goo blog サービス終了のお知らせ 

            詩吟と健康

詩吟での腹式呼吸・腹式(丹田)発声は、健康はもとより全ての基本。

カラオケの事や愚痴も書きます

今日の富士 3月1日

2012-03-01 16:10:13 | 富士山・星月・海・雲

雪が止んで  月1日

 

 

昨日の雪は朝には半分以上融けていました。

雲は多いようですが一応は晴れ?

早速屋上へ昇ってみました。


 
春霞とでも言うのでしょうか、もやっていて薄っすらとしか姿を見せてくれません。

それにしても高架タンクとその建物がなくなっただけで富士の雰囲気が違ってきました。


  
雪は半分以上融けて大分軽くなっています。

庭では福寿草が身体一杯に陽を浴びています。

大きな葉はエビネの葉です。











よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流   



最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
沢山降った割には (季楽)
2012-03-01 18:29:41
早く融けてしまったようですね、やはり春の雪と言う事でしょう。
福寿草が咲いてますか、我が家のはまだ気配も有りません。
日当たりが悪いので仕方ないですが。
返信する
沢山降った割には (よぼじぃ)
2012-03-01 19:44:55
季楽さん
融けるのも早く、幾らも残っていません。
今年は雪割草の開花が遅れています。
福寿草も少し遅かったけど何とか咲いてくれました。
コメントありがとうございました。
返信する
こんにちはー。 (こはり)
2012-03-02 23:58:31
次の日、道路が凍結しなかったのが、
何よりでした。

先週末の河口湖は、雨&みぞれで、
富士山はどこ?って感じで、
ちょっと残念でした。。
返信する
こんにちはー。 (よぼじぃ)
2012-03-03 02:40:44
こはりさん
翌日は暖かくって直ぐに融けてしまいましたね。
おかげで福寿草の優しい顔が見られました。
コメントありがとうございました。
返信する
かわいい♪ (mikitei)
2012-03-03 07:14:02
やっぱり、、福寿草雪に生えて黄色のお花が綺麗ですね。。

こちらでも山一面に福寿草が生息してるところがあるんですがやっぱり雪が少し残っているところに咲いていました。

雪が似合うお花ですね。

福寿草のために降ってくれた雪の様ですね。。
返信する
かわいい♪ (よぼじぃ)
2012-03-04 10:08:52
mikiteiさん
一面の雪割草ってどんなでしょうね。
やはり春を告げる花なんでしょうか。
今年は少し遅いですが、雪割草も蕾を膨らませてきました。
コメントありがとうございました。
返信する
Unknown (グレープおばさん)
2012-03-09 22:52:22
福寿草が、もう咲いているのですか、さすが、暖かいところは早いですね。
質問なんですが、乳酸菌に蜂蜜を入れたら発行が収まったのですが、どんな作用があったのか教えもらえませんか?グレープおばさんは、理解不能です。
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (グレープおばさん)
2012-03-09 22:52:45
福寿草が、もう咲いているのですか、さすが、暖かいところは早いですね。
質問なんですが、乳酸菌に蜂蜜を入れたら発行が収まったのですが、どんな作用があったのか教えもらえませんか?グレープおばさんは、理解不能です。
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (よぼじぃ)
2012-03-09 23:43:51
グレープおばさん
今年の開花は他の花も少し遅いようです。
ユキワリソウもやっと咲き始めました。

よぼじぃも良く分かりませんが、ブドウやビワのジュースを作るときに氷砂糖を入れただけのと、更に蜂蜜を加えたものを作ると、砂糖だけのは醗酵はするけどジュースに。
蜂蜜を入れたものはさらに醗酵が進んでアルコールになってきます。
配合によっては火が点くものが有りました。
乳酸菌も何も入れませんが、蜂蜜に含まれている酵素の力だと理解しています。
コメントありがとうございました。
返信する
地震 (obichan)
2012-03-16 07:51:48
大丈夫でしたか?
揺れは今回の方が酷いというところもあった
ようですが震災の余震だとか・・
今後も心配ですが、十分気をつけてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。