ミューサイ(横山和俊、岡崎達成、大槻隆)
M7:Murder of Story/ミューサイ(横山和俊、岡崎達成、大槻隆)

ーMCー
もうミュージカル観た感じになってるでしょ!なってるよね〜♪、、、押し付ける横山
なってない人はDVDで正解を見つけて下さい♪
そしてCD『
遥かなる空-Unknown Songs-』の宣伝
次は初ミュージカル曲に挑戦した大槻君のですが、、、何が大変だったかは、彼のblogを遡って下さい^^
CD収録には女性の仮歌が・・・ダミーズ曲「HunteR」のコーラス秘書Mさん
タダでですか?そんなことない!その辺はそっちで勝手にやって下さい♪
今回はデモ歌を流さず、僕等3人で歌います^^
地声で味のある歌をお届け出来たらなと♪
M8:My Feelings For My Brother/ミューサイ(横山和俊、岡崎達成、大槻隆)

ーMCー
ホッとする曲♪
次作では7割くらい作曲を担ってもらおうかと・・・おもむろにギターを弾き始める大槻君♪
空回りしないように^^
最後に横山ピアノ曲を♪
この曲はミュージカルラストで大円団な感じでした。
一人何役もやっている横山の仮歌が流れます^^
皆さんは目を瞑って役者さん達が出て歌っているのを想像しながら聴いて下さい♪
M9:END OF THE WORLD II/ミューサイ、フィーヌ、キキ、ダル(横山和俊、岡崎達成、大槻隆、藍羽舞、澄谷薫、都築知沙)

途中何度も弾きながら歌うチャレンジをするも断念する横山/^^\
曲の途中で本来のミュージカルでは黒田様らが登場してセリフのシーンがありましたが、今回はギターソロを♪
実は創作時に大槻君がソロを弾いてくれたのですが、横山判断で「セリフを殺すのでカットします」と^人^
やっと日の目を見ました♪
ラストサビで魔女3人が再登場し、ミュージカル時でのコーラスパートを♪♪♪
この曲の一番最後にピアノで「ソ」「ラ」と弾くのですが、、、
いつもここを間違えたらどれだけガッカリされるのかな〜〜♪って思いながら弾いてました^×^
ーMCー
歌い終えるとすぐにステージから消えてしまった魔女♪原口ちゃん♪大槻君、カッちゃんどうもありがとう^^/
ハイボールを飲み干した横山はおかわりを要求♪
舞台やミュージカルで横山の作風も変わって鍛えられてます。
サントラやDVDをヨロシクお願いします^^b
次のコーナーではSE職人横山お気に入りのこの曲を・・・
タイムキーパー的には・・・6分押しです♪♪♪♪♪♪
では♪
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
といったところでここまで♪
思い出しましたか〜〜〜〜〜^^/
まるで観たようですか〜〜〜\^^
感想待ってます♪
この続きは「
YK Show '20 後記2」で^^v